Plastc,Inc.が破産申請、スマートクレジットカードの予約注文分は出荷せず
財布の中に溢れるクレジットカードを筆頭とするカード類。それを一枚のカード型デバイスに集約しようとするスタートアップがまた一つ姿を消すことになりました。
Plastc,Inc.は2017年4月20日、サイト上に破産申請および業務終了のメッセージを公開しました。900万ドル分といわれている予約注文は出荷されないとのことです。
これらは「スマートクレジットカード」と呼ばれ2012年頃からたくさんのスタートアップが存在していました。すでに破綻した「COIN」(全てのカード類を一枚に集約する衝撃の「COIN」、2014年夏出荷に向け予約開始 【@maskin】)を筆頭に、「STRAROS」「SWYP」といったものが注目され「PLASTC」もその一つでした。
Plastc,Inc.は声明で、すべての従業員を解雇したことを発表しています。カスタマーケアやソーシャルメディアのチャネルは閉鎖されるか無人の状態だといいます。
破綻の理由として「2017年2月28日に350万ドルのシリーズAの資金調達ラウンドを終了する予定だったが延期。別の投資家との資金調達交渉をするもそれも取り消され、予約注文分の生産に入ることができなかった」と説明しています。
【関連URL】
・Plastc,Inc.(アクセスしづらい状態が続いています)
http://www.plastc.com
maskin
https://www.wantedly.com/users/24387
https://keybase.io/maskin
Latest posts by maskin (see all)
- LINE NEWSの月間アクティブユーザー5900万人突破、国内ニュースアプリトップ入りの可能性も - 2017-04-21
- Plastc,Inc.が破産申請、スマートクレジットカードの予約注文分は出荷せず - 2017-04-21
- DeNAと小学館、新メディアを共同研究へ - 2017-04-20
最近の蛇足