紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。
ここ最近、ずっと気になっていたこと。
ハンカチを必ず持って出かける私が、持って出かけることに躊躇していました。なぜかな~と考えてみたら、そろそろハンカチの交換時期だということに行きつきました。
いつもハンカチはAfterenoonTeaのものに決めています。ランチとお買い物をしてきた記事です。
ハンカチは3枚だけ*AfterenoonTeaで購入!ハンカチの交換時期。
AfterenoonTeaでハンカチを購入
ハンカチを購入してきました。
私が愛用しているのは、AfterenoonTeaのタオルハンカチです。
- ロゴが可愛い
- デザインが可愛い
- 程よい厚さ
以前はもう一回り小さいサイズが主流でしたが、店頭ではこの大きめサイズばかりでした。あとはハンドタオルになるのかな。。。
ブルーが好きなのですが、同じデザインでいくつかの色があるので選んでいくとこの3枚に決定しました。
種類が本当に多くて、選ぶのも楽しかったです。閉店時間間際だったので珍しくポンポンーと素早いセレクト!やればできる子なんです、私!
今までのハンカチを断捨離
今までのハンカチたちです。
上3枚が普段使い用。(うち2枚はいただきもの)
下2枚がエプロンのヒモにかけてレッスン用。(どちらもメルカリで購入)
どれもくたびれて、くすんでいて、肌触りもごわごわになってきていました。
今までありがとう!
ハンカチの交換時期は
どこまでも使えそうなハンカチですが、交換時期ってあるのですね。
急にハンカチを持って出かけることに対して躊躇した理由が
人前で出せないくたびれ感
だったんです。私、鈍感だからしばらくしてなんでだろうと考えていて、そこに行きつきました。
ハンカチの枚数の適正量は
以前はもっと所有していたんです。
だけど、それらが少しずつくすんでいって、どれも中途半端になっていきました。
ハンカチは洗えば次の日には乾いて使える物。3枚あれば廻っていきます。*洗濯間隔によります!
ハンカチは、3枚をヘビーローテーションすると、消耗も激しくなり、次の買い替えも早まる、3枚だけだから大人買いできる!というサイクルでいけます、きっと!
AfterenoonTeaの新しいハンカチにして
今までの大きめサイズと同じ大きさのもの3枚だけになりました。
大好きなAfterenoonTeaのものなので、心も上がります。もっと自分の気持ちに気づけばよかった!そして、次回も大人買いしたいと思います^^
AfterenoonTeaで他に買ったもの*ランチョンマット
▸AfterenoonTeaの花柄ランチョンマットはこちらから
こちらのランチョンマットを購入しました。
ビニールコーティングされているので気楽に使えます。
数か月ほど迷いましたが、やっぱり好き。紅茶時間などに使いたいと思います
↓ AfterenoonTeaは1~2か月に1度ペースで送料無料キャンペーンを行っていますよ。
Tea Time
今月のAfterenoonTeaの食事
なるべく毎月行きたいAfterenoonTeaのランチ。
今回は、夫が飲み会で遅くなるという日に、娘とお店がある最寄り駅で待ち合わせしました。
娘が注文したのは、4/26までのメニューで
グリーン&フレッシュ プロシュートのチーズリゾット。
リゾットにグリーンピースピューレがいい仕事していました。
私がこれが食べたかったのです。これはまだメニューに残るのかな。
海老とハーブのスパイスソースサラダ
このドレッシングがとてもおいしくて、娘もびっくりしていました。インディアンスパイスソースとライムのドレッシングなのだそう。
じゃがいもは別のクリーミーなソースに包まれていて、感激!美味!
見た目も可愛いでしょ♡
ザクロのトッピングはやっぱり種があるので、丸のみできないんですけどね。
娘のコートが見えていますが、こんなシアワセなディナー♪
そして、紅茶もスイーツもついています。
私はミモザショートケーキに、紅茶はアップルミント。
このアップルミントにレモンスライスを浮かべたら、美味しすぎました。
娘は、フルーツ系が苦手なので、いつもスコーンです。アールグレイのスコーンをチョイスしていました。紅茶はダージリンです。
この1週間は、本当に自転車操業的に忙しかったです。よく頑張りました◎ 家でくつろいだ方が休まるかなと思ったけれど、こんなお出かけは心が潤いますね!
大学4年のリケジョの娘。
毎日のように実験に明け暮れています。そして器具を壊してしまうことも。
同じ学年の子も壊したりするそうですが、ダービー的に1位を独占しているとか。ある日は液をこぼしたり。
ある日、教授に「君は、壊したりこぼしたりよくするね。今日は大丈夫?」 娘「今日はまだ大丈夫です」教授「壊す気満々か」とつっこまれたそうです。*教授は関西出身
まあ、仕方がない。壊し屋ユキコの娘だからね。あ、リッチな研究室のようで教授も笑いながら声かけしてくれるそうですよ♪
*トラコミュには素敵な暮らしがいっぱいです♪
*更新の励みになります*
応援ポチよろしくお願いします♪