『タイナビ発電所』と産業用太陽光発電のO&Mサービス『はつでん管理人』を運営する株式会社グッドフェローズは、発電所オーナー様向けの改正FIT法対策の個別相談会を毎日開催しております。
2012年7月に固定買取価格制度(FIT)がスタートし、初めての法改正である改正FIT法が2017年4月1日から施行されます。
皆様のお手元に、左記のようなハガキは届きましたでしょうか?
左記のハガキは太陽光発電所をご所有の発電所事業者に経済産業省からお送りしている改正FIT法の重要なご案内になります。
届いてない、届いたけど結局何をすれば良いかわからないという不安な方は弊社、改正FIT法相談窓口への問い合わせか、無料相談会にご参加ください。
改正FIT法相談窓口:0120-777-918(平時10時~19時)
既に売電開始している発電所は、新しい認定基準の『事業計画認定』を申請しなければ認定が失効してしまいます。
新認定基準への移行期間は2017年4月1日~9月30日までのわずか半年間しかございません!
※『事業計画認定』には保守点検・維持管理・フェンス設置・標識掲示(管理会社名の表記)が含まれます
現在、日本全国に約43万件の産業用太陽光発電が運用されていますが、これら全てが対象です!!
改正FIT法相談窓口:0120-777-918(平時10時~19時)
新認定制度では20kW以上の発電所設備には標識の掲示が義務付けられ、発電事業者情報と保守管理責任者情報を記載しなければないため、メンテナンスやサイト管理を怠ると、直接、発電事業者にクレームなどの連絡がある可能性が考えられます!!
昨今のSNSの普及により不適切な発電所の場合、皆様方の発電所や個人情報がインターネットにアップされる可能性もあるため、発電事業者の皆様方には適切な発電所運用に努めていただきたいと思います。
なお遵守事項に違反した場合には認定基準に適合しないとみなされ、
FIT 法第 13 条(指導・助言)、第 14 条(改善命令)、第 15 条(認定の取消し)に規定される措置が講じられます!!
これらの説明がご購入された販売店、もしくは保守管理会社からない場合は既に黄色信号です!!
毎日開催中(土日含む)
※個別相談は弊社会議室を予定しております。
弊社スタッフよりお電話もしくはメールにて日程調整のご連絡をさせていただきます。
株式会社グッドフェローズ会議室
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-17-3 五反田第二長岡ビル3階
・JR五反田駅 西口 徒歩8分
・東急池上線 大崎広小路駅 徒歩6分
FIT開始から初めての法改正!新認定基準を満たすために発電所オーナーが今すべきこととは!
設備に対する『設備認定』から事業性に対する『事業計画認定』へと認定基準が大きく変わります。事業実施中の保守点検や維持管理、事業終了後の設備撤去や処分等を適切に実施することが求められ、違反した場合は改善命令や認定取消の処分が下される可能性があります。本相談会では、タイナビシリーズを運営しO&Mサービスを提供しているグッドフェローズだからこそお話しのできる、認定取消にならないための対応策をご説明いたします。
総合O&Mサービス『はつでん管理人』の紹介
メンテナンス実績40メガの実績に裏付けされた「3つの安心」で売電事業の安定化/最大化を実現!改正FIT法に適応した当社「はつでん管理人」サービスの紹介
①NTTパートナー保守スペシャリスト集団
②電気工事士常駐の自社監視センターで365日監視
③全国136拠点・1000人の技術者待機におる駆付け、点検。
この「3つの安心」を軸とした改正FIT法対応の総合O&Mサービス「はつでん管理人」。累計40メガの発電所での見守り、異常の検知、駆付け一時対応などの実績を事例を交えてご紹介。数十ページにおよぶ点検報告書のサンプルもお見せします。この点検報告書は万一の転売時のDD(デューデリジェンス)にも活用できるとご好評いただいております。
はつでん管理人では、遠方の投資家様へ向けて出張セミナーを開催してます。
名古屋、大阪、福岡で順次開催予定です。決定次第、本ページにアップいたします。
開催日 | 会場 | 参加人数 |
---|---|---|
2017年4月1日(土) | 東京 | 30名 |
2017年4月8日(土) | 大阪 | 29名 |
2017年4月9日(日) | 福岡 | 11名 |
改正FIT法の概要や具体的なメンテナンスのあり方など、弊社スタッフよりご説明させていただきました。セミナー開催後は個別相談会も開催、投資家様より好評の声を多数いただきました。
