こんにちは、
クソ雑記ばかりを書き続けています。
人気ブロガーになると、影響力大きすぎて書けないことも多くなるようですね。
クソ雑記さいこぅーー!ということで人気ブロガーじゃこれできないだろーーってことを自慢していこうと思う。
クソ雑記のあれこれ
その1、誰かの悪口
だれかの悪口もどうせ見ず知らずの人しか見ないから書けるのだ!
だいたいぼくがディスるのは、調子のってる「私、いい女でしょ」アピールの強めな女性だ。
リアルの悪口の場合はその人のイメージが浮かぶように詳細に!
その2、出所の不明な情報
影響力がつよくなるとまずい。
○○さんが、マヨネーズとケチャップ混ぜたらダメって言ってた、みたいなことが出回ったら大変!
ウスターソースとケチャップ混ぜてハンバーグにかけるとうまいっすよね。将来の嫁にはハンバーグを作ってほしいです。
出所の不明な情報でも、○○らしいっす。しらんけど。みたいなこと言える!クソ雑記ふぉーー!
ハチミツは小さい子に食べさせたらダメらしいよ!
その3、リプ飛ばさず言及し放題
リプ飛ばさず言及することがよくあります!
荻窪サイクルヒットと「英語」「勉強法」がどうこう、とか。
レイジくんとヒトデくんの絡みがすきだ、とか。(リアルで合うとレイジさん、ヒトデさんって呼んでる。でもここではレイジくん、ヒトデくんでいけるぜhaha)
たばたあいちゃんとちゅーまんがかわいい、とか。
みるおかさんとらくからちゃが頭良すぎ、とか。
イケダハヤトの影響でブログはじめたけど、はてな村で生きるために尊敬していること隠してる、とか。
はあちゅうとリアルで会ってみたい、とか。
これも読まれてないはずだから平気平気ーーー!拡散するなよ!するなよ!(拡散ボタン押すなよ押すなよ!)
その4、燃えないようにとか気にしなくても燃えない
人気ブロガーって大変よね。
ちょっと表現が極端になると一気に燃えちゃうし。
逆にタイトルめっちゃ燃やしにいってて冒頭で思いっきり消化にかかるブロガーとかうっわせっこ、うっわーって思うよね。
その5、基本的になんでも書ける
もしかしたら、運営者の性格なだけかもしれませんが、
アドセンスを失ってから、基本的になにを書いてもまあいっかと振り切れた気がします。
しかしブログでできたお友達は大切にしたいですね。
オフ会呼んでや!ぺーたーずバーいこうや!おれ出禁かな?だいじょうぶけ?オフ会のレポ記事が検索にはいってるぽいし堪忍してーや。
その6、個人的メッセージだって書ける
最近あれなんすよ。
攻めてますねん。30歳、攻めてますねん。
はてなでは、ユキちゃんに首ったけですねん。
「水素水」なのか、「ポメラニアン」なのか、「陶芸」なのかは内緒ですが、ユキちゃんに注目ですねん。
その7、ほんとは普通に稼ぎたい
いやほんとは稼ぎたい。
情報収集してるけれども、むずいんすわ。なんじゃこりゃ、普通にバイトしたほうが稼げますがな。土日どんだけ費やしてる思てんねん!
もういっそブラックハットSEOに手を出そうをして、記事を「あとで読む」ブックマークしておいたら、そのサイトごと吹っ飛んでて驚きました。
やっぱりクソ雑記でも継続が大事なのかもしれません。
あとがき
勢いだけで書いたったで。
こういうときは関西弁やで。
エセやで。愛知県育ちでんがな!かけて味噌かけるがや。
読んでいただいたあなたと、一生ブログを書き続けていきたいと思います。
あなたの人生に幸あれ。(なんか変な宗教みたいになった)