2ちゃんのコメント

1:名無しID:eEZJyTHD0.net
最終回

ガエリオ「昔はあんなに可愛かったのにな~(ニヤニヤ」
ジュリエッタ「…知りません(プイー」
キャッキャッ


ワイ「なんやこれ…」
2:名無し: ID:/syLt02Nd.net
なおアインの脳みそは腐ったので捨てた模様
4:名無し: ID:bRoA12EXd.net
アルミリアは放置
5:名無し: ID:wh17qWWbd.net
そのシーン言うほどおかしいか?
他のシーンがヤバすぎて感覚マヒしてるやん
10:名無し: ID:sS/XoWeip.net
>>5
あのシーンはまず時制がおかしいからな


関連記事
6:名無し: ID:/syLt02Nd.net
妹は首でも吊ったのかな?
40:名無し: ID:DbnCVC/qM.net
>>6
妹はライドと一緒に流浪の暗殺の旅してるで
最後はラスタル殺すんや
7:名無し: ID:UPC3T41W0.net
アインに乗っ取られろや
12:名無し: ID:9EkZKG5PK.net
岡田「う~ん、松風ニキの演技良いからハッピーエンド!w」
18:名無しID:eEZJyTHD0.net
>>12
ライヴ感やべえなあ
13:名無し: ID:7FTakMYw0.net
声優から滲み出る優しさだけで勝ったキャラやぞ
17:名無し: ID:/syLt02Nd.net
やっぱり生まれが大事、はっきりわかんだね
20:名無し: ID:Yo5xXuNua.net
蝶食ってたのはなんやねん
25:名無し: ID:cUIN8X09d.net
>>20
ノリやぞ
22:名無し: ID:qvNA6gz+a.net
ガエリオはマクギリスのグリムゲルデにやられたせいで脳にダメージを受け、歩けなくなっている
→がガエリオはアイン脳の疑似阿頼耶識のおかげで歩くことができるようになっていた(ヴィダール状態)
→その為最終回ではアインデバイスが使えなくなった為歩けなくなっている
こんな話があるらしい(未確認)

ここまでわかる
だが49話の最後において、キマリスヴィダールが機能停止した(アインデバイスは焼き切れた)後に普通に立ってマクギリスを撃ち殺している

もし以上の設定が事実なら、設定に矛盾が生じるがこんなことはあっていいのか?
27:名無しID:eEZJyTHD0.net
>>22
ストーリー自体が矛盾してるからセーフ
29:名無し: ID:wh17qWWbd.net
>>22
あそこはガリエリの執念みたいなもんやろ
ようは気合いや
142:名無し: ID:ecZibzVl0.net
>>22
阿頼耶識wifi説とかマスクが阿頼耶識説とかみて草生えた
30:名無し: ID:sS/XoWeip.net
>>22
普段から歩けてたのはアイン君と無線阿頼耶識で繋がってたからなんか
32:名無し: ID:cUIN8X09d.net
>>30
気合いやぞ
36:名無し: ID:7ErdMF9w0.net
鉄血はもはやおかしいとこしかないから何突っ込まれても護身完成してるぞ
39:名無しID:eEZJyTHD0.net
>>36
つよい(確信)
37:名無し: ID:XZ2f4EZc0.net
ガリレオもミカとおなじやったんか
48:名無し: ID:6UrzVuI40.net
1回目のキマリスヴィダールvsバエルは言い合いもあって面白い
49話は絵も言い合いもひどすぎ
50:名無し: ID:qvNA6gz+a.net
てかこいつら50話もかけて何と戦ってたんやろなぁ
51:名無し: ID:wh17qWWbd.net
鉄血もAGEみたいに小説でフォローしたれよ
56:名無し: ID:CJsxPo9R0.net
>>51
鴨志田の出番やな
54:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
信者が一番かわいそうや
持ち上げるだけ持ち上げてた層はどこ行ったんや
57:名無し: ID:+e8Ur51+M.net


主人公
59:名無し: ID:nd3qndaB0.net
>>57
うーんこれは主人公!
65:名無し: ID:0LxsatdD0.net
>>57
主人公オーラ出てるわ
99:名無し: ID:+oQP1tek0.net
>>57
波田陽区
ペ・ヨンジュン
大塚愛

