こんにちは、ゆとり代表のいっしー。です
はてな村のやべーやつら(人気ブロガー達)との力の差に圧倒されたぼくはブログを続ける心が折れてしまった。そして現実逃避の旅にでた・・・
ぼくの心をへし折ったブロガー達↓
旅の舞台は金沢
金沢を選んだ理由は北陸新幹線に乗ってみたかったんだ。だだそれだけ場所なんてどーでもいい
おいしい海鮮が食べれるのかな~くらいにしか考えていなかった。
新幹線楽しみだな~
朝6時なので顔は死んでいるが本人は新幹線が楽しみで仕方ない状態。右手には好きなチャイを持っていてご機嫌だ、しかし寒さが若干気にはなる。
え・・・ここって・・・・
東北新幹線にいつも乗っている僕には見慣れない単語が並ぶ、最近できたのだから最先端の技術が集まっているのだろう。それにしても北陸新幹線が楽しみだ。
さすがにぼくでも察した
乗り込むにはどうやら手荷物検査があるようだ。最近テロとかあってなにかと物騒だしね。徹底したセキュリティOhクールジャパン
わぁ・・・キレイ・・・
・・・・・・・
金沢駅到着
・・・・・
今回の旅でぼくが一番楽しみにしていた北陸新幹線には乗れなかった・・・
予算の関係で飛行機の方が安かったのだ
同行者がほとんど旅の準備をしてくれたので信頼してぼくは何も聞いていなかった、勝手に1人で新幹線ウェイウェイ盛り上がっていたのである。完全にぼくが悪い
なにしろ金沢が石川県ということも到着して知ったレベルだ(金沢県?いくの?はえ~と思っていた)
1人でテンション下がっていたが、準備してくれた相棒に文句をいうのは間違っている。ありがとブラザー
しかし寒い。あいにくの雨だ、ここでまたテンションが下がるこれは誰も悪くない
金沢城公園、城は無かった
観光客らしく着物に着替えた。しかし雨がすごい
桜が無残に散っていく。あんまり記憶にない
顔が死んでいる。寒すぎるのだ
日本3大庭園のひとつ、兼六園に来た。なんか昔の偉い人が作ったみたい。まぁ金沢城に住んでたやつだろう、多分。金持ちの道楽が日本の歴史になるなんてすんげ~
着物きて日本庭園なんて最高だよね雨さえ降ってなければていうか寒い
なんかお茶屋さんに来た
和カフェかな?と思って入ると割とガチな感じで焦る。知ってましたけど?的な雰囲気を出したつもりだがやはり顔に焦りは出ていたみたいだ。抹茶をくるくるされて出されたがどうしたらよいのか忘れてしまったぼくは頭を下げる事しか出来なかった。授業でおそわったのにな
兼六園の中にはこういう茶屋がいくつかあるみたい、ガチでおススメぜひ晴れてる日に行ってみてほしい
ほらすごいでしょ
こんな感じでめっちゃ雰囲気がある
金沢の知識が皆無なぼくでも楽しむことができた、外国人観光客が多く、和服を着たぼくは目立ったみたいでめっちゃガン見された。一緒に写真をとったりしてあげたかったが、土砂降りでそんな場合ではなかったのが悔やまれる。
次回(金沢編2)へ続く・・・・
またねbyいっしー。