1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2017/04/22(土) 08:47:54.70 ID:CAP_USER9
福岡市で20日、現金3億8,000万円が奪われた事件で、銀行側が紙幣の番号を記録していなかったことがわかった。この事件は20日午後、福岡市天神の駐車場で貴金属販売会社の男性が、2人組の男に催涙スプレーのようなものを吹きつけられ、銀行から引き出したばかりの現金3億8,400万円を奪われたもの。
その後の調べで、奪われた紙幣の番号を銀行側が記録していなかったことが、
捜査関係者への取材で新たにわかった。また、2人組の男が逃走に使ったワゴン車のナンバープレートは、別の車から盗まれ、付け替えられた疑いがあることもわかった。一方、21日には、7億円を超える現金を国外に持ち出そうとした疑いで、韓国人の男4人が逮捕されている。警察は、関連について慎重に捜査している。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170422-00000066-fnn-soci
2: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:48:33.82 ID:NgtJ7Em00
案の定やんけ
3: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:48:44.77 ID:WlOLvRsR0
銀行もグルきた~
7: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:49:34.32 ID:FRePOMtC0
さすがみずほ
16: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:50:39.42 ID:Xiul9JfG0
多額の現金の場合は普通記録しておくだろ
19: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:51:12.66 ID:pqq4pQbp0
これは計画性ありますわー
さあどこまで繋がってるかな?
さあどこまで繋がってるかな?
20: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:51:32.15 ID:Dijgghx/0
全部グルかこれ
24: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:51:56.41 ID:Pb/lDRDn0
>>20
アウトレイジだよなあ
全員怪しいw
アウトレイジだよなあ
全員怪しいw
21: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:51:36.61 ID:YrmvMm6n0
みずほは怪しいと思ってました
29: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:52:09.29 ID:t2DHjVng0
なんかおかしいなあ、被害者と韓国人はグルかもなあ
58: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:54:48.21 ID:jR43n/kF0
>>29
被害者、犯人、銀行員が全部グルだったりしてな
被害者、犯人、銀行員が全部グルだったりしてな
30: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:52:11.07 ID:W2a/W4bo0
忖度キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:52:18.44 ID:jR43n/kF0
グルにしか見えないのは気のせいか?
担当者や上司の首とばないの?
捜査協力したくないんだろうな
担当者や上司の首とばないの?
捜査協力したくないんだろうな
32: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:52:26.90 ID:BpHH5uTB0
銀行にもキックバック
41: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:53:29.33 ID:TuiiSpZV0
新券でもなきゃ記録してるわけねえだろ
661: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:27:29.99 ID:h6xFmlvv0
>>41
こんな高額は普通新札に決まってるだろ
100万単位では古い札なら厚みが変わる
こんな高額は普通新札に決まってるだろ
100万単位では古い札なら厚みが変わる
939: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:43:42.19 ID:wMcO4nCR0
>>41
控えないのを当たり前みたいに言ってるけど
近代犯罪の教訓から考えると番号控えるのは
予防手段としてやって当たり前
計数するときスキャンすればいいだけ
過去から何も学ばないほんとアホな銀行
控えないのを当たり前みたいに言ってるけど
近代犯罪の教訓から考えると番号控えるのは
予防手段としてやって当たり前
計数するときスキャンすればいいだけ
過去から何も学ばないほんとアホな銀行
45: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:53:32.09 ID:uXmfCVcL0
ぬるぽ銀行
582: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:23:20.80 ID:ahMCFn1B0
>>45
それか!
それか!
46: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:53:37.41 ID:8tI03JHI0
迷 宮 入 り オ メ デ ト ウ
51: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:54:12.71 ID:TetBOFos0
銀行にインサイドマンいるだろw
82: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:56:32.93 ID:GtpNnOap0
これは…いよいよ怪しくなってきたな
84: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:56:43.54 ID:aLJDx2NX0
警察の反応の悪さから
そうだろうとは思ってた
そうだろうとは思ってた
102: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:57:59.96 ID:TuiiSpZV0
記録してる銀行なんかねえよ馬鹿共
140: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:00:45.31 ID:kGas1qA+O
>>102まったくだ。新札ならともかく。モノを知らないやつが多すぎ
269: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:07:28.98 ID:YDO2Ko4V0
>>140
ならこういう報道の仕方するマスコミをまず批判するべきだな
銀行の業務や規約知らない人間(当たり前だが殆どの人が知らない)
からすれば控えておくのが当たり前と読めるだろ
ならこういう報道の仕方するマスコミをまず批判するべきだな
銀行の業務や規約知らない人間(当たり前だが殆どの人が知らない)
からすれば控えておくのが当たり前と読めるだろ
103: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:58:00.51 ID:DDUxXa1M0
普通はどういう対応してるんだろう今回だけ?
117: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:59:08.99 ID:aOyMJ+gf0
地銀ならともかく、みずほクラスでこれ?
あかんやろ
あかんやろ
124: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:59:39.79 ID:4Tcx7qBt0
普通記録するもんなのかまで書いて初めて報道だろ
レベル低すぎ
レベル低すぎ
133: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:00:26.91 ID:mbHXkDKl0
3億といったら新券だろうに。
日銀のビニールがかかったままなら、当然に番号を追えるはず。
日銀のビニールがかかったままなら、当然に番号を追えるはず。
147: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:01:06.49 ID:33YAz0Um0
犯人泳がせるための作戦だよ
156: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:01:33.91 ID:2J020cU40
4億も引き出されるのに番号控えないとか馬鹿すぎだろ
176: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:02:36.80 ID:eqqhzgv/0
普通記録しないって擁護してる人いるけど、
この額下ろすのに記録を残さないって風習なことに逆に驚き
スキャナにセットして自動で記録する機械とか無いの?
この額下ろすのに記録を残さないって風習なことに逆に驚き
スキャナにセットして自動で記録する機械とか無いの?
218: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:05:05.57 ID:lkzwacMS0
>>176
記録なんかしない。
そんなこと人の手でしたら1日に下手したら数人しか相手できないよ。
考えたら分かるだろ。機械はしらね。
記録なんかしない。
そんなこと人の手でしたら1日に下手したら数人しか相手できないよ。
考えたら分かるだろ。機械はしらね。
302: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:09:23.95 ID:eqqhzgv/0
>>218
いやだから機械でやれって言ってるし、そういう機械はないのかって聞いてるの
簡単に調べてみただけでも
すでにATMなんかには取り付けられてるみたいだし
いやだから機械でやれって言ってるし、そういう機械はないのかって聞いてるの
簡単に調べてみただけでも
紙幣識別機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%E5%B9%A3%E8%AD%E5%A5%E6%A9%9F
>磁気センサーに加えて可視光線センサーや赤外線センサー、紫外線センサーが複合的に用いられ、特に紙幣の通し番号である「記番号」を画像処理によって読み取り、過去の偽札の記番号データと照合している。
すでにATMなんかには取り付けられてるみたいだし
374: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:12:37.93 ID:lhWBoksS0
>>302
これ使って義務化しろほんと
法整備でマネーロンダ抑止するよりよっぽど効果あるわ
これ使って義務化しろほんと
法整備でマネーロンダ抑止するよりよっぽど効果あるわ
198: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:03:47.65 ID:7oMC7bfEO
「繋がってます」って暴露するようなもんだろ
ヤバいね
ヤバいね
220: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:05:09.65 ID:/+Rq1fRD0
すべて仕込み
238: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:06:10.33 ID:+qQ17Z0N0
誘拐の身代金じゃあるまいしいちいち控えるわけないだろ
239: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:06:12.10 ID:teNxedq40
はい残念逃げられた
251: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:06:35.93 ID:JiWp3R900
みずほ・・・あ、察し
259: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:06:48.45 ID:WRNnSQNT0
4億に近い現金に全額新札使わず番号も控えずってw
みずほも被害者も全員グルの朝鮮マネロンじゃねぇかww
みずほも被害者も全員グルの朝鮮マネロンじゃねぇかww
265: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:07:15.79 ID:fuMv9DLW0
この事件でみずほ銀行が行政処分を食らったりするのかな?
283: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:08:31.45 ID:53AqAlwK0
>>265
札の番号を控えることは義務でもなんでもないので、別に何の処分も食らわない
札の番号を控えることは義務でもなんでもないので、別に何の処分も食らわない
328: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:10:45.15 ID:lhWBoksS0
>>283
現状ないのはしゃーないけど
ビッグデータとか言われてんだから行政主導で法整備しろよこれ
現状ないのはしゃーないけど
ビッグデータとか言われてんだから行政主導で法整備しろよこれ
285: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:08:39.93 ID:xBsgr1K10
行員にも朝鮮人が入ってたか
292: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:08:49.78 ID:usY+HlSe0
だってみずほですもの
311: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:09:56.35 ID:XYYzg5020
これは疑われても仕方ないね
221: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 09:05:13.64 ID:W49aP1WE0
なんだこれ
きなくせぇー事件だなw
きなくせぇー事件だなw
64: 名無しさん@1周年 2017/04/22(土) 08:55:10.26 ID:dLMKVw7j0
登場人物全てが怪しい
引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492818474/
キムチ臭い。
新手の犯罪か
普通、記録するだろ・・・。
グルっぽいなあ
みずほだもんなあ
福岡は銀行員もチョンです
チョンの町ふくおか
みずほってさあ、テロ等準備罪(共謀罪)が成立したら捕まる内の一つになるかもね。
予定調和か・・・・腐ってるな
新札を使わずにそれだけの金をわざわざ用意するとか逆に大変だろうに
最初からグルなんじゃね?な胡散臭さがますます強くなりますな
これが極道・仁義・任侠ってものニダ!ウェーハッハッハ
100%犯罪組織なのに映画や漫画で美化してもらえるから本当に助かるニダ~
みずほもグルかよw番号記録しないとかありえねーw
番号控えてなくても、逆指紋やれば分かるやろ。
どーせ札束なんざ、一番上と下の紙幣にしか指紋付かんのやから
※3
だよねー
まさかの銀行もグルw
パチンコ屋の換金所強盗と同じだな
アメリカのCSIのドラマでやってたけど、全量番号控えなくても、札束ごとに一部抜き出して番号控えてたぞ。
50枚分だけでも控えときゃいいものを。
だからみずほもグルだって言ったじゃないですかやだー
絶対過去もなんかやらかしてるハズだぞ!
支店長マークしとけ
決定的な証拠なのに、あえて意図的わからないようにしたw
みずほもグルだわこりゃw
さすが創価系なだけあって
この記事のヤフコメは
みずほ擁護のコメで
溢れかえってたわ。
これまた創価系の
工作会社(危機管理代行)の
仕業なのは明白だけども。
えー。現金で3億以上を引き出し。
警備会社経由でもない。
.
この時点で警戒くらいはしないの?
だとしたら日本の銀行ヌルすぎるから法整備すべきじゃないかな。
マネーロンダリングだっけ?
福岡・みずほ銀行・番号控えない・一人で駐車場・韓国人
これで察しない方がどうかしてるとしか思えないw
メガバンクでも地方支店とかだと残念なのしかいないのかね
誰かも言ってるがこの額で新札通し番号じゃないってのも信じられないし
新札を記録してないってのもな
新札ならともなく、普通は記録しないだろうな
そんな危機管理能力のない銀行にお金を預けたくないし、取引もしたくないね。
グルかなぁ?計画的なように見えて荷物で持ち出そうとか間抜けすぎる
銀行がグルならもっといい手を思いつくような気がするんだけど
現金じゃかさばるし
どうなんだろうね
犯人の車が先にコインパーキングに居た。担当行員が紙幣番号を控えていなかった。被害者は催涙スプレーを浴びながらも途中まで車を追い逃走車のナンバーを覚えた。
… いったい何なのか。
完全になめられている。日本ヤバイな。
新札連番じゃなかったのか?
わざわざ古札揃えたの?
どっちにしても追跡できないようにしたのは、みずほ銀行の意思。
三億円なら日銀パックでしょう?
いちいちバラ札集めて渡すとか考えられない。
みずほで記録してないなら日本銀行に問い合わせたら?