が懐かしいわ
58:名無し: ID:XOPmTTMj0.net
ジュリエッタとかいう岡田のクッソきもい自己投影キャラとくっついて
株が大暴落
71:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>58
ラスタル=長井、ジュリエッタ=岡田説やめろ
63:名無し: ID:6UrzVuI40.net
正直bgmに関してはかなりすき
でもダインスレイブのbgmだいきらい
79:名無し: ID:wh17qWWbd.net
>>63
冗談抜きで次回予告の曲しか覚えてないわ
77:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>63
次回予告の偽情熱大陸以外覚えてないわ
85:名無し: ID:XOPmTTMj0.net
>>77
どのシーンもそのBGMしかかかってなかったような気がするくらい
それしか印象に残ってないわ
66:名無し: ID:sS/XoWeip.net
バエルって特殊能力無いにしても元から凄腕のマクギリスが阿頼耶識搭載したんやからもっと強い描写でも良かったんちゃうの
ガリガリに擬似阿頼耶識付けても元の技量の差が詰まらないわけやし
83:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>66
ハシュマルくんには手も足も出ず、アストンとタカキに殺されかけるレベルやぞ
91:名無し: ID:AO6skokr0.net
>>83
ハシュマルは擁護出来んけど流石に地球では途中まで手加減してたんとちゃう?
90:名無し: ID:sS/XoWeip.net
>>83
その時は阿頼耶識使ってないぞ
98:名無し: ID:XOPmTTMj0.net
>>90
元から凄腕を否定してるんやろ
アスペか?
109:名無し: ID:sS/XoWeip.net
>>98
それだと普通にマクギリスに負けたガリガリが弱すぎることになってしまう
オススメ!!
ガンダム 全高18m→小学生時俺「えーちっさwwww100mくらいかと思った」
70:名無し: ID:CJsxPo9R0.net
体に障害が残るリスクを負って荒屋敷使ったこととかアインの脳が焼き切れたこととか本編で描写した方が絶対おもろくなるやろ
74:名無し: ID:QuH1r4R+0.net
鉄血2期
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.5 *1.5 *0.8 *0.3  *4.6 *1.8 *0.8  *2.3 *1.9 *1.2   01話
*2.4 *1.3 *1.6 *1.4  *4.5 *0.8 *1.3  *1.8 *0.3 *0.7   02話
*1.4 *0.7 *0.4 *0.1  *2.1 *0.9 *0.6  *0.1 *0.6 *0.9   03話
*1.8 *1.0 *1.4 *0.6  *1.9 *0.8 *1.1  *0.0 *0.9 *1.3   04話
*1.8 *0.9 *0.0 *1.7  *2.1 *1.3 *0.4  *0.1 *0.7 *1.1   05話
*1.9 *0.8 *0.1 *0.7  *2.8 *0.9 *0.8  *0.4 *0.5 *0.7   06話
*1.9 *1.0 *0.6 *2.6  *2.4 *1.3 *1.0  *0.0 *0.5 *0.8   07話
*2.1 *1.0 *0.1 *0.9  *2.7 *0.7 *1.4  *0.3 *0.6 *1.0   08話
*1.5 *0.8 *1.1 *1.2  *1.7 *0.9 *1.0  *0.1 *0.6 *0.6   09話
*2.0 *1.0 *0.6 *1.4  *1.4 *1.4 *0.9  *1.5 *0.4 *1.0   10話
*1.8 *1.0 *0.4 *1.4  *4.3 *1.2 *0.5  *0.3 *0.9 *0.6   11話
*2.2 *1.2 *1.9 *2.4  *2.3 *1.9 *0.5  *0.4 *1.6 *0.6   12話
*2.6 *1.5 *2.3 *1.4  *2.5 *1.8 *1.2  *0.5 *0.7 *1.7   13話
*2.1 *1.4 *3.4 *1.3  *3.4 *1.8 *0.6  *2.8 *1.0 *0.5   14話
*1.9 *1.1 *0.8 *0.7  *2.7 *1.4 *1.1  *0.6 *1.4 *0.7   15話
*1.7 *1.1 *1.1 *2.4  *2.6 *0.8 *0.7  *0.1 *1.7 *0.9   16話
*2.5 *1.2 *0.6 *2.1  *4.0 *1.8 *0.6  *0.6 *0.7 *0.9   17話
*1.7 *0.8 *0.0 *0.6  *3.8 *0.8 *0.3  *1.1 *0.1 *0.8   18話
*1.9 *1.0 *1.4 *1.6  *2.7 *1.2 *0.5  *0.2 *0.9 *0.7   19話
*2.0 *1.1 *1.3 *0.1  *3.1 *1.4 *1.3  *0.4 *0.5 *0.7   20話
*1.7 *0.6 *0.3 *1.0  *0.6 *0.6 *0.9  *0.3 *0.6 *0.7   21話
*1.6 *0.6 *0.0 *0.5  *3.1 *1.2 *0.5  *0.6 *0.3 *0.2   22話
*1.4 *0.7 *1.1 *0.8  *0.6 *0.3 *0.9  *0.7 *0.4 *0.7   23話