・新認定基準を満たすために発電所オーナーのすべきこと(45分)
・監視機器メーカーから見た適切な発電所運用(15分)
・総合O&Mサービス『はつでん管理人』の紹介(30分)
・質疑応答&個別相談(45分)
参加をご希望される方は、個人情報保護方針、および利用規約をお読みのうえ、同意して以下よりお申込みください。
お客様の個人情報の取扱いについて
PMS管理責任者 皆川 和弘
株式会社グッドフェローズは、「個人情報保護方針」に基づき、当社が事業の用に供する個人情報を次の通り取扱います。
1.個人情報の利用目的
当社が事業の用に供する個人情報は、次のいずれかに該当する業務の目的で取得し、利用目的の範囲内で適正に取扱います。
(1)太陽光発電、環境、防犯商材等の販売、卸売、サービス提供等及び、電気・ガス販売業者の選定、それらに伴う見積り、資料送付、メール送信、電話連絡等
(2)(1)の販売、卸売、サービス提供等に関連する、郵便物、電話、電子メール等による営業活動及びマーケティング活動
(3)顧客動向分析または商品開発等の調査分析(対外発表する分析レポートに個人情報が含まれることは一切ありません)
(4)弊社及び関係企業主催のセミナー・イベント等のご案内
(5)省エネルギー等に関連する、社会貢献活動
当社は、お客様の個人情報を上記利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つように努め、不正なアクセス、改ざん、漏えい等から守るべく、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
3.個人情報の第三者提供
当社は、お客様の個人情報を、下記提供先に提供いたします。
提供する目的:省エネルギー関連商品及びサービスの販売・提供業務のため
提供する個人情報の項目:氏名、ご住所、ご希望商品等の詳細
提供の手段・方法:書面の提示及び電子メールの送信
提供先の概要:施工会社・販売会社
個人情報に関する契約等:有り
4.委託先等の管理
当社は、お預かりしたお客様の個人情報を、第1項に定める利用目的の範囲内で、業務委託先に委託することがございます。
5.個人情報を与えることの任意性等について
第1項で示した個人情報の提出を拒否することができますが、その場合第1項の目的を遂行できない場合があります。
6.個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止について
当社が保有するお客様の個人情報については、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を請求することができます。
開示個人情報の取扱いに関する苦情および個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止についての申し出は、下記までご連絡ください。
【個人情報社内相談窓口担当 Tel:03-6420-0515 Fax:03-6420-0516 E-Mail:info@goodfellows.co.jp
郵送:〒141-0031東京都品川区西五反田7-17-3 五反田第二長岡ビル3F】
7.苦情および通知・開示・訂正・追加または削除、利用または提供の拒否の手続き方法
① 当社所有の個人情報をもとに、本人確認をさせて頂きます。
② 代理人からのお問合わせは、原則として受け付けておりません。
③ お問い合わせは、上記連絡先へ電話・メールにより承っております。
利用規約
「タイナビ発電所」(以下、当サイト)は、株式会社グッドフェローズ(以下「当社」といいます。)が運営する太陽光発電情報サイトです。当サイトのすべてのサービスは以下の規約に基づいて提供されます。サービスをご利用される方(以下「利用者」といいます。)は下記の規約に同意されたものとします。
第1条(定義)
当社は、当社の提供する各種サービス(以下「当サービス」といいます)の利用に関し、以下のとおり利用規約を定めます(以下「当規約」といいます)。当サービスの利用者は、あらかじめ当規約に同意して会員となった後、当サービスを利用するものとします。
第2条(適用範囲)
当規約は、会員がウェブサイト、電話、ファックス及びその他の手段を用いて当サービスを利用した全ての場合に適用されます。
第3条(当サービスの内容)
当サービスの内容は、以下に定めるとおりです。
「土地付き太陽光発電の広告掲載サービス」