銀行員から聴き取り調査もせず、未だに逃走車発見しない福岡県警も忖度してますね。街の至る所監視カメラ有るのに見失うとか胡散臭いんだよな。
無能なのか、計算通りなのか
新券は日銀が発行 日銀に発行控え有るはず 銀行員と日銀の社員の指紋採って 没収紙幣に残った指紋照合したら
こんな高額現金持って歩こうとするから朝鮮人とか中国人に狙われるんだよ。
福岡なんてもう韓国みたいなところなんだから周りみんな泥棒だと思わなきゃ。
道路標識とかいろいろ中国語やハングルで表記してるのも犯罪に協力しているようなもんだろ。
すぐに改めるべき。
全員グルかよ
関係者全員朝鮮人だろ
みずほのエラいの締め上げろよ
多少の拷問は構わんやれ
倭寇かよ
みずほヤバいかもな
共謀罪成立したら、北朝鮮の資金源として、真っ先に解体される可能性が…
銀行、被害者、犯人全てがグルとみた
そして関わっているのは全て朝鮮人
みずほ銀行の中に何人朝鮮人がいるか調査すべき
その朝鮮人は拘束しつつ、みずほ銀行を調べるべし
福岡は在日が全てを支配してるからな
日銀から下ろした1億円の束はビニール梱包されてるから、紙幣番号記録するにはそれを開封しないと無理
いくらなんでも38000枚を全部記録してたらとんでもない時間かかるしドラマの世界で考えない方がいいぞ
みずほは昔から色々言われてるしなぁ
サムスンの大株主だし、韓国の銀行に異常な好条件で5億ドルの融資したり
銀行員が手引きしましたね
半島情勢が不穏な時期に多額の現金が盗まれる
関係ないとは言わせません
※26
見方を変えれば、朝鮮犯罪の手法が相対的に陳腐化してるって事かもな
防犯と監視、摘発や検証の手法は進歩を続けてる。
背任行為で家宅捜索やれよ
※3
今の時代、簡単にスキャニングできるのにねぇ。
パチマネーなどの脱税資金とか取り扱ってんかねぇ。
みずほ銀行がアホすぎる
人様の金扱う責任感がないってことだわ
みずほ銀行って、なんでこんなにうさん臭いと感じるのでしょう。。。
>紙幣の番号を銀行側が記録していなかった
みずほはアホなのか? 億単位の金を手動で動かすのに通し番号控えてないとか…。
支店長クビ、頭取が国会に呼ばれても可笑しくない話だろこれ
グルだと自白してるようなものw
この方法ならみずほは損しないし、大好きな朝鮮人に金をあげられるし、
みずほ&朝鮮人Win-Winの計画だよね。
被害は顧客一人にかぶせればいいだけだし。
ネット右翼は妄想の奴隷
かなり大規模な組織犯罪だな
被害者をかりに本当に被害者だとするならその被害者を脅した別働隊がいるはず
みずぽが共犯なのは間違いないからどれくらい繋がってるか追う必要があるな
共謀罪が制定間近なのもあって慌てて犯行に走る奴が多いな
100万の小束に、管理してた銀行の印した帯封が巻かれてないの?
ミズポ
通帳がないと口座再開できない言われた
残額が確認できないんだとよwww
※22
3億8千万円もの金をわざわざ全てバラ札で渡すほうがめんどくさくない?
かさばるんだから封がしてある新札で渡すほうがはるかに楽だと思う。
100万円の束で380個だよ。
おまけに現金お持ち帰りだよ。
客からそのように指定されたとしたら、逆に怪しんで記録しておくわ。
預入顧客が要望すれば古い紙幣で揃えてくれるらしいが、あえて要望するかな?。日銀出しの場合で新券以外ってあるのか?。
この間みずほ口座解約した。何年も使ってなかった口座は没収されると聞いて
1万しか入ってなかったけど誰かに口座使われる前に対策しといた。
※11
グルなら手袋してるだろうな
あっ(察し
※40
別に開封しなくても通しは分かるようになってるんじゃないの?
そうじゃないと日銀から各銀行にどのお札が行ってるか管理してないってことになるぞ
これロンダリングなん?
隠れ融資なんかしてくていいし、実に計画的で合理的。
同じ手口でまたやるよ。次も必ず番号を控えずにねw
保険会社: 保険金は払わしまへんでぇ~ みずほ銀行と当事者間で話し合ってやー!
みずほだからなあ 予想通り
誰がこんなので納得するんだよ
こわいねー・・・みずほ。福島瑞穂とグルですか?
北朝鮮に行ってミサイルの資金になるんだろ
※40 日銀からは新札でくるから、札束の頭を見るだけで全部番号わかるんだよなあ。
は
犯罪は
いつも必ず
朝鮮人
まぁ「みずほ」だしな
真っ黒
韓国にカネを貸すバカ銀行だから、案の定
銀行内部に、強盗の手引きしてる奴が
居るだろ
バカでもできるみずほ銀行
銀行側の人間もグルの確率は大だな 金額的に普通は記録しておいて然るべきだ。また客が大金をおろした際には行員が警備員と車までついて行くのが普通のところをそれすらしない しかも客は1人だというのにそんないい加減な対処をする銀行はないだろ
みずほに強制捜査入れろよw
仮に奪われた紙幣は記録してなくても該当する番号の控えの総当たりくらいはできるだろw
それも出来なかったら銀行として終わってる
もう 報道規制はいってるな。
即日準備なんて出来ないだろうに、紙幣番号控えてない、現金で持運び、ガードも無しに、で?被害者の名前が出ないのはやはりチョンだから?
またか…みずほから引き上げて正解だったな、とつくづく思うわ。
※64
事が起こった際、そう言われる可能性があるから普通通し番号は記録しておくものなんだけどね。
後日使われても、番号控えてないから証明しようも無いしねぇ…。
ヤフコメに、番号記録は義務じゃない連呼の銀行擁護厨が沸いてたw
そんなん、ウチらがハイそうですかと納得したところで何の解決にもならんっつーの
世の行員はヤフコメでグダグダと逆ギレする暇あったら、
ちっとは職場で対策したらどうかね?
後は銀行員の指紋とか残っているかどうか
銀行のロゴがねぇ・・
さっすがみずぽさんやで〜!
消えた3.8億円は今頃北朝鮮に送られとるやろね!
最新ニュースによると札束の帯封が7億円の物とは違うらしい。
でも3.8億なんて新札連番とかじゃないの?普通
20年以上メインバンクみずほ(というか第一勧銀から)なんだけど、変えたほうがええんだろか
ここのコメント、銀行擁護気持ち悪い。
明らかに銀行は、大金払出に注意していないのか? 振込詐欺に注意しろと言ってるのに?
38000枚調べないととか、バカだろ。
札束の一部を調べるだけでいいんだよ。
新札の束だから、帯に目印すればいいだけ。古い札ばかりの方がおかしい。
ネット右翼は貯金ゼロ
※40
みずほさんには紙幣識別システムすらないんですかね
手の込んだ送金ですこと。
みずほ銀行「証拠隠滅完了!」
被害者も加害者も半島だったり?
マッチポンプ強盗で、
みずほ銀行内部者もグルなら大笑い
まあ変な会社だよ
マネロンの時は現金で持ち出すのが鉄則。さらに盗難に遭えば盗まれたお金は損金処理されて税金かからないんじゃなかったっけ?やらせ犯罪による脱税、収賄資金作り、非合法送金とか想像が膨らみますねー。このみずほの支店と地盤が重なる政治家は誰かなぁw
まともな銀行じゃねえ
※75
でしょうね〜
いつものテンプレですわ
※72
みずほグル(一部のみずほ社員による情報リーク等)はマジで可能性あるかもね、幾らなんでも犯人手際良すぎ(犯行日時、億の金運びに通し番号控え無し等)。
みずほ地下銀行♪P
自称被害者、犯人、銀行が全部グルだったとすると
損をするのは税務署くらいなのか?
マネロンを首尾よくやったということか?
ワイ元銀行員、普通に番号は記録しない。
※83
変えた方がいい
どうせどこで預金しても、まともな利子付かないし
銀行の自浄能力なんて、期待してはいけない
85
会社経営してるからそこそこあるで。
ネトサヨネトサポはチョンに貢いでるから貯金ゼロだろうけどなw
アイツら事あるごとに集金するからな、本当にパヨクさんらは可哀想だよ。
※97
地下のほうの行員さんっすか?
俺神だけど大抵の銀行は記録してるよ
みたから
もう福岡を中心に北部九州は犯罪抑止効果のない安全ではないダメな日本の地域に成り下がりましたね
之で朝鮮半島動乱で1万人の避難民が押し寄せたらどうなるんだ?
対馬が危ないと言われていたが、その本元がこのザマでは、果てさて。
少なくても一般庶民も100万円程度の現金は絶対に持ち歩けなくなってしまった
だいたい銀行、警察、その他行政官、政治家どれが悪人か善人かの区別がつかない、人を見たら強盗犯と思えってかね
きっと福岡を中心に大分や佐賀、長崎、熊本に伝播する事だろう
九州に住まう方々は注意と覚悟が必要でしょうね
全員悪人なのか
金融庁も動く案件?ワクワク
みずほ銀行って、次期勘定系システムの設計がグダグダの状態で完成が延び延びになっているんだってな。
あははははははっはあはっははははははははっはあは
銀行強盗の要求道理だなw
みずほ、案の定
福島瑞穂銀行かよ!
いきなり銀行行ってもこんな大金下ろせないから事前に連絡しているはず
内部から情報漏れてるんだと思うわ、でなきゃ駐車場に先回りしてるとかありえないしw
97
そんな杜撰な仕事してたからリストラされたんだろ?
元銀行員()とやらwwww
本文のレスにイロイロ論じられていますけど高額現金における引渡しに
法的には番号着替えるような義務など無いですが、普通銀行はこういう場合
銀行に犯罪落ち度、加担が無いように理由を聞きますし、番号をひかえる事ぐらい
しますよ。
特に犯罪性が臭われる場合は銀行も営利民間ですからね。
この事件は大掛かりなモノになってきましたね。
銀行側もまさか強盗というアクションによる事象をおこして来るとは読めなかったと言うだけであり、
何らか事情を知るか加担している事は間違いないでしょうね。
韓国と言うか朝鮮人マフィアがらみでしょうよ。
フィリピンあたりで麻薬捌いていそうな朝鮮893組織とかでしょう。
ドテチン大統領に撃ち●されてしまえwwwwwwwwwwwwwwww
みずほ完全アウト
※97
せっかくだから聞いとくね。
・3億超えるような現金支払いの場合でも警戒はしないの?対応マニュアルはないの?
・億単位の現金取り扱いって警備会社経由で行うイメージがあるんだけどそうでもないの?
一般人がこれほどの金額をキャリーすることとって普通にあるの?
・もし普通じゃなかったとしたら警戒しないの?
いや、責めるわけじゃなくてそういう対応マニュアル等が無いんだと問題だから聞いときたいんだ。
もしマニュアル等無しの場合は法整備が必要じゃないかと政府に陳情する。
※102
一般庶民でも100万は大金かと…。
まぁ何はともあれ、支店(都市部)の間近く尚且つノーガードで約4億円運んで見す見す盗まれたというのがね…。
金融庁に通報した方がいいんじゃないの?
ネット右翼は貯金ゼロとか
関係ない。
こいつは、誰の事を言ってるの?
俺の口座を透視する能力でもあるんか?
これだけ、おかしな事件をごまかしたい、何らかの圧力をかけようとしているのが、ますます怪しい。
さあ、銀行員全員事情聴取だな!
内通者は誰かな?
以前、ロト6で40万円換金したら、
ベンツ700万円ですがタダであげますとかw DMが届くようになった。
たかだか40万円ぽっちの当選でw
情報をリークするような銀行はなくなってしまえ!
みずホルホルだね
なんかさ、宝くじやロトくじもいかさまっぽくないか?
いかさまで、マネロンに使っているとか?
みずほって色々問題いありそうだよな。
東京都在住の貴金属店の人が福岡で3.8億もの現金を引き出し
みずほ銀行は紙幣番号の記録もとらず
狙い済ましたかのように2人組の男が金を盗み
7億を韓国に持ち出そうとした韓国人4人が空港で逮捕
よく分かってないんだけど事件の流れってこんな感じであってる?
7億の内に他で盗まれた金もあったりとかするのかな
たかが3億でギャーギャー騒ぐな貧乏人w
作為的やねwww.銀行なら控えるのが当たり前www.やっぱり朝鮮民族工作員が祖国から
の命令やねwww.