視聴率は健闘してるぞ
78:名無し: ID:0LxsatdD0.net
>>74
1.4%・・・・
81:名無し: ID:7ErdMF9w0.net
>>74
健闘(日5潰し)
96:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>74
種の平均視聴率は6.1%らしいから
種の3分の1と考えれば十分健闘してるのではないか
118:名無し: ID:lv3MKk+Gd.net
>>74
KID層の視聴率乱高下しすぎやろ
126:名無し: ID:0LxsatdD0.net
>>118
KID層の視聴率0が三回って
80:名無し: ID:uAyrqXM90.net
ガエリオの想いにアインが反応して限界を超えてバエルを撃破、しかしアインの能は焼き切れていた
ならよかったのに現実は
ガエリオが自分のために意思のないアイン脳を酷使して使い潰していただけでした。なのに「力をかしてくれ!」とか言っちゃう。
97:名無しID:eEZJyTHD0.net
>>80
それでイチャついて終わりなんだからやっぱり鉄糞はすげーよ…
93:名無し: ID:DroQF9Erd.net
このアニメっていわゆる日常回ってのはあったっけ?
114:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>93
鉄血の非戦闘回って異質なんだよな

子作りしましょう!か立ち話しかしてない
102:名無し: ID:7ErdMF9w0.net
>>93
ろくに戦闘もしないで飯シーンばっかだったろ
103:名無し: ID:DroQF9Erd.net
>>102
グダグダしてんのと日常回は違うんだよなぁ
メリハリってのがないんだよ
94:名無し: ID:0LxsatdD0.net
ガエリオってアスランみたいなやつだな

いやアスランは妹ほったらかして女引っ掛けたりしないか
101:名無し: ID:+e8Ur51+M.net
>>94
自分のことは棚上げするあたりアスランってぽい
100:名無し: ID:uAyrqXM90.net
>>94
裏切り常習犯よりマシやない
107:名無し: ID:+e8Ur51+M.net
>>100
種死でカガリの秘書やってたのにアークエンジェルのクルーに連絡手段教えてもらえてなかったのに涙でますよ
キラから「アスランは信用しすぎたらあかん」とか言われてたんやろなあ
119:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>107
アスラン根本的にナチュラル見下してるし
133:名無し: ID:0LxsatdD0.net
>>119
マリューやカガリだったら普通にアスランに教えそうな気がするし
ブレーキかけたのはキラかラクスっぽいよなあ
139:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>133
マリューにとってはアスランは何度も襲いかかってきて殺されそうになった敵やし

そもそも1話で撃たれとる
143:名無し: ID:0LxsatdD0.net
>>139
いや、マリューは種死の時
セイバーバラして落ち込んでるキラに「いつかアスラン君とも手を取り合える日が来る」
って励ましてるし、アスラン個人に悪印象はなさそう、だからお人好しなんだろう
141:名無し: ID:+e8Ur51+M.net
>>133
間近にいる人間ほどアスランを信用できないやつだとわかるだろう
奴は理想のためなら平気で組織を乗り換える奴だ
145:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>141
理想も大多数の人にとってのものじゃなくて自分の頭の中の理想やからな

議長がミネルバにいかせず手元においてたらずっと議長についてたと思うあの男
155:名無し: ID:+e8Ur51+M.net
>>145
せやろか、そういう問題と違う気がするが
まあどっちにしろアスランは頑固な奴だ
112:名無し: ID:uAyrqXM90.net
そういえばデブの妹達ってどうなったか描写あったっけ。鉄糞団は犯罪者のまま壊滅扱いになったが
121:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
>>112
アトラと一緒に暮らしてるんじゃなかったか
128:名無し: ID:iKj8OGlX0.net
長井監督「三日月オルガは近藤沖田土方を足して2で割ったイメージで作った」

新撰組オタ喜べ
132:名無し: ID:ph5Skkmup.net
>>128
ヤクザ物なのにキャラのベースはそこなのか…
134:名無し: ID:Y9768l5v0.net
>>128
それで出来上がったのがあれかい
138:名無し: ID:FmSQ7vp+0.net
>>128
3人とも全てこいつの妄想上の新撰組キャラやろ
その3人でカワウソ以下とサイコパス作るってなんの融合失敗や
150:名無し: ID:ph5Skkmup.net
一巨大組織の変革を画策していた人物が最後は野に放たれた獣とか言い出すからねしょうがないね
154:名無し: ID:5rg0juGs0.net
>>150
別にそこは頭マクギリスの真意が改革なんて元から考えてなかったって作中で示唆されてたからええねん
問題はそのプロセスがフレンズ以下なのが問題やねん

関連記事



鉄血のオルフェンズ ダインスレイブって、アムロやキラでも回避できないのかな?

