はてなブロガー7か月目の近所です
ブログの運営報告ってわけでもないですが
始めてから色々な新しい物を手に入れました。
これの記事を見て
ブログ始めてみたいなぁ…とか
ブログっていいよね!とか
思っていただければと思います。
※ブログカード使いまくってるので重いかも…?
手に入れた物 スキル
文章力
これまでにも何度か言ってきてますが
文章力はホントについてると思います。
初期の頃は
1,000字…1,000字…
と呪文のように呟いて苦労してましたが
最近難なく超えれます。
※ネタバレですがこれとか3000字超えてるし。
と言うか難なく超えれないもんは
ネタとして没にしてます。
基本的に思いついた事を書きなぐってる感じ。
読み返してみてこりゃねーわ。ってのは消したり。
最近のは大体1,500~2,000字ぐらいでしょうか?
前回熱意が溢れすぎて5,000字とか書きましたが
タイピング速度
記事を書くにあたり必要なのがタイピング速度。
タイピング速度ってどんくらいなんかな?
と思い調べてみました。
それがイータイピングと言うサイト。
計測方法は短文を打つものから
長文(例えば憲法)を完成させるものまであります。
会員登録なしでも大丈夫なので
気になる方は(この記事読んでから)どうぞ。
▼ さぁ、皆さんも、れっつちゃれんぢ! ▼
インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング
という訳で長文にチャレンジしてみました。
上のリンクから右のカテゴリから長文→オリジナルです。
ぐぬぬ…。難しいぞ!
通常のタイピングと違って
変換しない、エンター押さない、BS押さないの3重苦。
打ち込み作業になれてると
ついつい押しちゃうよねコレ。
★ 結 果 発 表 ★
なんやこのポジティブシンキングな内容…。
やっててフフッってなった。
平均がどんなもんか分からんけどA+ランクって事は
一応遅くはないよね…?(ミスタイプに目を瞑りながら)
右側の紹介ですが
WPMとは1分間で入力した数。5文字で1カウントでミスタイプも含む。
スコアとランクの詳細はこっちでどうぞ
腕試しレベルチェック - インターネットでタイピング練習 イータイピング | e-typing ローマ字タイピング
個人的に、とか。が苦手ですわ…。そんなん意識しな中々打たんし。
少し話はそれますが・・・
皆さまどういう順路で記事作成されてますか?
近所は
1:文章を完成させる
2:文字装飾(色・見出しなど)
3:デザイン装飾(写真・吹き出しなど)
4:確認
の順です。
CSS
最初読めもしなかったCSSですが改編したり、
初歩的な物なら自分で書けるようになりました。
さすがにまだ自分でボタン作るとかは出来ません。
手に入れた物 収入
7か月の累計は諭吉さん1人分+α。
・・・うん。少ないですがないよりイイ。
と言っても本格的にマネタイズし始めたのは
12月中頃なので実質4か月で諭吉さん1人分。
PRO代+ドメインで8,500円位掛かってますが
すでに元は取りました。
9割がアドセンスと言うgoglegoogle神にすがる系ブロガー。
Oh…タイピングどうこう言うててgoogle神を打ち間違えとるorz
時給にするとアカギの世界観になるので
あまり考えないことにしましょう。
ちなみにあれから登録したアフィリサイトが増えました。
と言ってもブログ業界では大御所。
むしろ今更感もあるアフィリエイトです。
<new> A8.net
アフィリエイト界の重鎮。
むしろ何で今まで登録してなかったの?と
逆に質問されるレベルのサイト。
こんな感じで絶対登録しとけ!って
レビューが多いのでとりあえずやったものの
圧倒的過ぎる案件数に困惑中。
<new> afb(旧アフィリエイトB)
支払いまでのサイクルが早い探しやすいなど
顧客満足度No.1らしいので
ひとまずやってみました。
・・・え?審査あるの?
少しビビりましたが難なく通過。
早速見てみましたが
サクッと案件探せますし確かに使いやすい。
アフィリエイトなら「afb‐アフィb」。顧客満足度2年連続1位アフィリエイトBがリニューアル。
もしもアフィリエイト
9割がアドセンスなら残りの1割はココ。
カエレバ+登録していただけた方のお陰です。
その威力についてはコチラ
とりあえずやりやすい物販アフィリをする方にはA8とかよりこっち。
ちなみにはてなブログは商用利用原則禁止。
アドセンスとか自分が使った物のレビューはOK
また企業や個人が自分の商品をアピールするのはOKです
なので近所が突然水素水さいこぉぉぉぉぉぉ!!!
とか言ってアフィリエイトしたらアウト。
手に入れたもの 人脈
これまでに相互的に絡んだ人を紹介します。
TW、コメント、記事言及等で交流がある方達です。
お~ふぁくとりー (id:o-factory)さん
※TOPページ貼ろうとしたんですが重たかったので記事ページにしました。
めちゃめちゃ絵がうまい方です。
子どもさんを思う記事とかもあってほっこりします。
そしてイケメンである。
サキ (id:masaki709)さん
パソコンのディスプレイ関連でTWで交流しました。
…もしかして同郷?(今更)
masa(id:masa_mn)さん
コメントを良く下さる方。
近所さん…NIKEのスニーカーを狙われております。
はんぺん(id:hanpen_005)さん
ちょうど自分がCSSに熱中してた時にTWで交流しました。
このアイコン良いなぁ(´・ω・`)
あーんこちゃん (id:aaaany)さん
この近所の涙ぐましい記事に反応してくださいました。
mocha (id:turutaka2015)さん
すごくカッチリとした内容を分かりやすく伝えてくださるブログ。
はてブのコメントありがとうございます。
8090rock (id:ultracisco7)さん
ねこあつめとか任天堂スイッチとか話題のアイテム情報をガンガン更新されてます。
この知識量すごい。はてブありがとうございます。
ぐふふ (id:gufufu_land)さん
独特の世界観が魅力的なブログ。
このキャラクター…手書きでしょうか。
絵がうまいって羨ましい。(近所は画伯です)
アーシ (id:arshii)さん
互いに古参の読者です。
最近お忙しい様子…。体調にはお気をつけて。
サブブログで迷路ブログもされてます
いかがでしょう。
すごくないですか?この方々誰一人として会ったことないです。
はてなブログがもたらした出会いです。
えーと…
もし俺のないやんけ!どうなっとん!って方いらっしゃいましたら
大変申し訳ないです…。
とりあえず始めてみればいいんじゃないかな。
近所は毎日更新を掲げてブログしてますが
そこまでしなくてもいいわけですし。
うまくいけばお小遣い稼ぎなるし。どうでしょう?
ちなみに自分は熱中しすぎて帰宅から1時間半程度はブログの時間。
嫌々やってるわけではないので楽しいですが。
あ、プライベート最優先で生きてるので遊びが一番ですけどね。