社会に不均衡と不公正がある以上、表現はその不均衡を反映し、ときに強化する。だからすべての表現は等価、自由でなんでもOKってことにはならないのですよ。@6d745https://twitter.com/cracjp/status/664117484992073728 …
-
-
-
「表現の自由」を重視するなら、ある表現に対して強い表現で批判を行う自由やヘイターをリスト化して警鐘を鳴らすことは当然表現の自由として尊重されねばならないし、それに対抗して職場に虚偽情報を吹き込んで嫌がらせしたり家族を脅迫したりすることは表現の自由と認めるべきではない。
@6d745 -
いくら頭のクソ悪いサブカルまんこアーティストでもこの程度のことは普通に常識としてわかってないとだめなのでは。
@6d745https://twitter.com/cracjp/status/664119279860609024 …
-
-
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。やりなおすか、Twitterステータスで詳細をご確認ください。