土地付き太陽光発電システム販売会社(以下「広告掲載事業者」といいます)が仲介・販売する不動産物件に関する情報提供サービス。
第4条(提供する情報の内容)
当社は、当サービスにおいて提供する商品・サービスや資料などの情報(以下「当サービスが提供する情報」といいます)の内容に関する正確性、妥当性、適法性、有用性及びその他一切の事項について保証するものではありません。
会員が、当サービスが提供する情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
そのため、当サービスが提供する情報に関わる一切の最終的な内容確認を行う場合、会員が広告掲載事業者に対して直接行っていただくものとします。
また、当社によるサイト掲載中止作業前に物件売買の成約・売却中止の可能性がありうることをあらかじめご了承ください。
当サービスにおいて提供する情報の内容の一部もしくは全部は、会員に対して予告なく変更、中断または停止される場合があります。
第5条(入会手続)
当サービスを利用しようとする者(以下「入会希望者」といいます)は、以下に定める手続その他当社が定める手続に従って、入会を申し込むものとします。
1.当規約を熟読し、その内容を理解し、これを遵守することに同意することが必要です。
なお、入会希望者は、当サイトの本規約掲載画面の「利用規約に同意して次へ」ボタンをクリックすることにより当規約に同意し、本規約を遵守することに同意したものとみなされます。
2.氏名及びメールアドレス等、その他会員登録に必要なものとし、入力画面において当社が定める登録事項をすべて入力してください。
なお、入力内容に誤り又は不備があったことにより入会希望者が不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。
第6条(申込の承諾)
1.入会希望者が、前条に従って入会手続を行った後、当社は、入会手続の承諾審査を行います。当社は、入会を承諾した場合、入会希望者に対して、ID及びパスワードを発行します。
ID及びパスワードは、当社から利用希望者にメールにて送付されます。
ID及びパスワードが入会希望者に到達した時点をもって、入会希望者は会員資格を取得するものとし、以後、当規約の定めに従って当サービスを利用できるものとします。
2.当社は、入会希望者が以下に定める事由のいずれかに該当する場合、入会希望者の入会を認めない場合があります。
(1)入会希望者が実在しない場合
(2)入会希望者が既に会員資格を有している場合
(3)入会希望者が太陽光発電システムの販売・施工をする会社を経営、または勤務されている場合
(4)入会希望者が、過去に、当規約違反等により、会員資格の停止を受け、又は会員資格の抹消が行われたことがある場合
(5)入会手続の際に当社に届け出た事項に虚偽、誤記又は記入もれがあった場合
(6)入会希望者が、第15条に定める会員資格の停止、抹消の事由のいずれかに該当する場合
(7)その他、入会希望者を会員とすることを当社が不適切と判断した場合
第7条(ID及びパスワードの管理)
1.会員は、当サービスを利用するときには、入会時に当社が発行するID及びパスワードを使用するものとします。
2.会員は、自己のID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を負うものとします。
3.会員は、ID又はパスワードを貸与、譲渡、名義変更、売買等してはならず、また、方法の如何を問わず第三者に利用させてはなりません。
4.ID又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切責任を負いません。
5.会員は、ID又はパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社から指示を受けた場合には、これに従うものとします。
第8条(登録事項の変更等)
1.会員は、登録事項に変更のあった場合は、遅滞なく、当社所定の様式により、届け出なければなりません。
2.会員は、前項の届出を怠った場合に、当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることを、あらかじめ異議なく承諾するものとします。
第9条(禁止行為)
会員は、当サービスが提供する情報を、第三者に開示することはできません。
第10条(契約の締結)
物件の売買契約の締結・交渉は、会員が十分にご検討された上で、会員と広告掲載事業者の間で直接行ってください。
