リコー、360度カメラ「RICOH THETA」新機種を発表 4K画質の360度動画が撮影可能に

株式会社リコーは、360度カメラ「RICOH THETA」シリーズでは初となる、4K画質の360度動画撮影・ライブストリーミングに対応した新機種を発表しました。同機種は4月22日から27日の期間中、アメリカのラスベガスで行われる放送機器展「NAB SHOW 2017」に出展される予定とのことです。

RICOH THETAは魚眼レンズを2つ搭載する360度カメラです。スマホと連携し、ワンタッチで360度の静止画と動画を撮影できる手軽な360度カメラとなっています。今回、発表された新機種の概要は下記のとおりとなります。なお、下記製品の最終的な仕様・外観などは変更の可能性もあるとのこと。

「RICOH THETA」シリーズ新機種概要

製品名: 未定
発売時期:2017年中を予定

主な特長

・4K画質・30fpsの360度動画撮影に対応
・4chマイクを内蔵し、360度動画にリンクした空間音声記録が可能
・360度の4Kライブストリーミングに利用可能
・拡張アプリケーションによる機能拡張に対応(AndroidベースOSを載予定)

「RICOH THETA(リコー・シータ)」は、2013年に発売されました。続く2015年には、高画質化などユーザーやビジネス用途での要求に応えた上位機種「RICOH THETA S」が発売。そして2016年10月には、360度映像を手軽に楽しめることをコンセプトとしたスタンダードモデル「RICOH THETA SC」が発売されています。

4月12日には、「RICOH THETA」の事業を拡大予定であることも表明されており、今後の展開も引き続き注目したいところです。

この記事を書いた人

  • ゲーム紹介メディア「もぐらゲームス」編集長 兼 Mogura VR副編集長。
    大学在学中にインディゲームをテーマとした論文を執筆。NHKのゲーム紹介コーナーへの作品推薦、株式会社KADOKAWA主催のニコニコ自作ゲームフェス協賛企業賞「窓の杜賞」の選考委員として参加、週刊ファミ通誌のインディーゲームコーナーの作品選出、株式会社インプレス・窓の杜「週末ゲーム」にて連載など。VRとゲームの交わる先が気になります

    Twitter:@poroLogue

    Mogura VRのライター一覧はこちら
    http://www.moguravr.com/writers/

Mogura VR編集部では、ライター・編集者を募集しています!
詳しくは募集ページをご覧ください。

募集ページへ