100万円運用9週目です。運用をはじめて約2ヶ月になりました。これまでの運用は相場全体が上げ基調であったこともあり順調です。今週の日経平均も先週の下げから切り返し、終値で2万円を超えてきました。先週は調整に入りそうという話も多かったですが、結局ただの押し目でした。相変わらず、下がったら買いの相場です。
さて、今週の運用結果は下の表です。
総資産はほぼ変わらずの+0.03%です。日経平均が随分と上昇したことを考えると、納得いかない数字ですが、市場が順調なときにはあまり上がらないのが私のポートフォリオの特徴です。そういう銘柄を選んでいるので、これはもう仕方ありません。
個別銘柄で見ても大きく変化した銘柄はありませんでした。
最近というか、近頃ずっとなんですが、個人の株ブログの運用結果をみると、ほとんどのブログで利益を出しています。株を始めてみましたみたいなブログも然り。負ける人がかなり少ない相場になっています、もうずっと。これって一種の天井サインだと思うんですが、ずっとそう思いながら日経平均2万円まで来てしまいました。
もうセルインメイの時期になりますが、日経平均は変わらぬ強さで上げ続けるんでしょうか。