※100
事実なんだから仕方ないだろ。番号なんかメモとる分けないだろ。
銀行では100枚毎の帯封に出納(ほとんど女性行員)と役席が枚数確認の検印、1000枚束毎にまた検印は押すことになってるで。
ほかに質問あるなら答えるで。
ロトの抽選て、途中で球が替わっているんじゃないの?
映像死角あるよね。
なんでわざわざ玉が見えないようにするの?
知人の情報だとみずほ銀行のロゴマークに朝鮮語の同胞という意味のハングルが入っているらしい……
囮臭いね
戦争間近なんで金持って逃げようとしてるの?
3億8千万円の現金を払出すことについて、
犯収法8条1項の規定に基づき、「疑わしい
取引」として、届出をしたのか?
銀行がグル
こりゃヤバイ
帯が違うなんてどこのソースですか?
調べても出てきませんが?
※124
帯封という事は新札かな?
ならあなたがメモってなくても、送った側(日銀)やあなた以外の会社側でメモとかしてないの?
※110
家業継いで本屋さんなってん、地元の学校の教材扱ってるから気楽やで
この事件、全員悪人。
※124
>番号なんかメモとる「分けない」だろ。
おそらくこの感覚がわからないから批判されているんだと思うが、
犯罪性があるかもしれない大金の現金取引で全部とは言わず一部だけでも、
番号を控えることは理にかなっていると思うのだが「分けない」理由がわからないのよ。
逆に番号控えると何かの法に引っかかるとかあるの?
ここの銀行だっけ?
韓国に500億貸したのは。
回収できるの?
みずほの脱税か北朝鮮へのマネロンか
※39
東京も人のこと言えない。
西早稲田っつー巣があるじゃねえか。
※105
むかーし窓入れてた
このくらいの高額になると帯封付きの新券だよなぁ。
※121
仮にその人等が犯人で、7億の中に盗まれた金が含まれていたとしても通し番号を控えてないので証明することが極めて難しいでしょうね。
工作資金かな?
これで日本人が主犯だということが確認されたね
グローバリズム(笑)と言う毒を引き受けたのだから性悪説思考による法改正が
金融業界には必要なんだよね。
アメ公のところなど金融業に関して悪意の犯罪組織がわんさかいるから証券法、銀行法などで
あらゆる想定される悪意の犯罪に対して厳格な厳罰規定が盛り込まれているんだよ。
アメ公のようながんじがらめの法社会は日本の性善説思考の社会文化を壊しかねないから
すべて賛成など出来無いが、悪意の犯罪に絡まれることへのリスク対応をもう少し考慮するか
悪意の犯罪をする外来種を出島扱いで対応するしか無いのも現実だからね。
※132
100枚束作る帯封の機械は支店にもあるで。
1000枚束は本店でやってたみたいやな。
みずほ銀行は、事前に現金3億8千万円を用意してくれと連絡があった
とき、犯収法8条1項の規定に基づき、「疑わしい取引」として、届出
をしたのか?
普通は帯封で、そのお金の詳細がわかるんじゃないのかね?
7億の金塊強奪事件やら、7億の現金が空港から国外に流出しようとしたり、
マネーロンダリングのにほひがブンプンする地域
みずほの杜撰さをついた犯行かもしれんが、あまりに手際良すぎるからな、単なる強盗じゃねーだろな。
こうなると銀行か被害者、もしくは双方が強盗キムチ共とグルだったと思うのが普通よ。
ガチヤバ………
みずほかお金おろしとかないと潰れちゃうかな
みずほ解約した
マスゴミの扱いが大きくない時点で
いろいろ勘繰れるな
何も法律に違反がないのに、金をおろしたらその札の番号を控えるとか、あり得ないでしょ。
高額なんだから控えるべきとか言う奴、世間をわかってるの?(笑)
3億8千万の出所も怪しいわな。
警察が役立たずだな、マルサが動き出す案件かも。
みずほが記録してなくても(もしくは分らないと言い張っても)日銀に記録があるだろう。いつ配送されたものか調べれば何番から何番くらいの大雑把な数字くらいは分かるはず。確かにかなりめんどくさい仕事ではあるが分からなくはないだろう。
業界の事情わからんからこういうの叩けんなぁ。そっちより犯人側にヘイトを向けて欲しい。
今、ちょうどニュースで、「奪われた銀行のと帯封が違う」って言ってた。
民共が共謀罪反対するワケだ
※145
今回のは100枚束と1000枚束では行う場所が違うのか、成程それは知らなかった。
てことは帯開封→枚数確認→元に戻すという流れで通し記録自体はしないという事か…。
みずほ、引き出した男、犯人
みんなグルで確定やねw
そんな気してましたわ~
ワンみずほ自慢の連携力
さすがやで~
銀行が怪しすぎるんだがw
銀行側が紙幣の番号を記録して無くても銀行員の指紋やdnaはついてるでしょ?
完全にみずぽのペクチョン銀行員と犯人グルだろ!
マジあり得ん話だわ!
みずぽ銀行に大金引き出すとペクチョン犯罪者に通報されるんだな!
みずほか~
えーと、今日の暗号はーと?1、9、4、2、・・・・・。
えーと、・・・将軍様の亡命資金が必要なんだ、四の伍の言わずに可及的速やかに調達しろ。か・・・。
ぴぽぱぱぱぱぽぴぴぴ・・・・
「もしもし・・xxx店ですけど、毎度お世話になっております。・・・・なわけで至急xxxx円必要となりましたのでご用意お願いできますか・・・〇〇が受け取りに参りますので、あーいつものように、番号よろしく・・・」
おい、〇〇君よ、明日受け取りに行ってくれるか、頼んだよ。準備は整ってるから。
2日後
えーと、今日の暗号はーと?・・・・平文かい!?。
えーと・・・、早う持って来い・・・。
ぴぽぽぽぴぴぱぴぽぴ。
「至急都合付けてほしい、人は送るよ、後が無いぞ」
反日後
「ふうー最後はこれかぁ、お目こぼしがなくなったんだな・・・潮時かもな・・・」
みずほ銀行何かおかしくない?
やくざと繋がっている銀行だっけ?
ふくしまみずほ銀行だもの
※113
普通億単位は下ろす言われても現金が支店にないから即日は無理やな。
銀行員のするチェックは本人確認がメインや。
もちろん使途についてもしつこく聞くが、預金契約自体が預金者の自由意思で下ろせる契約やから、本人が本人名義の預金下ろすのを止めることはできんわな。
ただ、普通は振込にすることを強く薦めるで。それなら即日手続きできるしな。3億も現金持ち歩く意味なんかないで。稀にいることにはいるのだけどな。
※143
なぜ?
※160
なかなか銀行の仕事って、オモテに出ないから
ちょっとした事でも新しい
ただ、批判しにくいからといって
批判をしない理由にもならないし
※124
そういう窓口とかカウンター業務の話は別にいいから
※154
でも世の中マネロン規制に向かってるよね?
大金の場合は記録が残るよう振替や手形を使うじゃない?
あえて大量の現金を扱うのは異常性があると感じるのが普通じゃない?
.
異常性が無いならなぜ異常ではないのかの根拠を示して欲しいんだけど。
あくまで例示だけど「3億程度の取引なんて支店レベルでも日常茶飯事で記録を取っている暇が無い」「そのような指導を受けたこともない」こんな感じの具体例が無い。
.
あなたのように「世間知らず」とか「貧乏人」とか言っている人って、納得させるような情報を何もださないじゃん?
罵るだけじゃん?何で?
福島みずほ銀行でしょ
さっきテロ朝のニュースで、空港で捕まった韓国人の持ってた7億の帯封違う銀行のものだって言ってた。
普通は番号控えるだろ。
そしたら札に指紋とか付いてるだろ、調べろよ。
143
送金先が朝鮮なのに?wwww
情弱の嫁が「銀行内に手引きしてる奴がいる」って言ってた。
※172
大金を用意するときは日銀なり、本店から取り寄せると思うんだけど
この時に紙幣の番号は銀行側で管理とかされないの?
日本の銀行での疑惑
日本で発生したから
※170
なるほど。
本人確認まではしっかりやるけどそれ以上疑いを掛けることはしないということね。
現状では銀行の職分ではないってことか。
.
やっぱ日本のマネロン対策微妙だなぁ。
紙幣番号なんて読み取れる機械簡単だろ作るの
新札に決まってるだろ・・とか適当に書いてるやつ居るが、
特に指定しない限りこの程度の額なら旧札だよ。
いきなり口座から下ろすことはできないから、何日か前に予約する必要はある。
支店からかき集めればなんとかなる額ならそのまま旧札で渡す。
大きな銀行ならこのくらいの額は集まる。
特に新札希望しない限り新札にはならない。
・・・by 元行員の嫁
でもみずほ銀行は右翼だからね?
瑞穂の国というのは、日本国の美称なわけだし
やっぱり右翼は無能だし、日本はもっと左翼的になるべきってことなんだよ
億単位を現金で国外持ち出しなんて
今時、マネロン以外に何かあるのか?
有るなら教えて欲しいもんだが
関税法違反を知らなかったなんてあり得ない
とにかく捕捉のされにくい現金が欲しかったとしか
思えん
※172
確かに、銀行は仕事内容的に秘密にしないといけない情報を扱ってるし、あからさまに情報オープンには出来ないもんね。
ヤフコメとJ-castコメは、
だいたい【アレ】だな…
※185
福島瑞穂も右翼なの?
※185
は?どこが?
韓国にカネを貸して損失出してる
銀行のどこが?wwww
※183
そんなんそこら中にあるよ
>100%犯罪組織なのに映画や漫画で美化してもらえるから本当に助かるニダ~
1990年代後半から2000年代始めまではこんなん多かったからな。やはりこのころから乗っ取り計画は始まっていたんだな。
※185
つまらん
もうさ、自称行員の人は、風評被害から何から何まで一切を引き受ける覚悟で、
勤務先もしくは勤務経験のある銀行の名前を併記してくれ
元都銀の行員です
一千万ずつ束になってる。絶対崩れない
その束の1番上の番号だけでも足がつく。
あたしの銀行では大金の時それだけはやってた
パラサイトコリアンは犯人よりも被害者を疑うべき!
※154
防犯意識の低さを偉そうに語られてもね。
※135
銀行一店舗毎に現金だけでも1日何千万動くんやぞ?
それ毎日記録するんか?無理やぞ。札の番号読み取る機械なんてものも銀行にはない。枚数数える機械だけや。
その数える機械だってしょっちゅう埃や汚れで止まるし詰まる、枚数数えるだけの機械でもそんな有り様や。
番号を記録するとして、汚損紙幣とか番号読み取らんやつは毎回行員がチェックするんか?その記録した番号はどうやって保存するんや?銀行の出納データは未だに紙に印字して保存しとるやぞ?データだと磁気破損の可能性があるから、全部紙媒体に出力して保存するんや。この保存する中に毎日の銀行券の番号までするんか?毎日段ボール箱何箱作るんや?保存期間は何年や?
どうやって3億8千万円も持った人間を特定できたのか?
おかしいと思ってたわw
アッハハハ。ミズポヤッパなァ~!グルなの見え見え~。
これって新たな偽札造りにも悪用出来そうな狡猾な手口?
なんせ意図的に番号控えて無いから後出しでもワッカンナイよね~。
にしても禿BANKにラインにミズポをいまだに利用してるって一体?
今時、ちょっと情報見て回れば気付けそうなものだろうに知的な危機意識以前に
本能的な危機感ってもの無い?それが連休中に韓国旅行に行くお花畑達かぁ(溜息~)
心配する家族の止め立ても聞かず雪山登山を無届強行する無謀登山者宜しく韓国旅行自己責任でヨロシク!
ソフト会社の北朝鮮指令アンテナ工作員とか
武蔵証券の部長とか
ねづみ水化学のなんかとか
至る所に入り込んでいるから、銀行がそうというより内部の工作員だろ?
※158
別件の犯人なのか、みずほ銀行がグルで番号控えず予め違う帯封で渡したか。
この数日現金強奪が多発しているけど被害者に金を渡している取引先が犯人とグルになっているとしか思えない事件ばかり。
大量の現金を一人で運ばせていることも特徴的だ。取引を装い最初から奪い戻す予定で金を渡す893のやり口だな。
銀行内に内通者がいたってことか。
四億って事前連絡も無しに引き出せるもんなの?