鉄血のオルフェンズ 改めて考える、第二期は面白かった?

鉄血のオルフェンズ Twitterと2ちゃんねるで、感想が全く違うのが面白いね

祖父がインターネット開通の工事費2万取られたけど

鉄血のオルフェンズってなんで叩かれてんの?

鉄血のオルフェンズ ようやく最終話みたんだが、結局何が言いたかったの?

アムロはバズーカとかバルカンが好きという風潮wwwwww



★厳選記事★
★ガンダムまとめ連邦軍のTwitterのフォローはこちらです★

2ちゃんねるまとめのまとめ

鉄血のオルフェンズってなんで叩かれてんの?

ガンダムを盗んだ男、逮捕されるwwwwwww

ガンダムの強さ指数を100とすると、ジムの強さ指数はどれくらいになりますか?

赤いガンダムの魅力wwwwww

ザク グフ ドム←わかる ゲルググ←ファッ?!

もしアムロが、サンダーボルトのフルアーマーガンダムに搭乗してたら・・・

【朗報】ワイ将、逆シャアを見てガン泣き

鉄血のオルフェンズで1番カッコイイMSってぶっちゃけ何よ

阪口大助って声優すごくね?

クロスボーン・ガンダムが好きなんだけどわかる奴いる?

鉄血のオルフェンズ終了後のガンダムって、いやマジで日5枠無くなるしどうすんの?

好きなガンダムは?一般人「Ex-Sガンダム」硬派「ヘイズル改」お前ら「4号機」イケメン「F90」通「Gセイバー」

鉄血のオルフェンズ 生死を扱う物語って難しいよね

カミーユの名前が「ボブ」だったらティターンズ安泰だったんじゃね?

ガンダムWで頭おかしい女が1人いるよなwwwwwww

鉄血のオルフェンズで1番カッコイイMSってぶっちゃけ何よ
最近の実況まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 第50話(25話) 最終話 反省会

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 第50話(25話) 最終回 実況『彼らの居場所』

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第49話(24話) 反省会

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第49話(24話)『マクギリス・ファリド』

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話) 反省会

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第二期 実況 第48話(23話)『約束』
引用元:2chscから
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプスレクス 1/144スケール 色分け済みプラモデル
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプスレクス 1/144スケール 色分け済みプラモデル


コメント一覧

    • 1.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 22時19分30秒
    • ID:864f1b8d89
    • ガエリオの生死を確認してないせいで1期の智将マクギリスも結果的に無能になってるんだよなぁ・・・
    • 2.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 22時30分48秒
    • ID:ec012a9ea9
    • アインにしてもそうだけど声優の演技が良かったから
      程度の理由で生き残らせるとかアホやろ
      そういう事する奴は声優が気に入らないからって理由でキャラ殺すで
    • 3.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 23時03分41秒
    • ID:7c4477684e
    • 主人公たちが無残に壊滅して
      その後にキャッキャウフフみたいなシーン流して
      何やってんだこいつら?ってなったよね・・・


    • 4.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 23時09分42秒
    • ID:5116cc1ed9
    • アンチさん大変やのぅ
    • 5.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 23時35分57秒
    • ID:8115e7cc16
    • 4〜5年後とかそんなもんだろ
    • 6.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 23時46分13秒
    • ID:106982f574
    • ※4
      信者さんまだあの内容で擁護しようと思えるんか……?ええんかそれで……
    • 7.名無しのパイロット
    • 2017年04月14日 23時51分47秒
    • ID:935780918e
    • 信者さん頭壊れたんと違うか…?
      一度AGEを観てくるといいよ。面白いと感じるから笑
    • 8.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 00時00分20秒
    • ID:e6a6f4f023
    • ※4のアンチがアインに見えたw
      そりゃアインは大変だったろうなぁと思ったわ
    • 9.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 00時14分51秒
    • ID:536b50ff79
    • 不快なとこ多すぎて挙げ連ねるのも大変っすよ
    • 10.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 00時36分03秒
    • ID:7a11a89265
    • ※7
      AGEは序盤と終盤抜いたら普通に面白いから。

