パスワードを忘れた? アカウント作成
13254675 story
テクノロジー

垂直離着陸可能で完全電動の空飛ぶタクシー、プロトタイプが初のテスト飛行に成功 9

ストーリー by headless
成功 部門より
垂直離着陸(VTOL)可能な空飛ぶタクシー「Lilium Jet」を開発中のドイツ・Liliumは20日、プロトタイプ「Eagle」による初のテスト飛行が成功したことを発表した(Liliumのニュース記事The Vergeの記事VentureBeatの記事動画)。

Lilium Jetは電気ジェットエンジンをフラップに搭載し、浮上時は垂直、浮上後は水平に噴射して飛行する。エンジンコンポーネントは小型のものが数十個搭載され、複数のコンポーネントが失われても問題なく垂直着陸できるそうだ。機体全体を安全に降下させるためのパラシュートも装備する。最高速度は300km/h、航続距離は300km。完全電動であり、オートバイよりも静かだという。

これまでLiliumは小型のプロトタイプでテストを行っており、Eagleは初のフルスケールプロトタイプとなる。テスト飛行は遠隔操作によって実施されたが、有人のテスト飛行も近く実施する計画のようだ。2人乗りのEagleでテスト飛行が成功したことで、今後は5人乗りタイプの開発を進めていくとのこと。

一方、20年以上にわたり空飛ぶ自動車の開発を続けているスロバキアのAeroMobilは、モナコで23日まで開催中のTop Marques Monacoで最新モデルを発表し、初の予約受付を開始したそうだ。予約を受け付けるモデルは500台限定で、価格は120万ユーロ~150万ユーロ。2020年までに最初の出荷を始める予定とのこと。こちらは翼を折りたたむことで通常の自動車として道路を走行することも可能で、飛行時にはガソリンエンジンを使用し、地上走行時はハイブリッドとなる(AeroMobilのニュース記事Mashableの記事Ars Technicaの記事)。

The Vergeが指摘しているように、空飛ぶ自動車は常に数年先の未来の存在だった。実用化には技術面だけでなく法律面の問題なども出てくるが、実際にタクシーとして気軽に呼び出して利用できるのはいつ頃だろうか。



Lilium Jetのテスト飛行の模様

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 13時52分 (#3198804)

    ターボファンを電動ファンに変えたものっぽいけど、燃費はターボファンの方が良かったりしないんだろうか

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      ダ○○○あたりが電気ジェットエンジン搭載家庭用扇風機を得意げに発売しそうな予感

    • by Anonymous Coward

      >最高速度は300km/h、航続距離は300km。

      時間で言うと1時間しか飛べないってことやね
      長いと思うか、短いと思うか...

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時05分 (#3198809)

    空飛ぶ自動車の個人所有には無理がある
    高っかい保険金を払えて操縦者の技量もメンテも維持でき大量導入する邦人向けよね

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      タクシーが落としどころ、というのには同意

      既存タクシーと同じか、少し高いくらいの値段なら、100km~200kmの移動でものすごい急いでるときなら選択肢に十分入るだろうけど(おそらくタクシーより1時間ぐらいは短縮できそう)

      いくらショートカットできるとはいえ、距離あたりの燃費は流石に自動車よりは悪いだろうから、コスト的にはどうなんだろう
      パイロットがいなくても機能する分、人件費は安く抑えられる・・・かもしれないけど(メンテナンスは自動車より大変だろうし、それがどれくらい人件費に影響するかわからないので、明確に安くできるとは言いきれないと思う)

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時19分 (#3198813)

    タケコプターはまだできないの?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      ちなみにタケコプターはあのシャフトが本体で、ファンは冷却のため、ついてると思っている

      • by Anonymous Coward

        反重力装置(メイン)+移動方向決定のためのファンなのでは。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月23日 14時53分 (#3198828)

    >初のテスト飛行が成功したことを発表した
    で、関係者以外でそれを生で見ていた人はいるんですかね。
    報道陣とか、ベンチャーキャピタルとか。

    企業秘密に関わるので一般公開は難しくても、そういう人たちにも公開できないってことはないでしょう。
    関係者以外に公開されるまでは、とりあえず眉唾だと思って見てます。
    #ちなみに上の動画はCG?

    あとやっぱし有名なLily。
    https://www.youtube.com/watch?v=4vGcH0Bk3hg [youtube.com]
    画像は合成ってわけではないものの手動操縦で、防水や稼働時間などが
    カタログスペック通りに実現されたことは一度もないらしい。

    ここに返信
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...