当社は、会員と広告掲載事業者との間で締結される契約の当事者及び代理人にはなりません。
当社は、会員に対し、広告掲載事業者との契約の締結または更新、更改等の可否、これらの時期または内容等について一切保証せず、広告掲載事業者と会員との間で解決していただくものとします。
第11条(個人情報の取扱)
1.当社は、会員が入会手続の際、登録した登録事項及びその後に当社に届け出た事項その他会員に関する情報(以下「個人情報」といいます)を、別途当サイトのページ上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱います。
2.当社は、個人情報を以下の目的のために利用します。
会員は、当サービスの利用にあたり、当社が取得した会員の個人情報に関し、以下の事項について同意します。
利用目的
(1)当社は、個人情報につき、第3条の当サービスの提供及び本条の利用目的に定める目的で利用するほか、当社が行うマーケティング(当社ないしは当社が依頼する第三者のサービス・商品のE-mail発送、郵送によるダイレクトメール)の目的で利用します。
(2)当社は、(1)記載の利用目的を変更することがあります。
この場合、速やかに新たな利用目的を当規約に記載して公表し、変更前の規約に合意いただいた会員の皆様にはEメールで告知を行います。
(3)当社は、会員の個人情報の属性の集計・分析を行い、個人が識別又は特定できないように加工した資料(以下「統計資料」といいます)を作成し、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用することがあります。
また、当社は、かかる統計資料を業務提携先等に提供することがあります。
(4)当社は、法令に従い、(1)記載の利用目的を超えて個人情報を取扱うことができます。
第三者提供
(1)当社は、当サービスの提供にあたり、会員が自らの情報提供を希望する広告掲載事業者に対して個人データを提供します。
(2)当社は、当サービスを提供するにあたり、個人データを外部(ダイレクトメールの発送代行業者等)に提供する場合があります。その場合には、当社において最善の考慮を行い、また機密保持契約を締結した上で業務委託先を選定します。
(3)当社は、上記の場合の他、個人データを第三者に提供することは原則としていたしません。
第12条(会員からの個人情報の利用停止等の請求)
会員は、当社の保有する個人情報の利用停止・訂正・消去(以下「利用停止等」といいます)を請求する場合は、以下の方法で手続きを行うものとし、当社は、各請求につき、個人情報保護法第24条ないし第30条の各条に則して対応するものとします。
(1)利用停止等の求めの申出先
利用停止等の求めは、書面により下記宛先に対して行うものとします。
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-17-3 五反田第二長岡ビル3F
株式会社グッドフェローズ タイナビ発電所「個人情報お問合せ窓口」
(2)利用停止等の求めに際して提出すべき書面の様式
会員ご本人が利用停止等の請求を行う場合は、会員ご本人による署名押印のうえ、利用停止等を請求する旨の書面に、本人確認のための下記書類を同封して郵送してください。
本人確認のための書類
(1)会員ご本人の住民票または外国人登録証明書の登録原票記載事項証明書いずれかの写し
(2)以下のいずれか1点の写し(会員ご本人のご氏名の記載がある部分)。
・運転免許証
・旅券(パスポート)
・住民基本台帳カード
・各種健康保険の被保険者証(診療録部分は不要)
※ 利用停止等の請求に際して同封してご提出いただいた書面等(本人確認書類を含む)は、ご返却いたしません。なお、ご提出いただいた本人確認書類につきましては、利用停止等の手続が終了した後、一定期間保存の上、適切な方法で破棄させていただきます。
第13条(免責事項)
1.当サービスの提供、変更、遅延、中止、廃止その他当サービスによって会員または第三者が損害を被ったとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
会員はこれを承認の上、自己の責任において当サービスを利用するものとみなします。
2.当社は、会員の個人情報を扱う場合には、SSL(Secure Sockets Layer)など暗号化通信、その他適切な方法を用いて取り扱っており、第三者からの不正なアクセス・使用及び漏洩・改ざんから情報を守るよう細心の注意を払います。