      鉄血はクランクの時に見せた容赦のなさが火を着けたのに、それ以降はキーキャラほど仕留め損ねて要らんピンチ作ってたのが茶番臭くなっていった。
      グリムマッキーが無印ガエリオ仕留めてなかったのも何か狙いアリかと思ったら単なるミスかよっていう。
      ミカもビスケットの仇のカルタやシノの仇のジュリ殺らないし。

      バエルは特に何も無かったせいで阿頼耶識無しのグリムゲルデの方が強く見えるのよね。
      アグニカの魂ってなにが出るのか期待してたのに本当に「象徴だから」ってだけだったという。
    • 11.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 00時45分30秒
    • ID:7a11a89265
    • ジュリがよくミカを「あの人はすごい、あの人のようになれない」って悲観してたけど、ジュリがメインメンバーになる頃にはミカがそんなに戦闘者として優れた絵は既にない。
      ハシュマル討伐もマッキーらの協力拒否して一人で特攻して不必要に身体持ってかれた形になってた。
    • 12.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 00時52分09秒
    • ID:e7df898dbf
    • 接続用の端子とか入れるついでに動くようにしてたけど抜いたから動かなくなっただけでアインが動かしてたとかではないらしい

      首付近の機械つけたままなら問題はなかったようだ
      1期最初のと合わせて歩けなくなるより機械入れてるほうが気持ち悪かったんだなぐらいしか思えないけど
    • 13.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 01時29分09秒
    • ID:1687917cdf
    • 偽情熱大陸は分かりやすいなww
      すぐ脳内再生されたわ
    • 14.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 08時16分30秒
    • ID:07059f5559
    • マクギリスもアインに使われた技術を暴露してやればGHの権威ももう少しは崩せたんじゃないか?
      まあそれやると自分にも跳ね返ってきたんだろうけど
    • 15.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 11時37分27秒
    • ID:19f1b34618
    • アイン脳使ってるのに関しては復讐のため手段を選ばないダークヒーロー感あって好きだけどな
      まぁ最後のいちゃいちゃは微笑ましい反面ボードウィン家長男のお前が率先して動けよ!とは思った
    • 16.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 16時53分02秒
    • ID:08d80dbda9
    • 一期はツッコミどころはあったが面白かったよ
      二期は…時間の無駄だったよ
    • 17.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 18時14分44秒
    • ID:b6249a5b5a
    • ガリガリ君が叩かれてたはずがなぜかアスランがボッコボコで草w
    • 18.名無しのパイロット
    • 2017年04月15日 19時54分31秒
    • ID:2b80678301
    • よく比較されるAGEだけど、あっちの方が断然マシなレベルなんだよなぁ

      AGEの方が因縁同士の対決なんどもやってるし燃えるシーンも多い
      鉄血はロボアニメのスタートラインにすら立ってないよ
    • 19.名無しのパイロット
    • 2017年04月16日 03時11分06秒
    • ID:c3da219b09
    • マクギリスのザコ化は、それだけアラヤシキがチートってことだろ
      操作入力のタイムラグ無しで思い通りに機体動かせるってやべーぞ
      素人がいきなりスーパーエース級に動けるようなもんだと思う
    • 20.名無しのパイロット
    • 2017年04月16日 17時15分52秒
    • ID:392ba2a0eb
    • 何で最近鉄血と種がさも同一みたいな流れなんだ?どっちが面白いかなんて一目瞭然なのに…鉄血好きとしては正直不快
    • 21.名無しのパイロット
    • 2017年04月16日 18時42分42秒
    • ID:e6fa1fbf52
    • コメ1 それが的確過ぎるなw。マクギリス含め作品の分岐点はそこにあったのかなぁ。そのifルート想像するのが面白い。
    • 22.名無しのパイロット
    • 2017年04月17日 15時24分10秒
    • ID:69e3a93892
    • アルミリアとライドに洗脳されたアカツキがギャラルホルン相手に革命をおこす
      閃光のアカツキ、やってほしい
    • 23.名無しのパイロット
    • 2017年04月19日 03時23分03秒
    • ID:76d84088ca
    • なんだかんだでTwitter実況は盛り上がってた
      ライブ感はあった(なお未視聴)
    • 24.名無しのパイロット
    • 2017年04月19日 04時44分54秒
    • ID:23c6c797ba
    •  >岡田「う~ん、松風ニキの演技良いからハッピーエンド!w」

       今は無き種のメインライターはあくまで創作上のキャラを贔屓してたんだが、こっちの方がもっと性質悪いぞ。
       製作現場の士気にもろ影響するぞ。

コメント投稿

コメントする
名前
コメント