どうも!こばやしです。
今回は日常ネタ。
これで日記4日目。
なんとか3日坊主は回避ですね。
週末ですが、遊びにも行かずにまったり執筆しています。
目次
治りかけのかさぶた
4/21
今日の札幌は多少なりとも、天気も気温も回復していました。
プラスチックゴミの日。
膝のかさぶたが痒いです。
この、治りかけが一番やばいんですよねー。
私は元来、かさぶたをボリボリとかいてしまう性質の人間です。
この誘惑を我慢しきって、綺麗に傷が治った記憶はあまりありません…
こういうのって、意識してしまうとダメですよね。
というのも、先日珍しく自転車で通勤したんです。
会社の近くに引っ越したので、徒歩10分くらい。
別に歩いていっても良かったのですが、家を出るのが遅くなったので…
しかし慣れないことをするもんじゃありませんね。
会社の前で、側溝にタイヤを取られてしまし、思いっきり転倒しました(-_-;)。
ちょうどその瞬間を、職場の後輩に目撃されるという始末。
いやー恥ずかしかった。
スーツの膝も破けるわ、擦りむくわ、散々な目に遭いました。
ツイッターはじめました
さて、私こばやし。Twitterなるものをはじめました。
個人的にも利用したことが無いサービスでしたが、思い切ってチャレンジです。
ブログの宣伝や情報共有で使っている方もいるようだったのですが、ずっと手が出なかったんでよね。
でも、今回挑戦しようと思ったのは、「いきがいさがし」さんがきっかけなんです。
これもブタ山さんが過剰な下ネタを披露して、はてな運営にブックマーク機能を剥奪されたせいです。
互助会活動と揶揄されど、ブックマークを通して仲良くなれた方でした。
ブタ山さんと交流する術がないか探したところ、Twitterだったわけです。
※現在はコメント欄を設置してくれました。こっちでもありだったかな?
ブロガーさんはけっこうやってるみたいだったので、良い機会かな。
ただ如何せん、ツイッター自体の使い方がよくわからないので、勉強していかないといけませんね。
アドセンスが壊滅的!
これは他の人と共通の悩みかもしれません。
ここのところ、Googleの仕様変更に伴い、検索流入が激減しています。
先日の日記にも書いたのですが、Googleからの評価を少しでも上げようと記事内広告の撤去を行いました。
しかし、その効果はというと、アドセンスの収益の激減という結果に。
これは当然といえば当然ですよね。
記事内広告は収益的にはメリットが大きいので。
ただ、サイトの評価という点で考えた結果、撤去に踏み切ったわけ。
だけどなー。
記事内広告を撤去したからといって、本当に検索順位が底上げされる保証はどこにもないんですよね。
そう考えると、目先の収益を確保するために、記事内広告を復活すべきなのか…
むむむ…これは迷います。
Google様の匙加減でここまで情勢が変わるのですから、ブログ一本で生計を立てている人は本当に大変だと思います。どうしたものですかねー。
日記のはずが、今日はあまり日記じゃなかったですね。
反省反省。