読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

幸せあふれる小さなおうち

シンプルでお気に入りに囲まれた、豊かな暮らし。家族みんなが幸せになれるおうちづくり、頑張ります♪

GUで私と夫のパジャマを購入。プチプラですぐできる快眠生活

ブログ 日記 お気に入りのモノ

Sponsored Link

パジャマ選び、ぐっすり眠って気持ちよく目覚めるためにとても大切ですよね。
このたび、GUの夏用パジャマを買いました。
なぜかというと、
同じくGUで買ったオールシーズン用のパジャマが非常に良かったためです。

自分に合うパジャマを着ることは、より良い睡眠にとっては大事なこと。
今回は、GUパジャマがオススメな理由などを書いていきます。

f:id:charmy2016:20170423081329j:plain

今回買ったのは夏用パジャマと夫のインナーシャツ

GUでパジャマと夫のインナーシャツを購入しました。
私は以前からGUのオールシーズン用パジャマを愛用しています。
最初に書いたように、今回、夏に向けて新しいものを買い足しました。
GU(ジーユー)パジャマ|WOMEN(レディース)|GU公式通販サイト

レディース パジャマ(ストライプ・半袖)

f:id:charmy2016:20170423081332j:plain

素材は綿100%。
半袖パジャマです。
ピンクのストライプが若い印象かな……と感じましたが、可愛くて好きなデザイン^^;
2,490円+税と買いやすい価格です。

メンズ パジャマ(長袖・無地)

f:id:charmy2016:20170423093128j:plain

夫用です。
こちらも綿100%。
レディースよりもサイズが大きめなのに、2,490円+税。
夫は長袖パジャマが好きです。
一年中着られるデザインのものを選びました。

メンズ インナーVネックT(半袖・4枚組)

f:id:charmy2016:20170423081327j:plain

こちらも夫用。
シャツ4枚セットです。
綿100%(グレーのみレーヨン10%混)。
価格は990円+税。
生地感は悪くなく、けっこうしっかりめに作られています。
着てもらって、良かったら記事にしてみたいです。

1年以上着用しているGUのパジャマ

f:id:charmy2016:20170423081435j:plain

綿100%のもの(チェック柄)とレーヨン素材のもの(ドット柄)を、交互で着用しています。
冬の寒いときにはズボンを別のものにすることも。
1年経つと、さすがに少しくたっとしてきました。
※生地がボコボコしているのは模様です。

縫製はちょっと粗めかと思ったのですが、洗濯を繰り返してもほつれる様子はありません。

f:id:charmy2016:20170423081405j:plain

しかもズボンのゴムまわりがとてもしっかりしていて、
何度洗ってもねじれてきませんでした。

f:id:charmy2016:20170423081406j:plain

ゴムがねじれるのってストレスですよね。

綿100%のものは、夏も冬も快適。
長持ちしているので、使えなくなるまで継続使用していきたいです。

レーヨンのものはとてもなめらかな肌触りで心地よいですが、
綿と比べて汗を吸わないので、インナーを綿などにしています。
夏場はより吸水性を重視したいので、今回買ったものと入れ替え。
それ以外の季節ではレギュラーとして続投してもらいます。

パジャマが良い睡眠に役立つ理由

睡眠中はコップ一杯分の汗をかくといわれますね。
そのため汗を快適に吸い取る素材は、パジャマの素材して優れているのです。
綿100%の製品は、吸水性が良いのでとても有効。
適度な湿度を保ってくれるのでベタベタしづらく、快適に眠れるのです。

また、リラックスできる形にも注目です。
Tシャツのうちで体にぴったりしすぎているものや、
厚手のトレーナーなどは寝返りの際に引っかかって抵抗があります。
寝返りをうちやすいことも快眠の秘訣。
体にとってある程度余裕のある形になっていることが、
自然な寝返りがうてるポイントなのです。
(寝返りは血液循環などの関係で、人間に不可欠なもののようです)

GUでパジャマ選び、気を付けたいポイント

f:id:charmy2016:20170423081330j:plain

やや細身に作られているかな? という印象なので、
ワンサイズ上が着やすいと思います。
私は150cmちょっと、体系は普通(だと思います……)。
それでもいつも選ぶSサイズだと、もう少しおなか周りと袖に余裕がほしいと思いました。

また、上着の丈が短めなようで、
ズボンにinしないとおなかがめくれていることがあります^^;
冷え、締め付けがあると血流も悪くなりますし、リラックス効果も減ってしまいます。
ワンサイズ上、オススメです。

それから、じゃっかん透け感があるので、
気になる方は濃い色を選ぶと良いと思います◎

パジャマに着替えることは眠るモードに移行するためにも大切。
眠ることのきっかけになります。

しっかり眠って一日元気に過ごすことは、
豊かな生き方をする上でとても重要なことだと思います。
次回は、快眠のために心がけていることをまとめてみたいと思います。

着るもの関するコミュニティです♪
にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフのファッションへ
シンプル・ミニマルライフのファッション
*イイもの見っけ♪プチプラでオシャレ*
UNIQLO&GU好きサンは集合~っ!
30代のファッションと毎日。

シンプル・ミニマルライフの参考になる記事がたくさんあります。
にほんブログ村テーマ シンプル・ミニマルライフへ
シンプル・ミニマルライフ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし