・海外ゲーム。未開拓かつ人気作品なら海外人気も出そう ただ過去にはアメコミ原作のアニメもあったが人気はさっぱりだったので難しそうではある ・懐かしゲーム。何で今等という漫...
マイナーお仕事ものより、沢山従事している人がいるけどアニメにならないものの方が見てみたい 工場とかスーパーの店員とか事務員とかの普通の人の日常者とか 萌え萌え美少女とか8...
昔は田舎のファミレス店員がいちゃついてるだけのアニメが人気だったんだよな
多分WORKING!!の事だろうと思うが、あれは悪くなかったぞ ただバイト仕事ネタというよりはアクの強いキャラの恋愛ものといった印象だけど
実際に原作が足りないかどうかは知らないけど、 舟を編むみたいな絵柄で腰を据えた人物伝や実録物なんかを見てみたい 力道山物語とかをじっくり2クールくらいでやるとか
ゲーム原作は基本的にヒット見込めないないからパチもしくはソシャゲマネーないと無理だな。 HALO三部作とか見てみたい気もするけど。
http://anond.hatelabo.jp/20170421230049 「(深夜)アニメの原作不足」は事実だが、 元増田氏は「原作不足」の意味を誤解していないか? そもそも「原作不足」というのは「アニメ化企画を通せ...
アニメの利益構造を一度も考えたことのない夢を膨らます一般視聴者たちのお花畑を踏み荒らすマジレス野郎め!
じゃあ早く滅びろよ
この話を聞くと、今期「sin 七つの大罪」みたいな変な作品が作られたのも納得がゆく。
あの手のアニメは手堅く売れることがクイーンズブレイドとかで実証されてるから極めて保守的な企画だろ
>アニメ業界にはそれなりに優秀なクリエーターがたくさんいるわけで、中身だけの話なら 「並の原作やるよりはアニメとして面白くなりそうなオリアニのネタ」なんて皆大量に抱えて...
往年のラノベ作家が時代小説に活躍の場を移しているし、テレビ時代劇も大体死滅した。鬼平からの流れで時代小説のアニメ化は今後増えるのではないか
洋ゲーならoverwatchは確実にアニメあ化できると思う。ゲンジ主人公で。日本人プレイヤーも多いから充分注目されると思うわ。