金正男の“友人”が初告白「キムちゃんは金正恩にも同情していた」

金正男

「シンガポールで会うときはだいたいポロシャツにキャップという格好だった」(A氏)が、時計はオーデマ・ピゲ、ウブロなどの高級品を使い分けていたという

 衝撃の暗殺事件から約2か月。故・金正日総書記の長男にして、金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄である金正男氏の遺体が3月末には北朝鮮へ移送された。この事件で現在、訴追されているのは、実行犯であるベトナム人女性とインドネシア人女性の2人のみ。国際刑事警察機構(インターボール)は北朝鮮国籍の4人を指名手配しているが、事件当日に北朝鮮に帰国したとみられているだけに、今後も逮捕される可能性は低い。事件の真相は、遺体の搬送とともに闇に葬り去られようとしているのだ。

 こうした状況に怒りを隠さない人物がいる。シンガポール在住の中国系ビジネスマンのA氏だ。今回、金正男氏との思い出の写真を数多く提供してくれた人物でもある。

「なぜ、あんな気のいいヤツを平気で殺すのか……」

 そう話すA氏は「北朝鮮のロイヤルファミリーとしての彼でなく、友達の“キムちゃん”の素顔を多くの人に知ってほしい」と重い口を開いた。そこには、今まで語られることのなかった金正男氏の姿が……。

「キムちゃんは金正恩にも同情していた」


 息子・ハンソル氏との2ショットに、刺青を見せながらポーズを取る写真、とぼけた自撮り写真……。シンガポールに住む中国系ビジネスマンのA氏が見せてくれた写真の数々は、知られざる金正男氏の素顔を誰よりも饒舌に語っていた。

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1321815

金正男

「日本の薬を愛用していた」(A氏)という金正男氏。「私が日本に出張に行くといったときも、『キャベジン』という薬をお土産に買ってきてと言われました」(同)。写真を見る限り、A氏は間違って、「キャベ2」を買ってきたのだと思われる……

「子煩悩で父(金正日総書記)を尊敬し、人種問わず人が好きだった」

 こう話すA氏と金正男氏との出会いは、5年ほど前のシンガポール。バーで隣に座ったことが、親交を深めるきっかけになったという。

「『本物かな?』とチラチラ見ていたら目が合った。それで、『一緒にどうですか?』と声をかけたのが最初でした。何杯か飲んだところで、彼は『連絡先を教えて』『写真を撮ろう』と言ってきました。そのガードの緩さから、『別人か』と思ったことを覚えています。交換したメッセンジャーアプリの名前も『Kim F』だったので。翌日には、律義に『昨日は楽しかった。また飲もう』というメッセージをくれました。『いつでも!』と送ったら、すぐに返信が来て今度は2人で飲むことに。酔っぱらった彼が『おれは北朝鮮のロイヤルファミリーで』と話し始めたときは、驚いて噴き出しそうになりました(笑)」

 以来、A氏は金正男氏がシンガポールを訪れるたびに、一緒に飲み明かすようになったという。

金正男

シンガポールに住む日本人が金正男氏の誕生パーティを開いたときにA氏が撮影した1 枚。A氏曰く、金正男氏は“イジられキャラ”だという。「背中に氷を入れらている場面も見た(笑)」とのこと

「彼は『金正男』であることを全然隠しませんでした。かといって、偉ぶったりもしない。だから、慕う友達が多いんです。一度だけスイスのインターナショナルスクールに留学していた頃からの友人も紹介してもらいました。投資銀行などで働くエリートばかりでした。日本人の友達も多く、みんなに『キムちゃん』と呼ばれていたので、自然と私もそう呼ぶようになった。彼のおかげで私にも日本人の友達が増えたんです。友達みんなで彼のために誕生パーティを開いたこともあった。そういうときの彼はだいたい、パーティグッズなどで妙な格好をさせられていました。みんなで服を脱がせたりもした。すると、彼は刺青を見せながらポーズを取る。聞いたら、マカオで刺青を入れたようです」

金正男

シンガポールのクラブで酔いの回った金正男氏の背中には刺青が。A氏は「正直、何が描いてあるのかよくわからない奇妙な刺青でしたが(笑)、彼は『格好いいだろ?』と言わんばかりに見せびらかせていた」と話す。さらに泥酔すると、上半身裸のまま、白人男性などにケンカをふっかけることもあったとか……

次ページ金正男鉄板の宴会芸「ジョンナムスタイル」

入社2日目で“ばっくれ”退職した新社会人(22歳)の言い分「初日でこの会社はないなと見切りはつけてた」

入社2日目で退職した新社会人(22歳)の言い分。なぜ彼はばっくれたのか?
 「ゆとり世代」という言葉がすっかり浸透化した近年、若者世代の常識はずれな立ち振る舞いは後を絶たない。特に多いのが、会社に内定をもらったものの入社数日…

SNSで“ギョーカイ人”自慢するママ友、実は全部ウソだったことがバレて…

「主人が手掛けたドラマ」←実は旦那さんはロケ弁屋。ネットで嘘をつく人々の病理
 ツイッターやフェイスブック、インスタグラムなど、SNSはもはや生活の一部といっても過言ではない。だが、そんなSNS上で自分をよく見せようと“盛る”者…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(15)
メンズファッションバイヤーMB
生涯で20回以上ポリスに肩を叩かれた男・山田ゴメスの最新「職質日記」
山田ゴメス
2005年阪神優勝時に買った想い出のマグカップ――奉納できるのはいつの日か?
オヤ充のススメ/木村和久
ナンバーワン嬢ほど素敵は商売はない!? あなたの知らないキャバクラの裏側
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
WCW“マンデー・ナイトロ”番組打ち切り――フミ斎藤のプロレス講座別冊WWEヒストリー第335回(2001年編)
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
24年ぶりに秋葉原を訪れた44歳おじさんが驚いた意外なものとは
原田まりる
ニートで肥満の“恋愛サイコパス男”が編み出した「モテ戦法」とは?
電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
コギャル、アムラー…ギャルブームの裏側を元eggカメラマンが独白「当時はハニートラップも多かった」
考える葬儀屋さん/赤城啓昭
少子高齢化で起こる「墓余り現象」…もっとも現実的な実家のお墓の片付け方は?
ワダタケシ
タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
大川弘一の「俺から目線」
楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
シェアハウスで結婚した3組の素顔に迫ってみたよ
爪切男のタクシー×ハンター
自称・天才の音楽家は全裸で泣いた
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
かわいい女子が大活躍! 東京五輪でメダルも確実なボルダリングの魅力
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
アイドルグループで優遇されない「干されメン」だからこそ見える景色
おじさんメモリアル/鈴木涼美
女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中