最新記事

謀略

プーチン露大統領の米大統領選「干渉作戦」 機密文書が裏付け

2017年4月21日(金)12時50分

4月19日、プーチン大統領(写真)の支配下にあるロシアのシンクタンクが、2016年の米大統領選でドナルド・トランプ氏が当選するよう計画を立て、選挙制度に対する有権者の信頼を損ねたと、米国の現旧当局者がロイターに明らかにした。モスクワで5日代表撮影(2017年 ロイター)

プーチン大統領の支配下にあるロシアのシンクタンクが、2016年の米大統領選でドナルド・トランプ氏が当選するよう計画を立て、選挙制度に対する有権者の信頼を損ねたと、米国の現旧当局者がロイターに明らかにした。

米情報機関が大統領選後に入手したロシア戦略問題研究所の機密文書2つを挙げ、ロシアが米大統領選に徹底的に干渉しようとしたと同機関が結論づけた構想と根拠を示すものだと、米国の当局者3人と元当局者4人がロイターに語った。

同研究所は、プーチン氏の大統領府(クレムリン)によって指名された、ロシア諜報機関の元高官が運営している。

1つ目のロシア文書は戦略報告書で、昨年6月に作成された。ロシア政府上層部に配布されたが、特定の個人に宛てられてはいなかった。

同文書は、当時のオバマ政権よりもロシアに柔軟な対策を取るであろう大統領を選ぶよう米国の有権者を奨励するため、ロシア政府にソーシャルメディアや政府系国際メディアで宣伝活動を開始することを勧めていたと、現旧の米当局者7人は口をそろえる。

昨年10月に起草され、同様に配布された2つ目の文書は、米民主党の大統領候補ヒラリー・クリントン氏が勝利しそうだと警告。したがって、ロシアはトランプ氏を支持するプロパガンダをやめて、代わりに、米選挙制度の正当性を損ねるため不正投票に関するメッセージを大量に送り、クリントン氏の評判をおとしめる方が得策だと同文書は主張していたという。

2つの文書の機密性を理由に、匿名を条件としてロイターの取材に応じた現旧当局者7人は、米国による文書入手ルートについて語ることを拒否した。米情報機関も文書についてコメントを差し控えた。

プーチン大統領は米大統領選への干渉を否定している。大統領の報道官と同研究所は、ロイターのコメント要請に回答しなかった。

これら文書は、ロシアが「偽ニュース」キャンペーンを仕掛け、民主党団体とクリントン陣営にサイバー攻撃を行ったとの結論にオバマ前政権が至った要石だと米当局者らは指摘する。

「プーチン氏の頭には初めからそのような目的があり、そのためのロードマップを作成するよう研究所に求めた」と、情報筋の1人である米情報機関の元高官は述べた。

ニュース速報

ビジネス

成長見通しは改善、金融緩和なお必要=ドラギECB総

ビジネス

米経済、移民の受け入れなければ成長鈍化=ミネアポリ

ワールド

パリ銃撃事件、仏大統領選に多大な影響及ぼす=トラン

ワールド

国境チェックの再開が必要、仏大統領選のルペン候補が

MAGAZINE

特集:トランプ vs 北朝鮮

2017-4・25号(4/18発売)

北朝鮮が核実験に踏み切れば単独行動も辞さない── トランプは米軍による先制攻撃を決断するのか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    ロシア軍が北朝鮮に向け装備移動か 大統領府はコメント拒否

  • 2

    北朝鮮・シリアの化学兵器コネクション

  • 3

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯

  • 4

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝…

  • 5

    ISISの終わりが見えた

  • 6

    IS掃討作戦から生還した「平和」という名の猫 運命…

  • 7

    フランス大統領選、マクロンとルペンがリードするも…

  • 8

    「世界一幸福」なデンマークはイギリス人にとっても…

  • 9

    シャンゼリゼ銃撃、ISISが犯行声明

  • 10

    日本の国是「専守防衛」は冷徹な軍略でもある

  • 1

    北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか

  • 2

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

  • 3

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯

  • 4

    15日の「金日成誕生日」を前に、緊張高まる朝鮮半島

  • 5

    北朝鮮がミサイル発射失敗、直後に爆発 米副大統領…

  • 6

    オバマ政権は北朝鮮ミサイル実験をサイバー攻撃で妨…

  • 7

    中国は米国に付くと北朝鮮を脅したか?――米朝戦争に…

  • 8

    北朝鮮「米行動なら全面戦争」、米ペンス副大統領は…

  • 9

    北朝鮮、「太陽節」軍事パレードで新型ミサイルを披露

  • 10

    北朝鮮は戦争をしたいのか?したくないのか?

  • 1

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

  • 2

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 3

    北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか

  • 4

    15日の「金日成誕生日」を前に、緊張高まる朝鮮半島

  • 5

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明まで…

  • 6

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、ト…

  • 7

    北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決…

  • 8

    オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引き…

  • 9

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の…

  • 10

    北朝鮮がミサイル発射失敗、直後に爆発 米副大統領…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月