確認とかもせずに?
そんな大金なら控えてておかしくないと思うんだが…
3億円すべてが、使用済みで、一部でも新札でなかったのか?
みずほさん現金3億引き出しします。準備しといてね。あっ新札は入れないでください。
こういうやり取りがあったはず。
※198
お前途中から素人ってのがバレてるぞwww
みずほは第一勧銀の時からやばかったよ
ソウカのメインバンクは昔から三菱だったけど
※198
誰も、日々の預金者の引き出しを
全て捕捉しろとは言ってないだろ
何億も現金で持ち出す人間なんてそうそう
いないんじゃないの?
たくさん居るなら、単に
ガードが甘いとしか思えんが
そもそも定期的に4億弱を無警戒に現ナマで持ち運ぶのがヤバいわ
※204
銀行員はみんな知ってるだろう 今日そういう客が来ることは
問題はだれが内通しているかだが、朝鮮人とグルな奴が入り込んでいるで
※198
磁気破損って、お前の銀行は未だにフロッピーディスクでも使ってるの?
※198
銀行って手運びの億運びを1日に何十回もするものなの?
そういう手間がかかるのなら、全部新札にした方が効率よくない?
最悪全部通し番号控えなくても、札束の最初と最後の番号だけでも控えてれば、控える前にバラバラにならない限り解るし。
win win狙い脆くも崩れるw
みずほ=特亜でOK
みずほ→護衛つけない、記録しない
被害→護衛つけない、わざわざ現金、福岡、足立区
犯人→上記を知っていた朝鮮人
古い紙幣で3.8億円用意しといてくださいって時点で警察に相談するわw
手際がよすぎるし場所がみずほ銀行だし犯人が朝鮮人だし全部繋がるな、多分北朝鮮の軍資金調達だろう、乱数放送が有ったばかりでこの犯行多分被害者も朝鮮人だろう臭うな。
銀行の支店には現金はそれほど置いてないから、数億円とか高額の引き出しは、
前もって連絡しとかないと引き出せない。
番号の記録などがルール化か慣習化してたんなら、みずほBKの責任は重大。
昨日通帳の解約にみずほ銀行に行ったらロビーに行員が、4、5人いて窓口にたどり着くまでいろいろと指図してくれ、出口では、行員がそろって挨拶してくれた。時間かかるしウザい!
金の買い取りに現金というのは理解できる。理由は脱税でしょう。
地方の信金ですから高額出金の時一部控えてたわ
糞みずほ絶対グルだろこれ
新札出もなきゃ番号控えないってことは万札で3万8000枚を新札使わずに揃えたってこと?
そんな縛りわざととしか思えないわ
※198
>銀行一店舗毎に現金だけでも1日何千万動くんやぞ?
あのね、それぜんぶ現ナマとか思ってる?
※160
新券以外は辿るのはほぼ不可能やで。
札の束自体は各店舗・各銀行が毎日作っとる。お前らが銀行に預金預けに行ったりした、そこら辺の万札を100枚毎に束にして金庫で保管、一定額以上の束は本店に送ってまた本店の出納が枚数チェックして束を作り直しとる。
現金が移動する度に移動した先の出納が枚数チェックするからその度に帯封は新しくなる。
だから、帯封から辿れる範囲もかなり限定的やな
福岡県警「3億円強盗追ってたら7億持ったあやしいやつ捕まえちゃいました!?」
警視庁「もういい 手を引け」
ま、紙幣番号を控えていないんなら、どこかで別に用意した同額紙幣と取り替えて、それを持ち出せば足は付かんもんな。福岡空港で差し押さえられた紙幣の帯封が盗まれた物と違うってのはそういう事やろ。
※222
現ナマ以外足したらもっと動いとったで?
勤めてたワイが言うとるんやが、お前は銀行働きしたことあるんか?
共犯確定
※214
なにその、年末のパ地屋みたいなのw
※223
へぇー成程ねぇ。
という事は今回の件がもし旧札縛りの3.8億だったならば、かなりきな臭くなってくるのかな?
※135
124のメモ取るは手書きで控えると思ってるからなんじゃないかな?
「分けない」って何か物分ける意味なのか「訳ない」って事の文字間違えなんか文章がヘタで意味がよく解らないね
番号は機械に読み取らせればいいだけで何も面倒な作業ではないはずだよ
今頃みずほ銀行本店の法務部、業務部、内部監査部等に所属している行員が休日出勤して、あーでもない、こーでもないって言い訳を必死こいて考えているんだろうなぁ。御愁傷様
これがケンチャナヨ出納か。
確保した札束が輪ゴムで束ねてたら南米の麻薬カルテルみたいな話しやが
どこの銀行の帯がついてたんだろうねw
またミズホか?
※195
帯封は切られたら残りは単なる旧札やからな。
アホな強盗でもない限り帯封は切るやろ
予想通りで笑えるわ。
三億越えの現金を若い男が一人で降ろして、そのまま自分でもって運ぶといってる。そんな人物に渡す現金の番号を一部ですら控えることをしない銀行。
さて質問です。あなたはこの銀行を信用して自分の財産を預けることが出来ますか?
福島みずほ銀行www
半沢直樹ってドラマの放送が終わった直後に、山口組系幹部に口座作って便宜を図ったみずほ銀行が、金融庁の手入れを受けたのを思い出したよ。
反省する気は無いみたいだな。
※211
毎日紙ロールに一日の出納の出入りを記録しとったで(笑)
アホみたい話が、これはマジや。銀行は存外アナログなんやで
こういうのって金融庁とかから罰則ないの?
被害者もみずほも怪しすぐる。
どうせテロ等準備罪成立前の駆け込み強盗なんでしょ。
ハイ確定したな、みずほ銀行はグルだと、
どれだけ小さい銀行でも紙幣を数える為の機械で番号も一緒に記録するよ
ATMを通せば番号が控えられるからどうやったら、一枚も番号が無いですとなるんだ?
そもそも引き渡す時点で機械で数えてから渡すだろ、それさえ怠ったのか?
更に書くと、朝鮮人と関わっているみずほ銀行が元締めをしている宝くじやスクラッチ、ロトも詐欺なのではないか?
遣ろうと思えばいくらでも、八百長や番号をいじれるし、ロトの場合はボールの大きさを出口よりも大きくミリ単位で変更したり重さをグラム単位で変更すれば落ちる数字を固定できるからね、
でもみずほ銀行は朝鮮人を擁護しているが特定は簡単だよね、
日銀が発行した紙幣の番号を控えず銀行に振り分ける訳がないだろ・・・・
みずほ銀行に振り分けた紙幣の番号を貰って機械に通せば済む話だろ
いくらなんでも油断させる陽動作戦だろ
※206
20年勤めたのに未だに素人なんか、ワイは(笑)
やっぱり家業継いで正解やったな
これってよくある被害者の出ないパチンコ強盗の大きいバージョンだな、、
●みなさん、官邸にメールをお願い致します!
以下は重要な部分です!
意見
在日朝鮮人の滞在許可取消を国会で議論を。そして1995年の日韓覚書の破棄をしてください!
国会議員が国民の代表というのであるなら議論をしなければなりません。できないなら議員を辞職していただきたい。
日本国民の人権尊重の為に、不法入国滞在者は逮捕、強制送還をするのが法のもとの精神。日本国は不法在日外国人の為にある訳では無いのです!
※226
で、いつの時代で、部署はどこよ
コメ欄で自称したって何の証明にもならない。
書かれた内容を各自が判断するだけ。
それが分からん時点であんたはアホ。
※239
まぁデジタルもいいけどデータ破損したらヤバいからアナログ(物証)も必要だよね
★ 皆様、官邸にメール願います。以下サンプル。
テーマ
半島有事勃発に関し
意見
半島からの難民は絶対に日本国が引き取らないように願います。
近日中に米国が北朝鮮に攻撃を開始すると思われますが、その時点で半島難民の多くが日本国に密入国をして来るでしょう。あの1946年頃から朝鮮人たちが命からがら日本国に密入国したように。
あれから70年経過しても、あの時に居座った朝鮮人(ザイニチ)は本国に戻ろうとしません。そして日本国民に多くの危害を加えて来たのは事実です。
もう許しません、日本政府は半島からの難民は絶対に日本国が引き取らないように願います。
日本国民
みずぽに金を預けると危険ってことか、
宝くじもそうだが胡散臭い銀行だな。
1000万円ずつ封緘してるだろ
帯に銀行の印が押してあるよ
間違いなくグルです
朝鮮大好き、みずほ銀行間違いなし
みずほが怪しい銀行だって知らない奴いるのかw
そらオレオレ詐欺や振り込め詐欺、ワンクリ詐欺のメインバンクのミズホですもの
空港で確保した7億3千万はおびなしだったのか?
みずぽ銀行は潰そうぜ。
※221
「ゴルゴ13」でゴルゴが「偶然が2度も重なることは無い」と言って、敵の偶然を装った罠を見破るシーンがあったんだが
この強盗事件も犯人に偶然にも有利に有利に働いてるんだよな。いくらなんでもこれは怪しい。
※230
札の番号読み取り機械を新たに発注して作ってもらい、それを各店舗に配置しろってか?それ設備投資何億かかるんや?
それに預金者の持ってる来る札の折れ曲がりや汚れなんかで番号を機械が認識できなかったりする札はどうするんや?最後は出納が手入力することになるやろ?そんなことしてたら銀行業務が回らなくなるで
普通億単位なら登録するだろ全部じゃなくても一部もやらないって異常だわ これならこれから億単位下ろす奴を襲えば80%ぐらいの確率で成功出来るしみんな一攫千金狙うわ成功したら億万長者なら人生捨ててもやる価値はある
あーあ、こりゃ間違いなく銀行もグルだわw
しっかり捜査してもらわないとな。
ハイルみっじゅぽぉっ!
事前におろす金額と時間を伝えてあるだろうから・・・
みずぽの社員というか上の方から某国在日に伝わってってオチだよね
犯人捕まらずって所?
今回の空港のやつ、大金持って何人も出国審査スルーしてたから・・
関係ない別の在日の裏金送金だったんじゃないの?
偶然今回の厳しくなった審査で一人だけ捕まったので芋蔓しただけで
いつもなら捕まらなかったんだろうな
在日、裏金マネロンし放題
みずぽの方は捕まらない悪寒
こっちも犯人は在日だと思うけどね
普通のことやろ。
事件でもないのに番号なんてわざわざ記録しない。
機械で読み取れないしな。
関係者必死っすなあ
としか思わんわw
登場人物全員チョンパターンじゃあねーか?w
嘘をついていないのであれば、危機管理の足りない銀行だな!
3億円以上も現金で取引する習慣が、宝石商には残っているんですね。
みずほになる前に富士銀行の段階で止めたな
まぁ、近くにあった支店が簡素になったからだけどさw
宝くじの第一勧銀とくっついてみずほになったんだっけ?
むしろそれが狙いだったのかなと勘ぐりたくなるわ
フェラーり2台分の代金7億を韓国に運ぶつもりだったって
どう考えてもおかしい話だよな
まあ銀行がグルじゃないとしたら
セキュリティ甘々なダメ銀行ってことになるんじゃないかね
本人確認とかいっても東京の人が福岡で3億以上出金とか
それでなにも対策してないってのがな
金塊の買い付けってよくわからんが小切手とかじゃなくて現金なの?
昭和の「3億円事件」と同様、被害者ゼロ事案か
社会人としての平均的な知性があれば、被害者・銀行・犯人・持ち出そうとした韓国人が繋がってる可能性を考えるよな。
みずほの口座解約してくる。
みんな言ってた通りやな
登場人物の指紋調べれば誰か一人位札束に指紋付いてるだろ?
