【警告】ゲハブログ『PS4ProNEWS』にアクセスしただけ感染するウイルス

【警告】ゲハブログ『PS4ProNEWS』にアクセスしただけ感染するウイルス

いま、サイバー犯罪者は、ウイルスを拡散する手段の1つとして「不正広告(マルバタイジング)」を多用しています。「不正広告」は、サイバー犯罪者がネット広告の仕組みを悪用し悪質なWebサイトへユーザを誘導したり、ウイルスを拡散したりする不正行為。あるいは、そのような罠を仕込むネット広告そのものを指します。

この攻撃は、広告業者のシステムをハッキングしたり、実際にお金を払って不正広告を出稿したりするなどの手段を使ってサイバー犯罪者が不正広告を配信することではじまります。その後の攻撃のパターンは、大きく2つあります。

1つは、不正広告をクリックしたユーザを不正サイトへ転送するもの。偽サイトやフィッシングサイトなどの詐欺サイトに誘導され、そこで個人情報などを入力することで被害にあうパターンです。

もう1つは、不正広告の掲載されたサイトを表示した結果、裏でウイルスに感染させられるもの。このパターンでは、ユーザが広告をクリックしたり、ファイルのダウンロードや実行をしたりすることなく、気付かぬうちにウイルスに感染してしまいます。

そもそも、ネット広告は、われわれユーザの意思とは関係なく表示されるものです。したがって、普段通りにネットを楽しんでいるうちに、気づかず詐欺サイトへ誘導されたり、ウイルスに感染してしまったりすることがあるのです。



ネット広告を表示しただけでウイルス感染のワケ _ トレンドマイクロ is702



 『PS4ProNEWS』の場合はウイルススクリプトだからもうちょっと悪質なんだけどね。

 普通のブログを閲覧してこうした広告に出くわすことはまずない。
 なぜかというと、それらはグーグルアドセンス、もしくはアマゾンフィリエイトを使用しているから。

 ただ、中にはこうした素人が作ったゲハブログのように偽装した業者ブログがいて、そういうところは何かしらの特別な契約をした広告を掲載している場合がある。そんな広告には悪質なものもあり、管理人の気が付かないうちにウイルスが仕込まれていたということがある。

 いま、ネットのブログでは業者ブログがほとんどで、特定ゲームタイトル名のまとめサイトが物凄くあるけど、ああいったもののほとんどは業者。スマホ、PS4とかいったものに寄生して、いっときの人気で儲かればいいかみたいなサイトばかり。


『スコルピオまとめ』って御社で作ってみませんか?
びっくりするくらい誰ものってこなかった




人の心を操作するブラックマーケティング

¥ 143¥ 1,404
消費者の成長をうながす良書
最近話題のステマについて詳しく知っておきたいと思っていたので、「爆発的に広がるステマの実態 人の心を操作するブラックマーケティング」というタイトルはかなり魅力的で、買ってすぐに読むことにしました。本のなかには、ステマの事例や規制、ステマを見破る技術などについて詳しく書かれています。ステマという言葉の定義すら定かでなかった私には、目からウロコのようなお話ばかりでした。


ウェブニュース一億総バカ時代 (双葉新書)

¥ 864¥ 691
ニュースサイトをさまよう人の頭の整理に、最適な一冊。
乱立するニュースサイト、ステマ行為の断片をたくさん聞きかじっている人も多いだろう。あれ、タイアップとパブ記事とネイティブ広告って、何がどう違うんだったっけ?無作為にたまった知識をいったん整理をしたい、と思っていたところに登場したのがこの本。業界の中の人が書いたらしく、とても読みやすい。新書でこれだけ実用的な知恵が得られるなら、まずまず十分。ところで実際のニュースサイト名がポンポン出てくるけど、著者は身バレして仕事に差し支えたりしないのだろうか。「ニュースサイトの中の人たちは広告代理店の人が苦手である。理由は横柄だから(P141)」って、アナタそんな正直に…。


「やらせ」の政治経済学:発見から破綻まで
¥ 2,100¥ 3,024


広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。

¥ 1,620¥ 1,296
もう買わなくてもよい
ちょっと前の本で今読むと、すでにわかってるようなことがつらつらと書いてあります。初めてこのような分野に興味が湧いたのでいろいろ知りたいというような人にはお勧めですが、そうでない人にとっては今読んでも価値はないと思います。

関連記事



コメントと糖分は先生の命でーす。ハイ、これテストにでまーす。
はーい、そこのゴキちゃん、見たならコメントしていきなさーい。

(▽返信というのをクリックすると、コメント番号が転記されてコメント欄へ移動します)
ネタ投稿大歓迎します。自サイトの宣伝でもかまいません。相互リンク募集中。
*「http:://www.」は書き込みできません。
コメント

109880 名前:名無し 投稿日:2017/04/21 20:26 ID:- ▽返信
スコルピオまとめw
誰も来ねーよw

109884 名前:名無し 投稿日:2017/04/21 20:38 ID:- ▽返信

1匹目が釣れたようだけど(・∀・)ニヤニヤ

109888 名前:名無し 投稿日:2017/04/21 20:51 ID:- ▽返信
シリコンスタジオのポストエフェクトミドルウェア『YEBIS 3』
任天堂の新型ゲーム機『Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)』に対応
ttp://www.siliconstudio.co.jp/news/pressreleases/2017/1704yebis/1704yebis.html
エンターテインメント業界向けにデジタルコンテンツ関連ビジネスを展開するシリコンスタジオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:寺田健彦、以下「当社」)は、高度な光学的表現を可能にする当社のポストエフェクトミドルウェア『YEBIS 3』が2017年3月3日(金)に任天堂株式会社から発売されたゲーム機『Nintendo Switch™』に対応したことをお知らせいたします。

109906 名前:名無し 投稿日:2017/04/21 23:46 ID:- ▽返信
オチが良いw

109908 名前:名無し 投稿日:2017/04/21 23:55 ID:- ▽返信
シリコンスタジオってSIEとスクエニが共同で出資してなかったっけ
ここのエンジン使ったゲームがやたらプレステ向けに出てる理由がそれだったような
ゴキ君大好きなダクソも使ってたよね、あとはパンツゲーでもw

109924 名前:名無し 投稿日:2017/04/22 02:56 ID:- ▽返信
蜷帙s縺ィ縺薙b繧「繝峨そ繝ウ繧ケ菴ソ縺」縺ヲ繧九d繧搾ス・?・?・
>
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する


| ホーム |
Page Top↑ ブログパーツ アクセスランキング