大型倒産(原則負債総額30億円以上)および注目企業の動向
TSR速報
2017/04/21(金)
民事再生法申請
負債総額約20億円
~国有地の払い下げで政治問題に発展~
森友学園本部
負債総額は現在調査中ながら約20億円が見込まれる。
学校法人の倒産は26年5月以来、2年11カ月ぶりに発生した。なお、平成に入ってからの学校法人の倒産は73件で、幼稚園経営では過去3番目の規模。
昭和25年4月創業、「塚本幼稚園幼児教育学園」を運営。同幼稚園は46年3月に幼稚園では全国で初めて学校法人格を取得したとホームページで説明している(文科省及び大阪府では事実確認できないと回答)。
愛国心を育む目的で毎朝、園児に教育勅語の朗唱や国歌斉唱をさせる独特な教育方針で知られていた。平成28年3月期は売上高5億5620万円を計上し、系列校として小学校建設計画を打ち出し、29年4月開校予定で「瑞穂の國記念小學院」(大阪府豊中市)の建設を進めていた。
29年2月、小学校建設予定地の国有地が安価で払い下げられていることが発覚。小学校開設の認可や予定地払下げに絡み、安倍首相や昭恵夫人、政治家、役人らの関与疑惑が浮上し、3月23日に籠池泰典前理事長が国会で証人喚問される事態に発展していた。
それに先立つ3月10日、小学校の認可の見通しが薄く運営している幼稚園への影響も考慮して申請の一時取下げを表明、12日に財務省が更地の土地返還を求める方針を発表していた。また、21日には国土交通省が小学校校舎に関する補助金交付の取消しを決定し、給付済みの5650万円を30日までに返還するよう命じていた。
3月15日には小学校建設を受注していた藤原工業(株)(TSR企業コード:571004563、法人番号: 4120901009982、吹田市)が、建設費用約15億円のうち、支払期限が到来した未払い金約4億円について、学校法人名義の幼稚園不動産や元理事長自宅に仮差押登記を設定した。その後も工事代金は支払われないまま、新たに各種補助金の不正受給も表面化していた。
関連法人として、森友学園前理事長の籠池康博氏が理事長で、「髙等森友学園保育園」を運営する社会福祉法人肇國舎(TSR企業コード:576251240、法人番号:2120005011945、大阪市淀川区塚本4-7-8、登記上:同市淀川区塚本1-6-19、設立平成21年10月22日、資産総額7887万7584円)と、南港さくら幼稚園を運営していた(その後、開成幼稚園幼児教育学園に変更し現在休園中)(学)籠池学園(旧:(学)南港桜学園、TSR企業コード:571390862、法人番号:8120005004712、大阪市住之江区南港中5-1-6、設立昭和57年3月15日、資産総額1億4669万円、理事長:籠池康博氏)がある。
全国最新トピックス
- 04月20日号
- 装いの道(株) 【東京】 和装小物等販売、きもの学院経営
- 04月19日号
- 田島住設(株) 【長野】 建築工事
- 04月18日号
- 東海佐賀(株) 【佐賀】 プリント基板・通信機器等製造業
- 04月17日号
- (株)沖繩イゲトー 【沖縄】 新建材販売、内装工事
- 04月13日号
- (株)エアーズネツト 【千葉】 インターネットカフェ経営
- 2017.04.10
-
2016年度(平成28年度)の全国企業倒産8,381件
年度としては26年ぶりの低水準
- 2017.04.10
-
2017年3月の全国企業倒産786件
3カ月ぶりに前年同月を上回る
- 2017.03.08
-
2017年2月の全国企業倒産688件
2月としては1991年以来の低水準
- 2017.02.08
-
2017年1月の全国企業倒産605件
1月としては1990年以来の低水準
- 2017.04.10
- 2017年(平成29年)3月度こうして倒産した・・・
(株)てるみくらぶ[東京]旅行業
- 2017.03.08
- 2017年(平成29年)2月度こうして倒産した・・・
音代漁業(株)[静岡]遠洋漁業
- 2017.04.21
- 「日系企業のEU進出状況」調査
- 2017.04.19
- 東芝が保有する不動産が「工場財団」に
- 2017.04.10
- 銀行112行(2016年9月中間期決算)「地方公共団体・中小企業等向け貸出金残高」調査
- 2017.04.10
- 2016年度 注目業種の倒産動向
- 2017.04.10
- 「チャイナリスク」関連倒産調査(3月・2016年度)
最新記事の検索はこちら
TSR公式SNS