でこの金がみずほからでた金だと
大手もしくはそれなりの銀行なら、大口の案件における一部の番号控えが義務化されているよ。
みずほって元財閥だし、それなりの銀行だと思っていたんだがな
先ず3億8千万の取引を現金で行われるタイミングで犯人が待ち伏せしてるって時点で銀行内部の関与疑われてもしょうがない。
俺の県の地方銀ですらやってるんですがそれは…
※263
10年前は無理だったけど、今は機械で番号読み取れるよ。
あと、必ずとは言えないけど3億8千万円ってなると、結構な確率で出来立て未開封の連番が使われる。
日本のお札更新ペースは非常に早くて、1万円札で年間20~25%が新品になるからだ。
その意味で、これだけ多額なケースをわざわざ古い札で集めるなんて面倒な事をするのは、疑われても仕方ないだろうね。
ぐるぽ銀行、さすがやな。
うちのオトンは去年解約したぞ。
みずほね……システム統合、進捗どうですか
大金の場合は100万円の束の頭の1枚を記録しといてもいいと思うけど。
今のカメラの解像度なら数十個をまとめて撮影しても読み取れるだろうし
これからは窓口での5000万円以上の引き出しに対してそういうことを義務付けた方が良いかと
結果、無かったわけだけど控えていれば犯人確定の重大な証拠になったわけだし。
まぁみずほの関与不関与どちらであろうとも言えることは一つ。
“みずほには大金を任せられない”
みずほ銀行は犯罪者の巣窟です。皆様解約をして大切な自身の預金を守りましょう。
宝くじ売り場では番号識別機があって客の目の前で当たりクジの
クジ検索抽出やってくれてるってクジ買ってる奴が話してたヨン!
読み取り番号の出力結果を昇順降順自在にリストデ-タベ-ス化
するのなんて簡単に出来そうだけど 札番リ-デイング位を殊更に
困難なように言ってる手合いって一体なんなの?札番控えなかった故意を
困難な作業だったと正当化させたいミズポ側御用達ザイコの火消し?
まあ福岡、ミズポ銀行ときたら先ずチョン絡みを疑うよね
実績があるから仕方ない
かつての3億円事件と同じで、警察含めて関係者全部関与してるんじゃねえの?
3億円事件は損した奴が一人もおらず(容疑者とされた11万人の一般人除く)、
じさつと断定された警察関係者はじさつに使ったはずの証拠品に
指紋がまったくついてないとかいうアレだったし。
銀行がグルって話で思い出したが、宝くじの高額当選でも引き渡しの際に口座作らなかった場合に情報流出の嫌がらせを受けるって噂もあるな。
噂だから真偽は知らんけどセールスの電話や訪問販売が増えるとか
※286
みずほ銀行というかみずほグループって、
安倍さんの縁故企業なのに半島系なんだ。
知らんかったわ。
どう見ても朝鮮ヤクザのマネロンとしか思えん。北朝鮮と繋がってるってこともありそうだな。
※288
そういうケースは銀行で別室案内されるのを
近所の人間に目撃されてたとか、いきなり羽振りがよくなったことで
近所の噂になってたのが元だったりするけどな。
あと、家族が自慢して回ってたり。
福袋出てたら笑うなー。
やっぱり登場人物全員朝鮮人だわ
※277
しかも、一人と言う明らかに不用心なまま帰したり、不自然な事が多すぎるもんな。
マスゴミは、必死に「現金取引でも普通だ!」って印象操作しているけど、
金塊取引だからって現金にこだわるのは、相手方が違法行為をする恐れがある場合の話だ。
真っ当な商売じゃ普通に銀行振り込みだろうに。
妖しい金塊取引を普通だとか良く言ったもんだ。
※281
かつてダウンサウジングとやらが流行った時代から
もう既にGDGDでしたね
みずほ銀行が大好きな韓国人窃盗団に
忖度したんだろう
※295
間違った、ダウンサイジング、downsizingです
最新のウソ発見器使えば共謀しているかどうか一発で分かるんだけどねぇ。
組織犯罪と野党はウソ発見器が大嫌いですもんね。一網打尽だからかな。
ウソ発見器を活用すれば痴漢冤罪を晴らすのも簡単だし国民にとってはメリットしかないんですけど…
「危機管理が足りませんでした。」で逃げる気満々。
記録してないのも問題だけど、それを公表するのってその金使ってもバレませんよって言ってるようなもんじゃないの?
元々グルだったら関係ないだろうけど。
宝くじの当たりがないのもみずほ銀行だから。
詐欺・犯罪の巣窟だぞ
銀行が損をする又は銀行の責任になる場合は紙幣の番号を記録するけどその他は任意なんじゃね?
襲撃の手段が催涙スプレーだけだったから随分と優しい強盗だなとは思ってたけど、
犯人とグルなら手荒なことをするはずがないわな。
あのねえ、今時手で数えるわけないでしょう。
薄いユビキタスタグが全札についていて簡単に通し番号や識別するタグコードが一枚毎についてんだよ。機械に札を入れればわかるだろ?ビットコインのように履歴が紐付きされてるから紙幣として流通させる事ができるわけ。
寶調べるのは簡単です。嘘をついているだけでしょ
まあ、そもそも4億円はどこから出た金だって話。
現金で高額な取引あれば、契約書なり領収書なりが残るだろ。
支払った側も外国人との取引なら、消費税やら外国人税の源泉徴収義務ある訳だし、脱税が疑われるわな。
皆さん。これから先の韓国朝鮮人在日犯罪防止と移民難民受け入れ防止の為にも
下記コメさんの心意気に応じて官邸メ-ルしてみませんか? これが拍子抜けする位、すっごく簡単なんです!
※246 ※249
禿BANK ライソ ミズポ 三〇U〇J って日本人なら用心しておいた方が良さそな情報が結構出てますね!
みずほも共犯確定したなw
4億の現金のナンバー控えないってありえないからね。
理由は簡単です。都銀に4億の金なんて用意するには
数日かかる、この時点で動く金のナンバーは確実に控える。
はい、みずほと会社員と盗った奴は全員がグル
組織的な工作です。
みずぽ銀行
※300
みずほ銀行、つい最近まで暴力団員の口座を作ってあげたり、融資したりして、金融庁から指導入りましたから、そっちの取引が狙いじゃないのかな?
まじでそう思いますよ。
被害者もなあ~4億をスーツケースに入れてひとりで持ち運ぶっておかしいやろ
信用出来ん銀行なんてもう日本人は利用しない。
証拠隠滅だな
結託した朝鮮人勢力を一網打尽にしろ
銀行がグルで情報流して警備も付けなかった以外可能性あるの?
保険が絡んでくると盗られた被害者もグルの可能性出てくるだろ。
あり得ない❗
確信犯
昔、マルサの女で宝くじの当たり券で脱税するって演出があった
それに噛み付いたのが第一勧銀、つまりみずほ銀行なんだよw
そういうマネロンの手口として宝くじが使われてたってのを暴露しちゃったからね。
宝くじ(朝鮮くじ)なんてもんを堂々とやってるのはみずほ銀行だけw
パチンコ屋4月定期事件
みずほ銀行も共犯だよ。盗られても引き渡した後だからと
言えば、みずほは腹が痛まない。
次に盗られた奴は、盗られた事にすれば脱税の金や動かせない金として
また会社の損益として計上され税金逃れもできる。保険に入っていたら
保険も降りる。
パチンコ屋がよくやる脱税で、課金所が襲われたとかやって
北朝鮮に送金する金を工面したりしますよ。これも事実。
組織だった犯罪グループです。
何処ぞの警備会社でもそんな事案があったな
今頃、7億の新札の帯封を調べてどこの金融機関のどこの支店で引き出されたか調べてるだろ。あと7億の持ち主も。
流石にこれはw
不備多過ぎだろw
3億8千万用意してって言われて新札以外を用意する意味ってあるの?
枚数の確認とがすげー手間かかりそうなんだけど。
パッケージングされた新札の方が安心じゃないか?
新札なら№控えもできそうだと素人考えでは思うんだけれど…
しかしユビキタスタグ、RFIDが紙幣に埋め込まれているの知らないって、どういうやつが書き込みしてんだって話だわな
グルだね。
だから、ネット銀行とか絶対やらない。
簡単にスライスされちゃうよ。
忖度しまくりw
財務省もアレですし
これは…
朝鮮半島、国ぐるみだな。
みずほのCM出てる奴見てみぃ。
みずほはいかん。
色々となりふり構わず強引になってきたなw
銀行も以前から犯罪収益に関与してたのバレバレだわな
※317
それにしたって穴だらけじゃないか?
誰でもグルだと思うんだけど、適当にやっても逃れられる自信あるの?
警察・マスコミも黙認なのか。
NHKの昼のニュースで逃走経路がどうとか、今更な事を言ってた
まるでまだ犯人が捕まっていないような印象
もう何もかも怪しすぎて、ね
今更だが「みずほ」はグルだな。内通者がいて情報流しただけと思ってたが…
札番号まで記録してないなんて組織ぐるみでないと出来んよ。
そもそも強奪されたってのは新聞紙の束で存在しない金なのかもな。
それも有るが、翌日の銀座4000万円強奪も怪しいものだ。あれはカムフラージュかもな。
で、福岡空港の4人のチョンだが「日本人から預かった」とか外為法を知らなかっただとか
すぐに裏を取ればバレるよな。加えて在チョンTBSが必死とくれば…もう確定だな。
半島有事寸前って都合なのか?「みずほ」の中身の洗浄が始まるな。
これマジでグルなのかも。
かつての三億円事件も、たまたま万札の番号控えがこの時だけなかったとされてる。
(500円札はあった)
通常はある筈なのに、何故かこの時だけないってので、事件の謎のひとつで
内部に共犯者がいるという指摘の理由の一つになってる。
只の引き出しで記録するわけねーだろ
3億もってもメガバンクの日常しかも20日前後じゃたった3億だろうしなぁ
ルール隠して気に入る気に入らないで騒ぐのはマスコミの常だから保留
何で新札でないの?おかしすぎないか。
鮮人の動きが活発になってきやがった
保険や税務処理で損金扱いってさ
結局、その被害金額は国民に付けまわされるって事ですよ
保険ということは銀行の利息の上前をはねているって事です
森友学園も民事再生法適用申請=破算宣言です
之で国や大阪府が投入した補助金、助成金はほぼ返ってこない、そのツケも国民の税金
現在、在学中の学生、園児も転校を強いられる
まあ問題が有るとは言えそれを是正しながら運営させれば好いものを
徹底的して潰さないと気が済まない民進党とマスコミ、結局国民が損をしている。
いやはや恐れ入った正義感(漢)で。
たくさんの高額紙幣が、同一人物により一度に引き出される場合、
一束100万円(新札1万×100枚)が、
タバコのカートン買い…みたいに…前もって「用意」されていたはずなんだよなぁ~??
ということは、少なくとも、カートン一つ一つに番号が振ってあったと思うんやけど~?(年賀状もそうだし)
それさえわかれば、本店、もしくは日銀に問い合わせりゃ、わかるんじゃないのかなぁ~??
やっぱり、銀行も、怪しい…って思う人が現れたって不思議じゃないかも~?
みずほが半島の地下銀行やら犯罪絡みに関連してるなんて前々から噂されてたしな
ていうかこのニュースの初報の福岡、足立区の男性、みずほ銀行と情報が出た時点で
半島臭の数え役満状態で呆れたもんだ
みずほだし引き出しの時間を犯人が知ってるし・・・
限りなく黒のグレー・・・
流石!大韓帝国中央銀行!(実話)
マネロンか強盗計画のどっちかしらんが、確実に内通者いるだろ(笑)
もしかしなくてもオリエント急行的なアレか!?
普通記録するだろ系のバカ爆釣れで草
日本人(日本国籍?)に頼まれたと言っているのだから、そちらを洗って…
車の購入代金って、北幹部たちへのおさげ渡しの新車プレゼント代金ではないの?
最近、プレゼントがなくて、北幹部たちの不満がたまっているって聞いたけど
ID:gyMzM3NTY
ID:IxODIxODg
関係者ちゃんかなー
○○陰謀論は○○を嫌うフリをして
密かに○○を正当化したい連中が言ってることです。
.
例えば国際金融陰謀論は国際金融を嫌うフリをして
密かに国際金融を正当化したいグローバリストの発言。
即ち、ロスチャイルドと上念司はグルだ。
.
