1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)11:32:35 ID:sTy
フォントが1~2種類しかない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)11:34:41 ID:aPW
値段が高い
20万以上だったりする
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)11:35:24 ID:RQY
ワープロってなんやねん検索して初めて見たゾ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/18(火)11:36:04 ID:bAE
一太郎もMSWORDもワープロをソフト化したものなんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)14:23:02 ID:aPW
プリントされた文章を見ると印字が微妙にカクカクしてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:00:24 ID:BlR
インクリボンの黒い部分が勿体無くなく感じる
フォントが1~2種類しかない
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)11:34:41 ID:aPW
値段が高い
20万以上だったりする
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)11:35:24 ID:RQY
ワープロってなんやねん検索して初めて見たゾ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/18(火)11:36:04 ID:bAE
一太郎もMSWORDもワープロをソフト化したものなんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)14:23:02 ID:aPW
プリントされた文章を見ると印字が微妙にカクカクしてる
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:00:24 ID:BlR
インクリボンの黒い部分が勿体無くなく感じる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:09:17 ID:9K1
インクリボンが切れても大正義感熱紙がある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:11:27 ID:aPW
そのままそれをFAXしたりする
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:12:07 ID:PsR
チ-ンが聞きたくてスペース連打する
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:13:00 ID:9K1
等幅フォントだし倍角が簡単だから
なんも知らんでも最近のWordよりレイアウトは綺麗になる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:16:33 ID:KFS
ワープロをほら叩いてた指先が
愛というキーに 触れたまま止まってる
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/18(火)15:18:16 ID:Fxl
1.なぜかビンゴゲームを搭載している
2・クソ重い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:18:38 ID:LDC
感熱紙に印刷したやつを日の当たるところに放置して真っ黒
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:20:23 ID:We1
感熱紙を間違えて裏表逆でセットしてしまう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:21:42 ID:QI5
紙の表面をスリスリして「あ、こっちが表やな!」とニッコリ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:04 ID:0mM
書院派と文豪派とオアシス派に分かれる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:30 ID:aPW
保存媒体はフロッピーディスク
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:50 ID:ViV
親指シフト
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:24:12 ID:aPW
兎に角、手書きの手間が省けて嬉しくて、
文通の書面もワープロで打つ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:26:16 ID:9K1
インターネットとかいう機能が付くも誰も使ったことがない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:27:03 ID:LDC
モニターが二行分しかない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:31:02 ID:R2g
重たかったなあアレ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:31:09 ID:aPW
楷書は年賀状の時と喪中の寒中見舞いの時くらいしか使わない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:32:50 ID:ZS4
液晶がキーボードの上の二行
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:37:21 ID:UgW
年齢調査スレか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:43:38 ID:zuo
テプラはワープロ準拠なんかな
そろそろPCライクにしてほしい
転載元:昭和のワープロにありがちだったこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492482755/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
インクリボンが切れても大正義感熱紙がある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:11:27 ID:aPW
そのままそれをFAXしたりする
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:12:07 ID:PsR
チ-ンが聞きたくてスペース連打する
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:13:00 ID:9K1
等幅フォントだし倍角が簡単だから
なんも知らんでも最近のWordよりレイアウトは綺麗になる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:16:33 ID:KFS
ワープロをほら叩いてた指先が
愛というキーに 触れたまま止まってる
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/04/18(火)15:18:16 ID:Fxl
1.なぜかビンゴゲームを搭載している
2・クソ重い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:18:38 ID:LDC
感熱紙に印刷したやつを日の当たるところに放置して真っ黒
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:20:23 ID:We1
感熱紙を間違えて裏表逆でセットしてしまう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:21:42 ID:QI5
紙の表面をスリスリして「あ、こっちが表やな!」とニッコリ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:04 ID:0mM
書院派と文豪派とオアシス派に分かれる
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:30 ID:aPW
保存媒体はフロッピーディスク
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:22:50 ID:ViV
親指シフト
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:24:12 ID:aPW
兎に角、手書きの手間が省けて嬉しくて、
文通の書面もワープロで打つ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:26:16 ID:9K1
インターネットとかいう機能が付くも誰も使ったことがない
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:27:03 ID:LDC
モニターが二行分しかない
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:31:02 ID:R2g
重たかったなあアレ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/18(火)15:31:09 ID:aPW
楷書は年賀状の時と喪中の寒中見舞いの時くらいしか使わない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:32:50 ID:ZS4
液晶がキーボードの上の二行
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:37:21 ID:UgW
年齢調査スレか
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/04/21(金)05:43:38 ID:zuo
テプラはワープロ準拠なんかな
そろそろPCライクにしてほしい
CASIO ワープロ ポストワード Postword HX-3
posted with amazlet at 17.04.21
カシオ
売り上げランキング: 177,255
売り上げランキング: 177,255
転載元:昭和のワープロにありがちだったこと
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492482755/
ブ ス に 限 っ て あ り が ち な こと
カッコつけてる痛いやつにありがちなこと
大学でありがちなこと
オタク初期にありがちなこと
ネ ト ゲ 厨 に あ り が ち な こ と
ぬこにありがちなこと
同 窓 会 で あ り が ち な こ と
東京ディズニーランドでありがちな事
数学でありがちなこと
PCオタクぶってる素人にありがちなこと
学校の給食にありがちなこと
サッカー部だったやつにしかわからないこと
学校にテロリストが入ってきたときにありがちなこと
オタクの勘違いファッションにありがちなこと
地方の自称進学校にありがちなこと
女の大二病にありがちな事
数学がマジで出来ない人にしか分からないこと
ガチで二次元に恋した時にありがちな事
ジャニーズ無双にありがちなこと
福本伸行幼稚園にありがちなこと
初めて東京に来た時にありがちなこと
会社員のベジータにありがちなこと
サザエさんにありがちなこと
ほんとに好きな人が出来た奴にしかわからない事
「吉田」のヨッシー率は異常wwwwwwwwwwwwwwwww
携帯電話が無かった時代の人にしかわからない事
北海道民にありがちなこと
Apple製の兵器にありがちなこと
ラーメン屋「ラルク麺シエル」にありがちなこと
ポルノグラフィティが経営するレストランにありがちな事
海外かぶれクソ女にありがちなこと
下手くそな車の運転の奴にありがちなこと
大人になって分かった世の中あるある
コメント一覧
まあ、フォントなんて実際、何種類も使わないんだけどね。
本人には言ってない
ワイの知ってるワープロはゲーム機並に場所を食ってる感で止まってるがw
昔よく見た
有名な地名は変換ですぐ出るが、ちょっとマイナーな地名は変換で出てこないから結局地図なり辞書なり見るハメになる
思えばあの頃からインク商法やってんだなあいつら
ペラッペラのフロッピーディスク。
会社ではこれ。
皆が話してるのはほとんど平成じゃない?昭和でワープロって少なくないか?
昭和はタイプライターの養成学校があって英文和文のタイピストがいた時代だよ。
今ならポメラが近いんじゃないかな。
ワードプロセッサーとしての機能ならスマホでも内包してるけど。
普段は行書ばっかり使ってんのか?
資格まで取ったのに
44歳です
同じ機種か良くて後継機までで
メーカーが違うともうアウト
そのときのワープロが出す音がなんかリズミカルで今でも耳に残ってる
実家になぜかワープロあったけどガキだったから適当に入力して消すだけで遊んでたわ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…