最新記事

デンマーク

「世界一幸福」なデンマークはイギリス人にとっても不思議の国

2017年4月21日(金)16時37分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

デンマークのビルンにあるレゴ社のオフィスビル ricochet64-iStock.

<ロンドンで『マリ・クレール』編集者として華々しい生活を送っていた女性が、夫とデンマークに移住して奮闘、「ヒュッゲ」な生活を模索するなかで得たもの>

「世界一幸福な国」リストでつねに上位にランクインしているデンマーク。その幸せ感を表現した「ヒュッゲ(Hygge)」という言葉が、イギリスやヨーロッパでブームとなっている。気温マイナス20度にもなる長く暗い冬を、家の中で快適に過ごすための生活の知恵を指して使う言葉だ。

ヒュッゲをキーワードにした本は何冊か出版されているが、イギリス人女性ヘレン・ラッセルによる『幸せってなんだっけ?――世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年』(鳴海深雪訳、CCCメディアハウス)は、外国人からみたデンマークのヒュッゲ観を自らの体験をもとに綴ったもの。

ロンドンで雑誌『マリ・クレール』の編集者として華々しい生活を送っていた著者は、理想のライフスタイルを紹介する記事を書きながら、自分はいつもストレスを抱えており、毎晩アルコールなしでは眠れず、メールの受信ボックスから片時も逃れることができずにいた。子宝にもなかなか恵まれず、30代半ばという年齢がプレッシャーに拍車をかける。

そんなヘレンにある日、夫が思いがけない提案を持ちかけた。それは夫の憧れの会社、レゴ社への転職の話だ。

レゴ社といえば、お馴染みのブロック玩具を製造・販売するデンマークを代表する企業であり、最近日本でも名古屋にレゴランドがオープンしたのは記憶に新しい。ヘレンの夫(本書の中で彼は終始"レゴマン"と呼ばれる)はその純粋なレゴ愛を訴えるとともに、デンマークがいかに素晴らしい国であるかを伝え、妻の説得に成功する。

極東に住む私たち日本人からすれば、イギリス人がデンマークに移住するのはさほど困難ではないのでは?と思ってしまうが、それはとんでもない勘違いだ。

人口570万人のデンマークのなかでもユトランド半島の片田舎(レゴ社の本社があるビルンという町)に外国人が暮らすというのは、ヘレンのような都会育ちでポジティブ思考の持ち主にとっても簡単ではなさそうだ。それが冬であればなおさらである。

あまりの寒さで外に出ることがままならない北欧では、家のなかで快適に過ごすことが何より優先される。部屋にキャンドルをいくつも並べて家族や友人たちと食卓を囲んだり、お気に入りのデザイナーズ家具を揃えて室内を心地よく整えることは、インテリア雑誌のなかの夢の世界ではなく、多くのデンマーク人が実践していることだ。

それは単に、おしゃれに生活するというレベルを超えている。年間のキャンドルの消費量は、なんと1人あたり6キロ。冬場の圧倒的な日照不足に対抗するため、キャンドルはビタミンDやエクササイズ、日焼けサロンと並んで、冬の鬱から逃れるための必需品なのだ。

ニュース速報

ビジネス

成長見通しは改善、金融緩和なお必要=ドラギECB総

ビジネス

米経済、移民の受け入れなければ成長鈍化=ミネアポリ

ワールド

パリ銃撃事件、仏大統領選に多大な影響及ぼす=トラン

ワールド

国境チェックの再開が必要、仏大統領選のルペン候補が

MAGAZINE

特集:トランプ vs 北朝鮮

2017-4・25号(4/18発売)

北朝鮮が核実験に踏み切れば単独行動も辞さない── トランプは米軍による先制攻撃を決断するのか

グローバル人材を目指す

人気ランキング

  • 1

    ロシア軍が北朝鮮に向け装備移動か 大統領府はコメント拒否

  • 2

    北朝鮮・シリアの化学兵器コネクション

  • 3

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯

  • 4

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝…

  • 5

    ISISの終わりが見えた

  • 6

    IS掃討作戦から生還した「平和」という名の猫 運命…

  • 7

    フランス大統領選、マクロンとルペンがリードするも…

  • 8

    「世界一幸福」なデンマークはイギリス人にとっても…

  • 9

    シャンゼリゼ銃撃、ISISが犯行声明

  • 10

    日本の国是「専守防衛」は冷徹な軍略でもある

  • 1

    北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか

  • 2

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

  • 3

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明までの経緯

  • 4

    15日の「金日成誕生日」を前に、緊張高まる朝鮮半島

  • 5

    北朝鮮がミサイル発射失敗、直後に爆発 米副大統領…

  • 6

    オバマ政権は北朝鮮ミサイル実験をサイバー攻撃で妨…

  • 7

    中国は米国に付くと北朝鮮を脅したか?――米朝戦争に…

  • 8

    北朝鮮「米行動なら全面戦争」、米ペンス副大統領は…

  • 9

    北朝鮮、「太陽節」軍事パレードで新型ミサイルを披露

  • 10

    北朝鮮は戦争をしたいのか?したくないのか?

  • 1

    「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

  • 2

    ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

  • 3

    北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか

  • 4

    15日の「金日成誕生日」を前に、緊張高まる朝鮮半島

  • 5

    米空母「実は北朝鮮に向かっていなかった」判明まで…

  • 6

    北朝鮮への米武力攻撃をとめるためか?――習近平、ト…

  • 7

    北朝鮮近海に米軍が空母派遣、金正恩の運命は5月に決…

  • 8

    オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引き…

  • 9

    ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の…

  • 10

    北朝鮮がミサイル発射失敗、直後に爆発 米副大統領…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

日本再発見 「外国人から見たニッポンの不思議」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版 別冊

0歳からの教育 知育諞

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月