ただし、万が一情報に対して第三者から不正にアクセス・使用及び漏洩・改ざんされた場合であっても当社は一切の責任を負わないものとします。 3.当規約に定める場合のほか、いかなる場合であろうとも、広告掲載事業者と会員との間における交渉・契約等の行為については、当社は何らの責任を負わないものとします。
4.当サイトに掲載されている利回り・表面及び実質利回りに関しては、一定の条件に基づいて算出されており、その表示どおりの利回りをお約束するものではありません。
5.当サイトに掲載されている想定という表現に関しては、その表示どおりの数字をお約束するものではありません。
6.広告掲載事業者との契約に関しましては、必ず会員のご判断と自己責任で行ってください。
第14条(退会)
1.会員が退会を希望する場合には、当社所定の方法により当社に届け出るものとし、退会の届出をした会員は、退会手続の完了を持って退会するものとします。
2.会員は、退会したときは、当サイトの利用に関する一切の権利、特典を失うものとします。
3.会員が死亡又は解散した場合、その時点で退会したものとみなします。
第15条(会員資格の停止及び抹消)
会員が、以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、何らの通知又は催告をすることなく、会員資格を一時停止し、または抹消することができるものとします。
(1)第6条第2項に定める事由のいずれかに該当する場合
(2)ID又はパスワードを不正に使用しまたは使用させた場合
(3)手段を問わず、当サイトの運営を妨害した場合
(4)当規約のいずれかの条項に違反した場合
(5)当サイトを利用して購入した物件の対価、当サイトを利用して賃貸借契約を締結した物件の賃料、その他当サイトの利用に関連して会員が負担する債務を期日に支払わないとき
(6)その他会員として不適格と当社が判断した場合
第16条(損害賠償請求)
会員が、当規約及び一般法令等に反して当社に損害が発生した場合、当社は当該会員に対して全ての損害(第三者に対する和解金等の支払・弁護士費用等一切の訴訟費用を含む)の賠償を請求します。
第17条(当サイトの運営停止)
1.当社は、以下の各号のいずれかに定める事由がある場合、会員に事前に通知することなく当サイトの運営又は当サービスの一部又は全部の提供を一時停止することがあります。
(1)当サイトの運営又は当サービスの提供のための装置又はシステムの保守点検もしくは更新を行う場合
(2)戦争、テロ、暴動、争乱、労働争議、天災、火災、停電その他不可抗力により当サービスの提供が困難な場合
(3)電気通信事業者の役務が提供されない場合
(4)前各号の他、運用上あるいは技術上、当社が当サービスの一時中断、または停止が必要であるか、もしくは不測の事態により当社が当サービスの提供を困難と判断した場合
2.当社は、当サービスの提供の一時中断、停止等の発生により、会員又は第三者が被ったいかなる不利益及び損害について、理由のいかんを問わず一切責任を負わないものとします。
第18条(当規約の変更)
当社は、当規約を予告なく変更する場合があります。
この場合、その後の当サービスの利用については、変更後の規約が適用されるものとします。
当規約の変更は、変更後の規約を当サイトに掲載する方法により通知するものとし、掲載した時点で通知が完了したものとみなします。
第19条(準拠法・管轄)
当規約の準拠法は、日本法とします。
広告主弊社間で本契約に関する紛争が生じ、第17条に定める協議によってもなお事態の解決が図れない場合は、一切の紛争につき東京地方裁判所をもって第一 審の専属的な管轄裁判所とする。
2013年8月 制訂・施行
当社は、当サービスにおいて提供する商品・サービスや資料などの情報(以下「当サービスが提供する情報」といいます)の内容に関する正確性、妥当性、適法性、有用性及びその他一切の事項について保証するものではありません。
問い合わせ者が、当サービスが提供する情報により、いかなる損害・損失を被った場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
そのため、当サービスが提供する情報に関わる一切の最終的な内容確認を行う場合、問い合わせ者が広告掲載事業者に対して直接行っていただくものとします。
また、当社によるサイト掲載中止作業前に物件売買の成約・売却中止の可能性がありうることをあらかじめご了承ください。
当サービスにおいて提供する情報の内容の一部もしくは全部は、問い合わせ者に対して予告なく変更、中断または停止される場合があります。