こんにちは。りえです。
当ブログ、‘いまのわたしにできること‘も今月でめでたく1周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます!
始めた当初は読まれないし、仕事と育児とブログの両立は大変で、続けていて報われる日が来るのかなあ…って思ったこともありました。
そんなわたしがここまで続けられたのは、ツイッターやリアルで絡んでくれたり、アドバイスをくれるブログ友達や、読者の方々のおかげです。
本当にありがとうございます!
悩んだこともあったけど、あのときブログを初めて、がんばってよかったって心の底から思ってます。
ブログを始めたことがきっかけで、わたしは1年間で精神的に大きく成長することができました。
今回はさらっと1年を振り返りつつ、どんなふうにわたしの人生が変わっていったのかをお伝えしたいと思います。
この記事を読んで、自分も何かをがんばろう!って思ってくれる人がいたら幸せです。
- 1年の振り返り
- 変わる決意をした2016年の4月。
- ブログで稼いで、正社員を辞めるためにすべてをブログに費やした
- わたしがブログを始めて1年で変わったこと
- ブログを始めたら、なんだか欲張りになってしまった
- 1度きりの人生、あなたは挑戦してますか?
1年の振り返り
はてな読者数:331人
ツイッターフォロワー:1143人
総記事数:142記事
3月PV:73936PV
周りを比べたらすごい人はいっぱいいますが、1つの目標だった10万PVが近づいてきてるのがうれしい!
読者数とか、ツイッターもブログを始めてから作ったアカウントで、増えないなあ…
なんて悩んだこともあったのでやっぱりうれしいです。
変わる決意をした2016年の4月。
当時、育児休暇中で6月に仕事復帰を控え、わたしは憂鬱でした。
1歳すぎのかわいい息子を保育園に預けて、フルタイムで働くのがつらかったんです。
9:40~19:00という勤務時間。職場までは1時間近くかかるし、土日休みもあまりない。
子どもとの時間がなくなるのは目に見えていました。
幸い旦那は自営なので家事育児をほぼ任せて、仕事に明け暮れることができました。
でも案の定、復帰してからは子どもとの時間のなさに、正社員を辞めたいという思いは強まる一方でした。
ブログ収入で月収分稼いで、正社員を辞めてフリーランスになりたかった。
子どもとの時間がほしかった。
予定を自由に自分で決めて、ゆったりと毎日を送りたかった。
いつもバタバタして、忙しくて息つく暇もない。
そんな生活を卒業したかったんです。
ブログで稼いで、正社員を辞めるためにすべてをブログに費やした
がむしゃらにやってきたけれど、復帰してからは大変でした。
記事を書きたいのに、休みは有休を使っても月10日。
仕事が終わって帰ってくれば20時で、1人で流し込むようにご飯を食べ、お風呂に入る。
21時半には子供を寝かしつけ。
必死に寝ないように耐えるか、旦那に寝かしつけを頼んで、夢中になって記事を書いているとあっという間に2時、3時。
7時すぎには息子が起きだし、また仕事へ出かける。
睡眠不足は当たり前だし、テレビや雑誌なんて見る間もなく、休みの日もブログに没頭。
ブログブログブログ。そんな毎日でした。
どうしてもブログで成功したかったから、ブログサロンに入って月1でブログ合宿や勉強会などにも参加!
長く休みも取れないので、次の日はもれなく仕事。
それでも実際に稼いでいる人と会うことで、知識も増えるし仲良くなれていろいろ教えてもらえて。
モチベーションを維持することができました。
でも今思うとブログは好きだけど、この生活はしんどいこともあったなぁ…(遠い目)
わたしがブログを始めて1年で変わったこと
がむしゃらにやった結果、1年で何が変わったのか?まとめてみました。
・正社員を辞めることができた
2016年内に月10万円を目標にし、派遣看護師とブログで生活していこう!と考えていましたが、12月に20万円達成!
2017年1月、2月は29万円を達成でき、2月で正社員を辞めることができました。
とはいっても税金が引かれたり、ボーナスもないので、まだまだ収入的には足りません。
退職金も入ったのでそれに頼りながら、もっと記事を増やして収入も増やしていきたいです。
目標は年内100万円。
・毎日楽しく満足した生活が送れるようになった
今、めちゃくちゃ毎日楽しくて幸せなんです!