例えば9.11陰謀論は9.11を嫌うフリをして
密かに9.11を正当化したい左翼の発言。
即ち、アルカイダとマイケル・ムーアはグルだ。
北朝鮮が今こんな状態だからゼニが要り様なのは誰でもわかる事
朝鮮人が東芝を買収って時期と現金強奪及び高額金の国外持ち出しが
どうも気になるんだよね
朝鮮全体で金回りは悪いはずなのにね。
番号記載が無いのは意図的で
みずほ銀行ぐるみの犯行だろう。
ID:U0ODE5NDY
連投しすぎw
みずほ…韓国…
よし、迷宮入りが決定した
報道も消えていくだろう
根拠も何も無いのにちょっと銀行を擁護したら関係者だと決めつけるような頭の弱い連中が妄想だけで知識人面するのがネットの世界
普段情強を装ってるのにマスゴミに簡単に騙されて銀行叩いてるな。
そして事実を突きつけられると顔真っ赤にして関係者認定。
民進党の事笑えねえな。
※350
つまりお前の言い分にも根拠はないわけな
そもそも、今時、お金のやり取りなんて、多額になればなるほど、
口座間送金…だよなぁ~~???
多額の現金を持ち歩くなんて…「一人じゃ」とても怖くてできん・・・。
菓子袋に入れて持ち歩く重さじゃないんだし・・・。
たまたま大金引き出した人が、たった一人で駐車場へ行き、たまたま通りがかった3人組?が、
たまたま強盗しちゃいました…なんて、偶然、起きるわけがない・・・。
被害者がこの日ここで何をするかを知っていた人…すなわち、被害者の周りに、犯人側につながる人がいる…としか思えん。
※351
事実を突きつけられる? まだ犯人捕まってないし、何も事実解明されてないよ。
てか今事実解明してる最中でしょうに。
普段からマスゴミ批判ばっかりしてるくせに朝鮮絡みになると途端にマスゴミのこと100%信用して叩いてるのほんと草
口座間の取引は規制がかかりまくってる。
口座の開設もね。
盗られた金には、保険かけてるの?
銀行側もしくは行員は駐車場で強奪犯行が行われるの知っていて誰も付き添わなかった・・・つまり自作自演のシナリオがあったりしてね。引き出す役・引き出される役・引き出した金を奪う役・・・登場人物みんな怪しい、怪しい。
明らかに狙っての計画的犯行。
被害者は銀行と約束して(多額なので当然だが)お金をおろす。
知っているのは、被害者とその関係者と銀行の職員。さて。
全員グルなんじゃないのかな?
※ここまで言われてる話はすべて妄想です
※354
そこじゃないよ。番号控える云々の話。
自称行員はどこいったw
よくやるよ、この糞銀行
おかしい
みずほ・・・ロゴを見ればわかるよ。
かの国の銀行だってね。
※361
ああ、そっちか失礼。
みずほ銀行もお仲間なんでしょ。
※122
たかが15万そこそこの金を、税金の生活保護費から騙し取ってんじゃねえよ、貧乏人w
保険無しで頭取他全職員で弁済が一番
(一律だと問題なら頭取以下ニダー寄りからまず出せ)
※335
ホントこれ!
共謀罪の成立で今後財産を取られるかもしれないからだと思う。
何にしても胡散くさ過ぎるんだし
現在出てる登場人物は全員、徹底的に洗った方がいいと思う
ザルでした。
どっかの焼き肉屋「法ではそうなってません!!」
※358
あともう一つ。私はこの手のニュースが連発されて、一つ疑惑を感じている。
あなたが仰る通り、みんなグルだと私も思う。
そして、そこに国民の目を引きつけ、北朝鮮と組んでテロを狙っていると思う。
ここまで侵食を進めさせた歴々たる政府が全て悪いが、最終的には自身の身は自分で守らなくてはならない。
日本国民のみなさんは、よく警戒してほしい。
陰謀論者こそ共謀罪適用しろ
別に全てを記録する必要はないと思うけど。
ランダムに何枚かだけ記録すればいいだけじゃ・・・・。
陰毛ちょんは無罪ってか
あと、報道自体がわざとかな?
捕まってない奴がいるから、その紙幣を使わせて逮捕するのかもね。
特に新券て指定でもしない限り普通は番号バラバラの一千万円束が10個パックされた状態のものが日銀から来る。銀行員ならみんな知ってる。新券でなんか滅多に用意しないよ。番号記録なんてしないよー!
みずほ銀行
福島みずほ
犯人韓国人
※3
元銀行員さんたちの話によると…
日銀から降ろしてくる時点で、現金は新券なんてほとんどないそうだよ。
通常、新券を指定しなきゃ、使い古したお札、当然番号なんてバラバラ、1億って1万枚、記録しろって?
さらに、新券は各銀行に割り当てられた枚数が有る(要は無駄遣いできないってことだな)
うんで
日本の現金流通額102.5兆円(枚数では160.3億枚)
新規発行額14.8兆円(30億枚)
この流通量見よう、要は大金でも、億単位でも札束は新券じゃない方が多いということだね。
要はドラマの見すぎ、犯罪でもない限り紙幣番号は記録しない。
新券だけ渡すときに番号を控えてる。
そういうことだってよ。
ヽ ノ `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
またお前か!
.∧_∧
-´⌒二⊃ ⊂二⌒丶
_ソ. (つ 在つ ヾ__
人 Y
し(__)
今や地方の小さい銀行すら、顧客の信頼を得るためにあの手この手を使ってる。オレオレ詐欺を水際で止めた行員の話が出てくるのも、顧客が自分たちの銀行に安心して預けられるとの信用を得るために各銀行がマニュアル作りや訓練をした結果です。
みずぽはその時代の流れに逆行してる。
こんな信用ならない銀行に、宝くじ利権を与えてはいけない。政府や地方自治体はお抱え金融機関を別の銀行に変えるべき。
元々3億8千万円は無かった 奪われたように見せかけた
※380
>元銀行員さんたちの話によると…
どこの銀行のどの部門の人ですか
もし本当に記録していなかったら報道する訳ないじゃん。
犯人たちに使ってくださいって言ってみてるみたいなもんでしょ。
当然、記録していて今回の報道見てうっかり使わすのが目的に決まってるわ。
記録するのが普通だ!って言ってる人たちこそどこからその話聞いてきたんでしょうかねえ
全国でいくつ支店があって、何枚の札がやり取りされてるか想像できるか?
発生するかもわからん盗難事件の為に手間とコストをかけて番号を控えるわけない
みずほ銀行ー朝鮮
安定の蜜月ライン
完全にやってますな。
指紋とかは無理なのかすら?と、素人疑問。
これは間違いなく内部の人間の犯行。会社の人間か?その会社と取引がある人間か?
それとも、あまり考えたくないが、銀行内部にも密通者がいたのではないか?
とにかく多くの人間が関わっている事件のように感じる。
「みずほ銀行」と「暴力団」とかでググってみると真っ黒だなw
今回の件もみずほ銀行を疑わない方がおかしい
みずほ銀行の通帳とカードは残高0にして全て破棄しましょう
普通は記録するだろ!←妄想です
犯人は朝鮮人だ!←妄想です
みずほと朝鮮はグルだ!←妄想です
もとから番号は記録しないだろ。
一万円紙幣のICチップ追えばいい話。ただこれもタンス預金だった場合は無意味なのだが、「みずほに預けられていた紙幣」で、間違い無いんだよな??「出所不明」だとしたら、タンス預金→銀行のATMを一切使わず通過せず(貸金庫?)→書面の帳簿処理だけでそのまま渡した……って話になるのはずなのだが、そこのところはどうなのだろう?みずほだしなぁ……福岡県系だしなぁ……ほんとアウトレイジで全員共犯に見えるから困るw
※59
手袋してた行員がいたとしたら、そいつが怪しい
普通手袋なんてしないでしょ
金塊じゃあるまし
福島瑞穂銀行
スレで「普通は番号の記録をしない」って言い張ってる奴も怪しいなぁ・・・
3億8千万円の現金をおろしていく人が普通なんだってのは無理がないかね
それとも、いつもそういうことやってるから普通の感覚がマヒしちゃってるのかな?
うわあ・・・ これはみずほ終わったわ。
※393
安心しろ。決めつけてる人はいない。みんな「怪しい」と言ってるだけだ
怪しまれただけで「決めつけるな!」と言う奴はやましいところがあるというのが一般的だけどねwww
>>397
なら同じ理由で普通は記録するって言い分にも無理があるわな
口座もってないアレなら現ナマ一筋じゃろうのう
ランダムに10枚の番号控えておけばいいだけだろ。
番号の記録をしないのが普通なら、金が返ってきた場合“盗まれた金”だという事をどうやって証明するのかな?
※399
ちょっと笑ったw
乱数放送が有ったから、集金の知らせだったんだろ?(笑)
マネロンマネーを盗難された事にすれば無税だから。一石二鳥を狙って仕組んだ?
『地銀不要論』に拍車が掛かりますねww 。
== == ==
〜オマケ〜
実は。 『ほとんどのアメリカ人が、新聞を読んでいない。』
★読売新聞の発行部数 :880万部/日
♨朝日新聞の発行部数 :450万部/日
☆ニューヨークタイムスの発行部数 :180万部/日
(※日本:アメリカの人口比、1億2500万人:2億8000万人)
そして、~ ロシアの豆知識 ~
●ロシアのGDP(国内総生産)は、実は韓国よりも少ない。
(つまり。ロシア人は、テョンコよりも働かない……… 。)
●ロシアの人口は1億4000万人と、絶望的に少ない。
(※ロシアの国土面積は日本の45倍だが、人口は日本とほぼ一緒。 )
●25年前までのロシアは、『ソビエト社会主義共和国連邦』という、
“赤い国旗” の国だった… 。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 日本国民各位。 ★
★ 買い物・無駄遣い・出費は控えましょう。 ★
★ あらゆる物を、再利用して、自作に励みましょう。★
★ 日本一心!!!!★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「その国の通貨は、その国の国民の労働力と等価である。」
※399
節穴かな?コメ欄だけ見ても間違いなく内部の人間の犯行だの明らかにグルだの言ってるのいくらでもいるんだが
これを決めつけてるわけじゃないって言う方が無理があるぞ
こりやグルだね。あり得ない
銀行の資格取り消せよ。
朝鮮犯罪銀行みずほ
みずほは掃除するべき。
窓口で2000万円以上の現金を出し入れする人は怪しい
というのが銀行員に共通する認識ですよ。
あとあとのために、書式で求められていないいろんな情報
(目付き、顔付き、ファッション、方言等)を記録するのが
常識ですよ。
みずほにすら就職できなかったニートが嫉妬で叩いてるだけじゃね?
※185
何の擁護にもなってない。
お前が出るって事はみずほはグルだ。確定。
今時、現金を少し引き出すのも銀行はうるさいのに、3億8000万円引き出して、
番号控えてませんでしたとか絶対に信用できない。
※86
※242
帯封してあるのに渡すときにわざわざ切って数えんだろ。
何のために帯封するんだよ。
あと記号番号読み取ってるっての、wiki読め、発行券との番号を照合してるんじゃないぞ
~~~
過去の偽札の記番号データと照合している。それでも、記番号も知られていない新たに登場する精巧な偽札まで鑑別できるほどの性能があるとは、メーカーでも謳っていない
~~~
だいたい流通量が160.3億枚もあるのを1枚ずつ照合するのか、いくら今の機械が早い・通信容量大きくなったつってもATMの前でどれだけ待たされるんだよw
で、ここまで他の銀行ではちゃんと控えてるのか聞いた奴はいるの?
銀行が番号を控える事はなかったにせよ
これだけの大金を警備もなく持っていくのは怪しいと思うべきだし
万が一を考えて表に見える分だけでも控えておくのが
銀行側の配慮ってものだろうねぇ
極端な話をすれば隣の窓口の客が「アイツ大金持ってるわ、奪ったろ」ってなっても不思議はないんだよなあ
現金盗難事件が日本発ってならわかる。
他の銀行でも番号控えてないって言われても、銀行員って頭ついてるの?と疑わざるを得ない。
みずほ銀行も共犯
※414
銀行員は数枚番号を控えることもできないアホ集団ってことですか?
公安は大忙しだな
※326
そそ! 大分余裕が無くなって来てるような 焦ってる感じだよねェ~!
ザイコの焦燥感みたいなモン?が余計に匂い立ち始めて 臭いよねェ~!
