大きな机を作りました。
コーヒーを飲みながら4~5人がノートPCを開いて作業ができる大きさをイメージしています。
材料は90cm×90cmのラワン合板2枚。板は1枚3500円くらいするので制作費は大体7000円です。
実はこの机、板2枚を組んで土台として、その上に大きな板を乗せているだけです。
ただの板3枚ということで、いろいろな便利なポイントがあります。
部屋を広く使いたいタイミングで、押入れにすっとしまえます。また模様替えのために処分したいときは、ジグソーで切り刻んで燃えるゴミで捨てられます。
このサイズの折り畳み足ローデスクだと、重かったり厚かったり廃棄にお金がかかったりとフットワークがよろしくありません。そのためこの設計を採用しました。
カットラインをレーザーカッターで刻印し、糸鋸とカンナで溝を作っています。
ラフな雰囲気を出しつつ、和室にも合う落ち着きさを持たせたかったので、シナ合板ではなくラワン合板を選んでいます。そば猪口がかわいい。
みなさんのお越しをお待ちしております。もうひとつふたつ机が欲しいですね