正社員を辞めたことで、子どもをかまってあげられる時間が増えました。
週1回は遊びに連れて行ったり、夕食もいつも一緒に食べられる。
夜も一緒に眠りについて、朝までぐっすり眠ることができる。
子どもへの罪悪感と睡眠不足が解消されました。
仕事をしていると派手なネイルができなかったのが、できるようになったのもめちゃくちゃうれしい!
会社の休みに合わせるんじゃなく、旅行や勉強会も自分で予定を決められるのがすごく幸せ。
毎月、東京に会いたい人に会いに行ったりするのも、楽しみのうちのひとつです。
・新しいことに挑戦できるようになった
実は今、週に1度ウォーキングインストラクターの資格を取りにレッスンに通っているんです。
(正しい姿勢、歩き方を教えることができる資格です。腰痛や肩こりなど体の不調を改善したり、ヒップアップ・くびれなど女性らしい引き締まったボディを作れます♡)
これに通っていると、移動もあって半日かかります。
それに覚えることが多くて、毎日練習してブツブツ言ってないとレッスンに追いつけないんです(笑)
正社員だったら毎週休みもとれず、通うことも覚えることもできなかったのでよかったなと思います。
それに、ブログでちょっと結果が出せた。
これはわたしにとって大きな自信になりました。
一生懸命コツコツがんばれば、大抵のことはできるんじゃないかって思えるようになったんですよね。
おかげで株や心理学などやりたいこと、勉強してみたいことがどんどんでてきました!
不器用で、うまくいかなかったらどうしよう…
と考えてしまい、行動が止まってしまうタイプのわたしはここ最近、メンタルの弱さに心底、悩んでいました。
ブログとウォーキングレッスンをうまく両立できないのも、覚えるのにいっぱいいっぱいなのもあるけど、本当は木曜のテストまでに覚えられなかったらどうしよう…
って、ブログ書いてても集中できなくなっちゃうんですよ。(弱い~、弱すぎる…泣)
そんなときに出会ったのが感情にとらわれない、叶えたい想いを優先する生き方。
最近セミナーを聞きに行って、わたしに必要なのはこの思考だったんだ!ってハッとして。
なんか心がラクになったんですよね。
早速5月から勉強会することにしました!
そんなこんなでこれからはお金を稼ぐことも、美容も、内面も学んでいこうと思っております!
・人を頼ってもいいことが分かった
わたし長女だし、しっかりしてると思われがちで、周りを頼るって苦手だったんです。
でも、ブログに没頭するには旦那に協力してもらわなければ作業できなかったし、ブログだって全く分からないから教えてくださいって、いろんな人に頼みました。
初めはめんどくさがられるかな?と思っていたけど、自分がやる気と感謝をもって頼れば、いろんなことを教えてもらえることが分かりました。
助けてくれる人は思っていた以上にいて、すごく感謝してるし、その人たちのおかげで今がある。
1人でがんばらなくてもいいんだっていうのが、ブログを通じて知った、新たな発見。
・尊敬できる人がいっぱいできた
ブログを通じて出会った人の中には、ステキな人がいっぱいいました。
みんな自分のやりたいことをやったり、自分の考えをもって楽しんで生きてる。
ブログで知り合った人は大抵、わたしより若い人が多いけど話が上手だったり、勢いがあったり、結果を出していたりしてすごく尊敬してる。
ブログ相談をしなくなってからも、なぜだか気づいたら一緒にいたくて、毎月東京に行ってしまう。
不思議だな~(笑)
・悩みや困難を入れられるようになった
ブログ初心者の頃は誰かに何かを思われるんじゃないかとか、人の目ばかり気にしていました。
炎上が怖い、嫌われたくない、バズ起こせない…
人の目を気にして、人と比べてうらやむ自分が嫌いだった。
でも、いつのまにか夢中になってアフィ記事ばかり書いていたら、どうでもよくなりました(笑)
大多数がいいと言ってくれる人にはなれなくても、中にはわたしをいいと言ってくれる人もいることに気づいたから。
バズよりアフィが成約するほうが、わたしはうれしいかもなとか(笑)
収入が得られるようになってからは、主要記事が1つ、ぶっとんでしまったこともありました。
でも、上がる記事があれば下がる記事があるのはわかるし(嫌だけど)困らないように、稼げる記事をたくさん作っておかなければいけないんだなと思えるようになりました。
続けていれば必ず、いやなことや困ったことは起きます。
