良い結果を出したい。とにかくこのままじゃダメだ。もっと良いものを……。
最近の私は成果主義に陥っているのかもしれない。
やれるだけやったから、まあいいや。OKということにしよう。
そういう気分になれなくて、やれるだけやってる、でも結果はよくない。これは、やり方がまずいから。がんばっているけど、それだけじゃダメ。結果を出さないと……。焦る気持ち強いです。
成果主義に陥っているかもしれない。苛々がそのうち八つ当たりに拡大してしまいそうで、こうして書いて、落ち着こうと思っている。
気をつけたいのは次の3つ。
1.ローマは一日して成らず。すぐに結果はでないものと思うこと。結果がでないからと焦らないこと。苛々して八つ当たりをしないこと。
2.他の人と比べないこと。結果を出している人をうらやましく思うけれど、その人と比べて落ちこまないこと。人それぞれ。経験やキャリアの差を考えること。
3.良い結果を残せていなくても、それで諦めないこと。継続は力なり。結果にこだわりすぎて、視野狭窄に陥らないこと。
もう少し気長に根気強く、全体や少し先のことまで俯瞰しながら仕事をしたい。