そうですね、とちおとめアイス
おはようございますーけだまですー
先週末にぷらっと鬼怒川温泉!JR新宿駅からの「特急スペーシアきぬがわ3号」車内販売で散財しましたよー!そんな旅の思い出☆
「春といえばとちおとめのアイスが食べたいですよね!?」
栃木県って?
北関東ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
特急スペーシアきぬがわ?
鬼怒川温泉駅に停まってたスペーシアでごめん☆しかも乗ったヤツじゃない・・・
JR新宿駅から出てますよー!新宿発の鬼怒川温泉行の特急列車ですね、浅草から鬼怒川温泉まで走っている「特急スペーシア」を11年前からJR線に乗り入れできるようにしたおかげで!おかげで!新宿から1本で鬼怒川温泉に行けるようになりましたー☆
車内販売って?
JR新宿駅からNREの車内販売が土休日のみ乗ってます!NREが新宿~鬼怒川温泉間、車内販売してます、GWもあるんじゃないかな車内販売ー
JR新宿からは3号車の売店営業はございませんのでご注意くださいっ
- 東武商事 浅草~鬼怒川温泉間(東武日光)
- NRE JR新宿~鬼怒川温泉(東武日光)
ってことでわかりましたね?NRE=新幹線の車内販売ってイメージかな?
注意!
浅草発のスペーシアではスジャータのアイス販売してませんよ
2016年11月の写真ですよー スペーシア(東武商事)で扱うストロベリーアイス
浅草発スペーシアでは、こちらのアイスを販売してます(今もし違ってたらごめん!)
浅草発の特急スペーシアは、昔からストロベリーアイス販売していたような!?バニラといちごともう一種類あったような?どうだったかしらね
乗ったら食べよう苺アイス!好きですいちごアイス!
車内販売を利用したよ
わたしと娘用にー 旦那さまは生ビールご注文!アイスが主役だったので生ビールの写真が無く残念・・・ スペーシアは生ビールも販売してました(550円)
車内販売のアイスの数々
抹茶味どうしたーーーーっ
とちおとめ 330円
マイルドな酸味とやさしい甘さが特長の「とちおとめ」の自然な風味が生きるように、無香料・無着色で仕上げています。また、食感のアクセントとしていちご果肉を加えてあり(6.5%)、お口いっぱいに広がるいちご感をお楽しみいただけます。
日本経済新聞 2017.3.23 より引用
2017年4月1日からの新商品ーーーーー!ひゃっほーーーー!栃木キターーーー!!
ってことで、特急スペーシアでこのアイス売らないでどこで売るんだ?なんて知り合いが言ってましたが、栃木旅行にはこの「とちおとめ」が欠かせませんね☆
色がけっこう薄いんですよ
無添加、無着色がウリのアイス、わたしはもっと濃厚ピンクー!をイメージしてましたが、けっこうほんのりな感じね貴方
味は?
そこまでとちおとめじゃない!濃厚な苺アイスを求めていた娘には物足りなかったらしい アイス好きの娘が「お父さんどうぞ」っていうぐらいさっぱり味だった
美味しいものは誰にも渡さない娘がお父さんに差し出すってよっぽどだぞ!?
けっこうあっさりめないちごアイス、わたしは好きな味ですが、ガツンとしたいちご味を求めると物足りないかも!?
バニラ味にあるような、濃厚さはしっかりあったと思います
とちおとめ果汁入ってますよ☆
つらつらっと
というわけで、GWに新商品アイスを片手に旅してほしいなー どこ行っても混んでるけど、それがまたGWの醍醐味でもあったりするわけでー
GWが観光をダメにしている!なんて意見もあるみたいですが、わたしも好きじゃないGW、働く側は大変なんですよーなんて、今年のGWは栃木旅行が控えてますっ
ガッチガチのアイスをプラスチックのスプーンでガッツンガッツンやっちゃってくださいませ!旅のお供にスジャータのアイスいかが?けだまとりこでした