もし、ある人が自らの非を棚に上げて批判をしてきたら、どう感じるだろう。今年3月、中国国営の中央テレビ(CCTV)は「日本からの輸入食品は放射能まみれで危ない」と大々的に放送した。ならば、中国は他国を批判できるほど「食の安心・安全」に真剣に取り組み、成果を上げているのだろうか。実態を確かめるべく、現場を歩いてみた。
中国東北部、遼寧省瀋陽の郊外にある葉茂台鎮。あたり一面は見渡す限り農場が広がり、希…
もし、ある人が自らの非を棚に上げて批判をしてきたら、どう感じるだろう。今年3月、中国国営の中央テレビ(CCTV)は「日本からの輸入食品は放射能まみれで危ない」と大々的に放送した。ならば、中国は他国を批判できるほど「食の安心・安全」に真剣に取り組み、成果を上げているのだろうか。実態を確かめるべく、現場を歩いてみた。
中国東北部、遼寧省瀋陽の郊外にある葉茂台鎮。あたり一面は見渡す限り農場が広がり、希…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《春割》実施中!日経電子版が5月末まで無料。今すぐ登録!
もし、ある人が自らの非を棚に上げて批判をしてきたら、どう感じるだろう。今年3月、中国国営の中央テレビ(CCTV)は「日本からの輸入食品は放射能まみれで危ない」と大々的に放送した。ならば、中国は他国を…続き (4/21)
中国を高速道路に例えるなら、超高速レーンと超低速レーンが共存している。「5カ年計画」や「10カ年計画」など国や国有企業が立てる長期の改革目標は、はた目には遅々として進まない超低速レーン。一方、一獲千…続き (4/14)
中国で今後30年間に結婚できない男性が3000万人に上るといわれる。中国人口学会などの権威筋が繰り返し試算してきた数字だ。1979年から2015年まで続いた一人っ子政策のために、男女の出生バランスが…続き (3/24)