先だって出席させていただいた自民党会派のパーティーでもこの話題になっていた。
■不倫・金銭・長靴…自民当選2回生、続く不祥事 背景は(朝日新聞デジタル)
この記事は珍しく、朝日新聞なので自民党憎しで書いている記事ではない。経新聞でも同じトーンの記事が出ている。
内容は単純で、2012年のあの猛烈な風に乗って当選した与党議員たちの気の緩み、と言う話。
正直言って2回生議員があまりにも何の働きも出来ていないため悪口を書かれているだけで、現在の与党・野党関わらずに、十分信用を落とす発言や行為はベテラン議員にも少なくない。
が、確かにあの2012年選挙と2014年選挙では、風がなければ絶対に当選しなかっただろうなぁ…と考えざるを得ないような議員がいることも確か。
私が先週出席したある自民党会派のパーティーでは、参加者の後援者たちが歯に衣着せず、現状の自民党の気の緩みに厳しい叱責の言葉を連発していた。まぁ…こういう所が自民党のいい所でもあるのだろうが。
今の国会が気が緩んでいるのは確か。
北朝鮮情勢がこの状態で国民が不安になることは当然のこと。
そしてマスコミもそれは同じ。
森友学園の目を覆いたくなるような下等な報道の波には辟易とした。
あれだけヒステリックにやって全然支持率が変化しなかったことをマスコミ軍団は真剣に反省した方が良い。
昨日は埼玉県までいき、明日行われる飯能市議会議員選挙の手伝いをさせていただいたが、地元回りを死ぬ思いでやっている候補者だっている。
選挙中程に死ぬ気になれ、とは言わないが、なかなか選挙がない状態では気が緩むのも仕方ないのか。朝日と産経が同じことを書いているのだから、相当に緩み切った状態であることは確か。なんだか、新人候補の必死さを目の当たりにした直後にこういう記事を読むと、なんだか残念になる気がする。
■不倫・金銭・長靴…自民当選2回生、続く不祥事 背景は(朝日新聞デジタル)
この記事は珍しく、朝日新聞なので自民党憎しで書いている記事ではない。経新聞でも同じトーンの記事が出ている。
内容は単純で、2012年のあの猛烈な風に乗って当選した与党議員たちの気の緩み、と言う話。
正直言って2回生議員があまりにも何の働きも出来ていないため悪口を書かれているだけで、現在の与党・野党関わらずに、十分信用を落とす発言や行為はベテラン議員にも少なくない。
が、確かにあの2012年選挙と2014年選挙では、風がなければ絶対に当選しなかっただろうなぁ…と考えざるを得ないような議員がいることも確か。
私が先週出席したある自民党会派のパーティーでは、参加者の後援者たちが歯に衣着せず、現状の自民党の気の緩みに厳しい叱責の言葉を連発していた。まぁ…こういう所が自民党のいい所でもあるのだろうが。
今の国会が気が緩んでいるのは確か。
北朝鮮情勢がこの状態で国民が不安になることは当然のこと。
そしてマスコミもそれは同じ。
森友学園の目を覆いたくなるような下等な報道の波には辟易とした。
あれだけヒステリックにやって全然支持率が変化しなかったことをマスコミ軍団は真剣に反省した方が良い。
昨日は埼玉県までいき、明日行われる飯能市議会議員選挙の手伝いをさせていただいたが、地元回りを死ぬ思いでやっている候補者だっている。
選挙中程に死ぬ気になれ、とは言わないが、なかなか選挙がない状態では気が緩むのも仕方ないのか。朝日と産経が同じことを書いているのだから、相当に緩み切った状態であることは確か。なんだか、新人候補の必死さを目の当たりにした直後にこういう記事を読むと、なんだか残念になる気がする。
コメント