だけど淡々とやっていくしかないと思えるようになった分、ちょっぴり強くなったかもしれない。
・ブログ読んでます、って言われるようになった
1年前はだれもわたしのことを知らなかったんです。(当たり前~)
でも、最近こんなことを言われるようになりました。
「ああ~、知ってる~!見たことある!」
「ブログ読んでます!ツイッターフォローしてます」
「りえさんに会いたいです」
これにめちゃくちゃびっくりしてます。
うれしいけど、自分の知らない誰かが自分を知ってくれてるって不思議な感覚だった。
まあでも、これからも有名になることをがんばるよりはアフィをがんばります(笑)
ブログを始めたら、なんだか欲張りになってしまった
そんなこんなで、ブログをきっかけに1年でわたしの人生は一変しました。
時間がほしい。お金がほしい。もっと興味があることを学びたい。
好きな人とは毎月会いたいし、旅行にも行きたいし、いつもキレイにしていたい。
子どもに好きなことをさせてあげたいし、好きな人たちへのプレゼントも金額を気にしたくない。
一生お金の心配はしたくない。(散々お金に悩んできたからね)
とはいっても、別に今すぐ我慢できないほどほしいものはあまりありません。(笑)
でも、‘本当にほしいものがあったときに買える‘っていう選択肢は残しておける人になりたいんですよね。
欲張りですよね(笑)
あなたはわたしたちが物をほしいと思うときに、無意識に自分が手に入れられる範囲で物を選んでいることを知っていますか?
10000円ある人はディナーを選ぶときに1000円のを選んでもいいし、その間をとってもいいし、奮発して10000円のものを選ぶこともできます。
1000円しかない人は1000円以内でしか、ディナーを選べないんです。
わたしたちは今の収入で手に入れられるものしか、選択肢にいれていません。
でも、お金を気にせず好きな服や車などを買えるとしたら、あなたは本当にそれを選びますか?
本当はハワイに行きたいけど、近場のグアムに…
本当は便利な駅近に住みたいけど、家賃が低い田舎にしとくか…
わたしを含め、これをやっている人がほとんどだと思いますが「こういう物の選び方」をやめるのが、わたしの最終的な目標でもあります。
高いほうがいいというわけではなく、すごく気に入ったものがたまたま安いほうだった。これはすごく幸せなことです。
でも、いまのわたしは本当はこっちがいいな~という思いをあまり気づかないようにして生きています。
ブログを始めて挑戦することが楽しくなって、せっかくなら生きてる間に‘自分の周りがお気に入りでいっぱいで幸せだった‘という人生を送りたいと思うようになりました。
物も、住む場所も、一緒に過ごす人もお気に入りでいっぱいに!
なんとも壮大な夢!!(笑)
だけど人生まだまだ長いです。
1年でこんなに変わるんだから、3年たったら?
5年たったら?10年たったら?
きっと見える景色は全然違うはずです。
わたしは何歳になっても、好奇心が赴くままにいろんなことに挑戦してみたい。
1度きりの人生、あなたは挑戦してますか?
10年以上続けた正社員を捨てるのは、やっぱりすごく勇気がいりました。
美容外科の仕事はお給料もいいし、好きだったし、楽しかったです。
でも、子どもがいるわたしにとっては正社員で働く以上、時間がないという不自由さをいつも感じていました。
正社員を否定しているわけではありません。
わたしの周りにも好きだったり、スキルアップや自分のために正社員を選んでいる人はたくさんいて、尊敬しています。
むしろ、より自由のすばらしさを実感するためにも、一度正社員で不自由な思いを体験するべきとすら思います(笑)
でも、以前のわたしのように苦痛だったりやりたいことを我慢してまで、正社員にこだわる必要ってないんだなって思いました。
やりたいこと、楽しいと思えることは人によって違います。
あなたもそんな熱中できるものが見つかったら、思い切って挑戦してみるといいですよ。
わたしも2017年は、家族や睡眠時間を大切にしながら、やりたいことをどんどんやっていこうと思います。
アフィリエイトって積み上がってくると、サボっても同じ結果が出たりします。
それが目的だし、ありがたいのだけどそうなると安心して力を抜いてしまうんですよね。
だけどやっぱりもうひと踏ん張りして、ブログでももう一段階上がりたい。
欲張りなわたしは迷うこともあると思うけど、一歩一歩前進していけたらと思う。
これからもよろしくお願いします。