も少し経過すると上手く立ち回れずに取り残された下っ端が暴発しそ~。
便利な切捨て使捨て用員に希望を繋がずに帰国した方が良いだろうにネ。
新札以外でっていうリクエストからして怪しい。銀行の人間なら、その理由聞く、普通。
それにどの支店であったとしても、これだけの現金を動かすのは客側からの事前連絡が必要だし、
現金の融通を他の支店やセンターみたいなところと連携とってじゃないと、用意なんてほぼ無理。
即日で渡すなんてことはまずありえない。
安全上の理由で、各支店に置いておける金額は、その店の規模によってだけど、上限がある。
現金の管理に関しては預金課の出納係、その上司(係長・課長)、支店長の印鑑がすべて揃わないと
どの金融機関であっても管理・移動させることなんてできない。
ほかにも空港で発見・押収された現金の帯と、強奪された現金の帯とが違うっていう報道あるけど、
帯には金融機関名と、その勘定(確認)にあたった金融機関の人間の印鑑が少なくとも2人分は押印されるのが鉄則。
金融機関の現金を扱う能力を金融庁は疑ったほうがいいかも。
みずほー1人で持って帰る被害者ー高いビルの死角に意図的に駐車ー同じ近くに犯人早めに駐車ー運転が韓国人みたいに荒い強奪犯ー福岡空港ー韓国人容疑者ー香港ー迂回して韓国ー戦争でウオン暴落ー金塊に変える
はい、繋がった
この銀行は本当にクソだな
まあ常識的に考えてみずほに調査が入るのは確定的だな。
それで黒かどうかわかるだろう
※384
伝聞情報で嘘だというならそれでもいが
通貨発行量一緒に載せたろうが。
それ見てよく考えろ、流通量の20%くらいしか新券はないだよ。
それが、日銀と銀行の間を行ったり来たりしてる、なら世の中の80%は使用済みの券だ
この流通量は日銀と、新券発行は財務のホームページで出てるぞ。
その上、新券の需要は年末に多くなる、無駄遣いできないだろ。
こんなズボラな銀行じゃ、宝くじ不正疑惑もより色濃くなったわねwww
朝鮮みずほ銀行なんて、つぶれちゃえw
みずほ銀行は韓国とズブズブだからね
普通の銀行ならこれだけの現金には警戒するのが常識で番号を控えないのはグルである証拠
これは銀行もグルだな
くその会社だな
あー、みずほ銀行か
こんな銀行に預金したくはないな。
使ってなくて良かったわ。
いや、日本銀行はさすがに記録してるだろ
なのでその金がどこ経由かくらいは追えるだろ
みずほはともかく日本銀行が記録しないのは製造記録の管理上(つまり流通紙幣の管理上)ありえない
銀行も共謀共同正犯で検挙しよう。
アホ共が妄想で叩く末法の世
初めてニュースになった時から経緯、状況証拠、行動全てが通常考えられないようなあきらかに不自然極まりなかった。当然被害者も共犯か銀行にも情報提供者が内部に完璧にいると読んでいた。とっととチョン銀行もろとも締め上げろ。
株主総会の議案だな。管理が出来てない。
経営者は首だろ。
怪しい銀行みずほさん
立川6億円強奪事件は
犯人22人が逮捕された
今回は、何人だろう?w
南北朝鮮人が平然と日本に入国出来るのが悪い。
在庫はタヒね
>記録なんかしない。
>そんなこと人の手でしたら1日に下手したら数人しか相手できないよ。
記録なんかしないんだったら、記録してないことがいちいちニュースになったりすると思うのか。
乱数放送は、こういう事をする為だったんですよ。
多額の日本円が海の向こうへ渡りますよ。生でw
あほやなあ
宝くじの権利剥奪しろよ
みずほってやつにろくな奴はいない
昔の3億円事件は番号記録していて
結局分かっているだけで数万円しか使われなかったんじゃんかったっけ?
うむ。あしたから、みずぽ銀行に格下げ。
犯人は事前に尾行して来ているだから、車種から犯行依然のビデオを探せ。
資金洗浄やりまくり宣言??
「マネーロンダリングならわが行にお任せください。」
被害者の会社名 全然報道しないんですね…
みんなグルですね。
金の引き出し日時を知らないと成立しない犯罪なんだから、最初から銀行が怪しいと思ってた。
銀行口座を凍結されてお困りの方々と繋がってるのかな?
出金した現金の番号は記録して無くても、
銀行へ現金を運ぶ時に番号記録しないのかな?
「紙幣の番号を控える義務はないのでやってません、だから安心してご利用ください」ってのがその筋に受けてたんだろうな
紙幣一枚一枚の番号を控えるのは非現実的だとしても、セキュリティ上なんかの仕掛けがあるんじゃないかと思ってたんだが何もなしかw
みずぽもグルじゃね?
と思ってたら案の定だった
さて、何処までマッチポンプが拡がるかな?
楽しみw
そうだとしても、わざわざ言わない方が良いのでは?
チョイと別方向から検討。
銀行が金を行外に出すなら、通し番号の新札日銀パックでもない限り札の枚数の計数は絶対必須。どっちが後先かはともかく、機械と人力でダブルチェックしてあたりまえ。百枚の束を380回数える程度なので、行員が人海戦術で数えればこのくらいを数えるのはあっという間よ。
一方、今時の銀行が使う計数機なら番号読取機能くらい標準装備していて当然の代物。むしろ無かったらセキュリティなめてんのかって話だ。で、3.8億円がどの程度のデータサイズになるかって考えると以下の通り。
3.8億円は万札で3.8万枚。万札の番号が9ケタ程度。1文字1バイトで囲み、区切り文字を付けて+3バイト、計12バイト
12*3.8万で456KB(1KB=1000B換算)。ASCIIのCSVにしても1MB行かない程度でしかない。発生頻度を考えると、今時この程度のデータを自動収集して数カ月程度保存するのは、はっきり言ってコスト的にはタダ同然。
そうしょっちゅうあるわけでもない、窓口経由での億単位でまとまった取引でこの程度のことさえしていないなんてことがあったらそれは、意図して番号追跡されたくない金を用立てるに等しい行為。「犯罪者御用達」を金看板に掲げて商売しているようなもんだ。
※383
ああ、間違えたとこにリンク貼ったか…(※427)
再投稿
伝聞情報で嘘だというならそれでもいが
通貨発行量一緒に載せたろうが。
それ見てよく考えろ、流通量の20%くらいしか新券はないだよ。
それが、日銀と銀行の間を行ったり来たりしてる、なら世の中の80%は使用済みの券だ
この流通量は日銀と、新券発行は財務のホームページで出てるぞ。
その上、新券の需要は年末に多くなる、無駄遣いできないだろ。
で
~~~
2016年(平成28年)の1年間でみると、銀行券(お札)の支払いと受入れは、合計で203.1億枚、金額にして114.7兆円です。
~~~
これが日銀が1年で扱う額だ、流通現金の金額より大きい、概ね1年1回はお札は日銀に帰るってことだぞ。
福島みずほ銀行ですから
銀行内システム開発の現場では朝鮮耳、細目エラと三白眼ばかり。
2000年以降急激に行員のレベル下がった。
特に2008年位から挨拶出来ない仕事のミスばかり
チヨン人の銀行入行ラッシュ時期
フジTVも2006年ー2007年からチヨン人でレベル下がった
信金は在日がやってる所も多い。
みずほ銀行・福岡・ゴールド買取・韓国・福岡県警
5つのファクトで迷宮入り確実だろ
普通銀行窓口で出金すると百万円は帯つき新券でくるけど、番号バラバラな古いお金で用意しろっていわれていたのかな
そもそも巨額の引き出し自体が不自然なわけで、こういう場合に銀行側が警戒を怠るなんて常識的に考えて有り得ない。
銀行にもアッチ系が潜んでるのは想像に難くないし、これは間違いなく組織的犯罪。
徹底的に追及し真実を明らかにして欲しいけど、福岡
あらぁ。
こんな高額なのに警備員の1人や2人差し向けるよねお客への対応として普通とか思ってたら
銀行も怪しいんかーい。
大手だろうが地方だろうが、大金を動かしても番号を控えないらしいわ。
シンシアリーさんところで元銀行員が鼻高してはったわよ〜〜
新券なんて使わないしロンダリングし放題よ〜〜
※461の続き
福岡県警の中にも何か潜んでそうな予感w
背後関係が明らかになれば良いが。
朝鮮半島絡みだろうが、北の工作資金か何かかな。
※41
いつからか乗っ取られて(トップにのし上がったとかそんなとこだろうね)
完全に日本人のお金を融資という名の朝鮮関係貢金として流されてる
情報が銀行から漏れてないの?
福島みずほ銀行
※427
流通量20%もあるものが38400枚にたまたま一枚も混ざらない確率ってとんでもないぞ
みずほ銀行は大金出すときは旧札じゃなきゃ絶対だめだて言う規約でもない限りおかしくねえか?
こんな怪し過ぎる状態、普通は新札で記録するものではないかと思う。
焼肉居酒屋えびす社長「それが法では決まってないからいいんです!!」
三者グルなら、“強奪された現金”が、実は新聞紙の束だったとか空のバッグだけだったとしてもおかしくないな。
“強奪された現金”は別ルートで既に持ち出し済み。
証拠が無いから実行犯捕まらない。
盗られた会社は保険で美味しい?
普通すると思う。犯行に協力的すぎないかと。
みずほ銀行は危ないので預金者は即刻全額引き出して、他銀行へ預金を変えることを推奨する。
そういえば現実には起こり得ない確率を起こしてたまたまだと言い張ったtotobigも胴元は…
今回もたまたま全部旧札だったんだと言い張るのかしら?
行き当たりばったりの急ぎ働きで偶々4億円を現金で持っている珍しい被害者に出会うってね
盗人運があるよね、犯人
帯封の印も打ってないのか??札束の表面のやつ指紋取り巻くりんぐw鑑識たいへんだぁ
グルなのは警察もだと思ってるぞ
4億なら日銀に一部でも記録残ってないのかな
犯人周辺捜索しまくれば証拠出てくるんじゃないの?
催涙スプレーとか盗難車とか
組織ぐるみで会社にしてるとなると探すの大変だろうけど、別件逮捕で会社ごと捕まえたんだよね?
日本でテロすると北が言うと南のバカチョンが事件を起こす。
やっぱり一心同体じゃないか。
みずほ,福岡,韓国人って・・・犯行場所も人物もわかりやす過ぎだろ。
だから俺はみずほが嫌いなんだよ。
社会人になった時,会社側から「給与振込指定銀行を選んでください。」と
いくつかの都市銀行を示されたが,みずほは真っ先に消した。
こんな得体の知れない銀行に,俺の給料が1円でも振り込まれるのは
耐えられなかったからだ。
北からの乱数通信後多発した巨額の現金強盗そして韓国人による巨額の海外への現金輸送未遂
これ全部偶然らしいです
動乱期は大金が入り用なんですよね、分かります
官邸に朝鮮人共のビザ復活しようと猛抗議や!!!民主党のせいでまたまた多くの被害者がでまくりや!!!シネや民進党共が!!!
みずほ銀行がサムスンに貸してる10兆円は海外専門家が絶対戻って来ないと太鼓判
ゴールド取引に必要な現金なんだろ。
金取引にまつわる不正取引、地下取引を誘発しているのは
日本の税制だから、この問題を突き詰めるならば、
国税庁、財務省が悪いということになる。
世界標準でないことをしているのは、世界で日本だけだからね。
なぜか誰も指摘しないw
強奪と空港の韓国人は関係なさそうな流れだが…
今は全部電子決算だから、銀行の支店には精々数千万位しかないらしい
ATMは入金と出金の差額が必要になるだけだし
1日のうち、一番現金が集まるのって閉店後の夜間金庫に各店舗が入金する時位じゃあないの
数千万以上の現金が必要な時は数日前に連絡して貰って
本店か、日本銀行から持ってくる
今回の場合は、そのときに情報が漏れたんだろうね
ちなみに、100万単位で封帯がされており
10封帯つまり1000万で、ビニール等の封印が成される
一億の場合は流石に知らない
ちなみに、封帯は新札の時もあるし古札の場合もある
一旦封を切ると、金額の再確認が大変なので、銀行では封など切らない
とくに、日本銀行の封印の入った封帯など切る馬鹿は居ない
番号なんて控えている訳が無いよ
※170
犯罪に対する意識がほぼ皆無なんだなぁ。
出来レースやな。はい迷宮入り。
というかこれだけニュースに取り上げられ今後もひっぱりそうネタが出てきたってことは今知られたくない話題や事件、目を向けられたくない事案があるんだろ。
よっしゃ国でもらっとこ
※488
つまり内部犯かウイルスがらみかね
帯でわかるだろうが!あと指紋でもわかるはずだ。
>45
ガッ
被害者の男性はお金を引き出す事を事前に 銀行に知らせてたってマジ?
