何でもかんでも無理やりに空気を読むことばかりに捉われいると、大事なものも見えなくなってくる。
Sponsored Links
空気を読むってなんだよ。
誰にも指図されずに場の空気をしっかりと捉えて理解し的確に判断して行動する。
僕の解釈だけど、こういうのは憧れる。以心伝心的なね。なんだろ。
場の空気を操作する
持ち合わせてはいないけど、持ち合わせていたら捨てたくはない。
僕が廃品回収に捨てる予定の読みたくない空気は、”KY KY KY” と自己中で、わめきちらしてくる汚染された読む価値のない空気。
どんだけ PM2.5 まき散らすんだてきな空気。汚れた空気の廃品回収は木曜日でいいんだよねぇ。(*'ω'*)
意味もなく ”KY KY KY” どんだけ KY祭りだよ。
だからマスク依存症にもなるんだよ。
【マスク依存症】安堵感に包まれたい。やっぱり外す時期がくるのね。
まわりにいないかなぁ? ことあるごとに、ビブラートぎみに「空気 よみなよ~ぅ~」わっしょい わっしょいって感じの奴.....。
えっ、いないのぉ~ ( ゚Д゚) もしかして都会の人?
僕の周りにはいるんだよ。「空気 読め 読め ついでに嫁もくれっていう人 」
でも、ほんと揉めるのって面倒だから、つい謝罪感覚で「あっ悪りぃ」で返却してしまう。
これ、実によくない。だから、”空気読め読め嫁もくれ”の KY君は上目線の感じが、がっつりエスカレートしてくる。乗せちゃいけない ニュータイプだった。
これからはね、読む必要のない汚染された空気は読まずに流すことにしていく。
富士急ハイランドの「ナガシマスカ」のようにね。
「ナガシマスカ」はナガシマスパーではなく富士急ハイランドだからね。抑えておいてね。テストに出るから。まじで。( *´艸`)
もう、( ..)φメモメモ したから、これからは対等に振舞うことにするぞ。
- 大事な場の空気はしっかりと読む。
- 汚染された空気は読まずに流す。
KYって流行的になっているけど、別にくだらない空気は読まなくていい。しっかり見極めていきましょうねと言いたい。
Sponsored Links
本当に空気を読まない馬鹿
本当に何も読まない馬鹿もいる。比較的温厚な僕でも、空気読みなって言ってしまったことがある。つい最近ね。ほんと2週間前ぐらい。
ん?タイトルとずれてる?気にしないけど。
会社の後輩が病気で亡くなったんだ。彼女さぁ30歳でね。いつも明るくて、場の空気をいつも温めてくれる元気な子だった。
ひこまる的に言うと、まさしく空間の電子レンジや~って感じ。なんだかね、ほんとに寂しくなった。
彼女といつも一緒にいた仲のいい女子(後輩 仮名 ちえみ)がいてね。その子と一緒にお通夜に行った。
会社を辞めた元同僚(後輩 仮名 裕典)も連絡を受けたのか参列していてね、
その元同僚がね。すっげ~勘違いしてんの「みんな、久しぶり~元気~ぃ」テンションMAX 高っ! 久しぶりに出会えた感でテンションフルパワー馬鹿丸出し。
参列した理由は、薄々感じていた。裕典はちえみのことがずっと好きだから。再びめぐり会えたチャンスだと勘違いしたんだと思う。
お通夜が終わって、傷心しきっている時にね。
裕典が、「久しぶりだからみんなで飲みに行きましょう。」って明るく言うわけ。
故人を偲んで、みんなで献杯するというのなら理解できる。でも、コンパ感覚のノリであることを周りにいる子は、100% 理解している。
奥の方で歯を食いしばって堪えている両親の姿を見たらなんかね。同じ子を持つ親として、やるせなくなった。「お前この状況わかんない、空気読んでる。帰りなよ」って言ったんだよ。
裕典は「えっ、でもこんな時でないと集まれないですよ。せっかくなんだし。飲みに行きましょうよ。着替え持ってきました。」と言い返す。
ちえみの表情が変わってね。「ねぇ、こんな時ってどんな時」って捨て台詞吐いて思いっきり、裕典に平手打ちした。
ありゃりゃ。ちえみってそういうキャラだったなのね。結構好きかも知れない。
Sponsored Links
読むべき空気は適宜読みましょう、汚染されたどうでもいい空気は流しましょう。
なんか、そんな感じでしめ。