「通し番号を管理していない。」←これ、あり得ないから!
警備会社から札が納品されるときから、管理されているから。
財務省みたいに、データ消した?
個人が億単位の現金を引き出すならともかく、企業同士の取引なら
紙幣番号なんてイチイチ控えないし、事前に新札指定されてなきゃ
当日窓口に引き出す金額を書いて出せば、「何にお使いですか?」
なんて全く聞かれず事務的に手続きを済ませて、全部旧札で支払っ
てくれる。
まあ、気の利いたとこは別室で現金引き渡してはしてくれるけど。
大和証券もそうだけど、銀行関連はろくな奴いないな。
※495
そらそう。こんだけ多額だと現ナマ揃えるのに時間がかかるから連絡する。
証券会社なんかもそうだよー。
基本的には机上の計算やり取りが主だからね
おそらくこれが真相だと思うので書いておく。(多分、財務省がメディアに圧力をかけて報道させていない。)
日本は、金(ゴールド)の売買にも、何と消費税を徴収している。金のような金融商品に消費税をかけるなんて、完全に狂っているのだが、それが完全に悪用されている。
今や、消費税は8%になっているので、韓国、日本をビザなしで行き来できる、犯罪者達にとっては、濡れ手に粟のぼろ儲け。
つまり、金の売買に消費税をかけない国で、大量の金を現金で仕入れ、金の売買に消費税をかける日本で売りさばけば、簡単に消費税分儲かる仕組み。
最近、金の密輸がときどき逮捕されてニュースになっているが、こんな馬鹿げた事を野放しにしている日本政府って一体何なの?それを追及しない野党って、日本を食い物にしている勢力の味方なの?
調布でおきた3億円事件は、かなり昔だけど番号控えてて、未だに使われていないことはみんな知ってるけど。
昔は控えていて、今のご時世は控えない事なんてあるのかな❓なんか駐車してた場所も銀行の駐車場じゃないらしいから、この人もグルなのかと疑ってしまう。
そうそう、大統領選挙ってお金かかるよね。
ロケットもかかるし、どっちなんだろう。😉
銀行勤めの人に聞きたいんだけど、これって「こういう場合は本来は記録するのにしなかった」ってことなの?
高額だからって日数待ってからの引出だったろ、その間に何もしてなかったのか
銀行側いくらなんでも阿呆すぎる
みずほ怪しすぎるからな
使ってる人はすぐに変えたほうがいいよ
※500
それただの脱税やん
※497
通し番なのは新札だけな。
で、財務省が新規発行指示(年)してる金額は、日本の現金の20%。
80%は古券が動いてることになる。
上の数字をもとに単純平均で月2パーセントに満たない程度が新券に入れ替わるって話だぞ
※501
一部は新札だったんだろ。
新札の分は番号が分かる。
※495
2~300万くらいになると事前に知らせろと言われる。(銀行によって額が違うだろうが)
会社が越して、近隣支店が変わって、取引支店じゃないとこで下すようになった最初に「次から前日に連絡ください」と注意を受けた。
だって朝鮮みずほだもん。
内閣府が「関東大震災での朝鮮人ギャクサツ」という捏造歴史をHPに掲載しています。
.
外国人である韓国朝鮮人の捏造歴史は無条件に受け入れ、
国民である日本人を無実の罪で貶める。
.
一体どこの国の政府だ?
.
この場合の批判先は朝日新聞(だけ)ではなく、内閣府と官邸です。
きちんと声を上げ、資料の削除および朝鮮人の蛮行の掲載を求めましょう。
.
→首相官邸ホームページから官邸や内閣府にメールできます。
銀行、被害者()、犯人は、共謀罪だよな。テロ資金かな?w
全部グルだなこれ。
※506
※497じゃなく、※496だった
保険金詐欺?
みすほ、足立区の会社員、福岡、金塊・・・書いてて固有名詞が揃い過ぎてて
嗤うしかない。
その上偽造ナンバーとかw
日本人を食い物にする南朝鮮の銀行と無能な警察と朝鮮人・シナ人の無法地帯で日本の最悪な都市。北朝鮮に一発原爆で浄化してもらえば。
グルである
約4億の中に新札が1枚も無いのはありえないよ。
少なからず新札は混じってる筈だ。
新札が1枚も無いように意図的に省いているだろうな。
想定内です。
造幣局及び警備会社がみずほ銀行に入れた
紙幣番号はよ
昔に戻した方が良いね。
銀行員入社なんて身元調査(3代前まで)が当たり前だった。
今は差別だの何などで出来ないみたいだけど。
パチンコの景品交換所が襲われても犯人が捕まらないってのを思い出した
みずほ銀行は恥を知れ
1000万超える出金の時は紙幣番号を控える」
みたいな法でも作れよ
※3
元々此の三億八千万円の使用自体が胡散臭い。盗品の金塊などを安値で買う計画だったのだろう。だから銀行に対して番号など控えないでと指示した可能性も在る。
さすが、みずぽ銀行
なんかドラマか映画の様な計画性があるねw
関係者全部グルっぽく言えるのはなぜ?w
なんでこの被害者が大金おろしに行くって知ってたの?
銀行がグルじゃないの?
そもそも被害者も怪しいしな
みずほはヤクザとまだ繋がってると思う
みずほ ハングル
で検索するとあら不思議
宝くじなんて買うもんじゃないよ
・普通は番号記録しないし、そんな設備も暇も無い。鑑別機?あれは番号を照合するのであって記録するんではない。
・帯なんか各局・支店で作れてMBL又は金庫に入ってる。あと新札来てもそんなに在庫無いし旧札から使うのが普通。
・2日連続で怪しいだって?なら番号を控えるんじゃなく金融庁へ通報(犯罪による収益の移転防止に関する法律 第八条)するのが普通(尚ゆうちょが一番通報件数少ない模様)
まあ郵便局での話だから他の銀行は若干違う部分もあるだろうけど。
犯罪シンジケートだとテロ等準備罪の適応が難しいな
組織が複合的に絡まってて一つ一つの組織全体が犯罪に関与してるわけじゃないからな
普通は記録しないみたいだからグルってこたないだろ
これを機に記録を義務付ければいい
機械はすでにATM等であるみたいだからな
銀行、銀行、書いてる連中は、怪しい企業という肝心なとこから目をくらませるためかもな。
>韓国人4人の現金に被害男性の指紋なし
ちゃんとすり替えたに決まってるニダよ
(それだって犯罪。今まで何度もしていたとか自由過ぎ)
本物はとっくにピストン船の中かもねw
出入り自由過ぎww 関わり断たない穴あり過ぎ。
グルですねw
記録してなかった場合、
「記録してない」という情報を流すと思う?
記録していた場合
「記録していた」という情報を流すと思う?
笑わせるわ
※456
3万8000束を全部帯なしで渡すわけねえだろ・・・
済札で帯したら引っ込抜ける可能性あるのにwww
在日みずほもグルでしょ、当然w
一万円札に盗まれた人の指紋の一つでも付いてないのかね
これは、銀行側に保険が下りないケースになるんじゃないかな・・・
※537
盗まれた側の人が自分で詰めるなんて事はしないよ。
そう言うのは、目の前で銀行員が全部やってくれる。
身代金じゃあるまいし、億単位の入出金なんてしょっちゅうあるし、いちいち番号控えないよ(笑)
一億円はビニールパックになってるんだぜ。そのパックごと入出金なんてよくあることwww
旧札で一億円パックも普通のことなのに、新札に決まってるなどと・・・(笑)
これ銀行内部に共犯者いる可能性大やんけ
ナンバー不揃いで4億はあるぞ!
それ、札ビラのシャワーだー
熱い、熱い、うめてくれよ!
ハハハハハッ
事件はともかく、金塊と億単位の現ナマ、
これまで、笑っていたやつがいる。
警察よりは国税Gメンの出番だな。
知識もないのに陰謀論騒ぐ奴多すぎない?
今後は大口の現金取引はナンバーを控えますって
アピールする銀行に乗り換えてもおかしくない
そんな大金、事前に申し込んでないと出金は無理。
前もって用意するのに、記録なしw
時間あるのに記録なしw
まさかの共犯!?みずほなら、さもありなん。
まあ予想通りだったな。
すべての状況が組織犯罪の条件にぴったりだし。
信用できない銀行には預金しない
10億円金塊強盗も未だに解決してないんてな 日本大丈夫?
「全く記憶にございません」
「議事録も記憶もありません」
「3億8000万円引き落とされたけど記録も防犯対策もしませんでした、盗難にあったけど反省もしてません」
※544
紙幣番号を控えない銀行をあえて選んでいるんだよ。
そもそも、こんな高額取引が現金でしかできないってのは、それ自体が違法性の絡んだ品なんだろうし。
てか、盗まれた6億円の金塊を買い付けようとしたんじゃねーの?
違法売買の相場としてはちょうどいいぐらいだろ。
旧札指定されたのか知らんけど、番号を控えておかない銀行が存在するとは…
確保した札束の番号を卸した銀行に問い合わせれば
さて、金融庁と公安の出番だな。そろそろ みずほ はシメといた方がいい
みずほはヤクザとのかかわりとか本当にどんどん胡散臭くなっているな
みずほ銀行で引き出された金。韓国人が大金もって国外に出ようとする。
つるんでるとしか思えないのだが。
これ迷宮入りになる予感がする。新券で三億八千万円番号控えなし、あんな街中で車で逃走できるし、日本は犯罪し放題だな。確かに今福岡は外国人が多くなったな。てか田舎でもチラホラ見るようになったしな。安倍ちゃん本当に特定アジア人は特に入国審査考えた方がいいよ。海外営業も大事だけど国民、国益は絶対守らないとね。
あーみずほなんだwwwwwwwwww
在日と韓国に優しいみずほ銀行だからな。中に一味がいて今までに何度もやっているんだろう。
忖度したんだな。
みずほ、瑞穂国って日本の呼称なのに、
在日帰化人が自分の名前に付けたから、
一気に悪いイメージが付いてしまった。
こりゃみずほもグルだと調査されるな
銀行員がいってたけど番号控えるのはしないと
みずほではないのですべてがすべてそうであるとは知らない
みずほって韓国のファンドと金貸し会社作ってなかったっけ?それにしても、宝くじといい、怪しい銀行だよね。宝くじのCMに出てる芸能人もあちら系の人の方が多いし。
記録しないのが当然だななんだのと必死なのいるけど、
うちの銀行は金額によっては6桁でもスキャンしてから渡すよ。都市銀じゃないけど、当たり前。
今時、百万円単位の現金を窓口で下ろそうとするジジババがいれば、行員の徹底マーク受けて陰に陽に目的は?騙されてませんか?なんて根掘り葉掘り尋問に合う時代だぜ!
1000万円単位ならフラグが立つし、5000万円越えりゃ、中小企業の経理担当でも別室でやり取りした後に警備員が車まで同行するだろう。
一億越えりゃ、有事戦闘役警備員二人に有事通報役の行員一人セットで駐車場まで同行するだろう。
どう考えてもグル。
みずほ銀行お断り
みずほ証券お断り
4億近い現金を銀行側が警備なしで持ち出させるってのがまず有り得ないし
銀行出てすぐ奪われてるから完全に大金が持ち出される情報が漏れてるし
全記録しないにしても一部抜き取って通し番号記録はしておくべきだし
色々と杜撰過ぎて疑うなって方が無理な話
銀行も被害者も加害者も全てグルの狂言強盗ですって言われて納得するレベル
逆に考えるんだ
今回だけあえて番号を記録しなかったんじゃない
こういう風にご利用いただけるように、普段から記録してないんだ
日常業務が減る、こんな事件が起きても責任なし、
たまに外部と協力してお小遣稼げるんだぜ?w
わざわざ番号控えて事件を抑制しようなんてあの民族がやるわけねえ