最近我が家では文鳥を飼い始めました。

 

我が家は5人家族なんですけど「どんな名前にしようか?」と家族会議を開いた結果、モメて、結局名前は個々が適当に呼ぶことにしました。

 

協調性のない家族です。

 

「文ちゃん」「ぴいちゃん」「エリザベス」「しろちゃん」「鳥」

 

色々な名前で呼ばれているので、文鳥も混乱していることでしょう。知らんけど。

文鳥

 

というわけで・・・こんにちわ!最近ブログ更新サボっていた訳じゃないよ!

 

忙しかったり体調崩したりしてました。たぶんわたし、大殺界に入ったかも知れない。

 

もしかしたら厄年なのかも知れない(ちがう)。そんな私が書くブログはもしかすると呪われているかも知れない・・・

 

呪わないよ~

 

さて、あなたは・・・

 

ブログでお小遣い稼ぎ出来る!!
ブログをビジネスに!
そんな言葉を鵜呑みにしてブログを始めてみたけれど、

 

  • 月に100円しか稼げないんですけど・・・
  • そもそもPV上がらないんですけど
  • もしかして、時間の無駄?!
  • もう私は貝になりたい・・・(?)

 

そんな風に思ってはいませんか?いくら頑張っても目に見える収入がなければ、目的を見失ってしまいますよね。そりゃ貝にもなりたくなるでしょう。

 

しかし、あなたはなぜブログを始めたのでしょうか?

 

お金だけが目標でしたか?お小遣い稼ぎしよう。ただそれだけですか?もしそうであれば、いくら頑張ってもこれからも結果はついてこないかも知れません。

 

お金は結果です。

 

ブログ始める⇒収入⇒ヒャッホー!

 

だったら嬉しいけど、そんな美味しい話そもそもありません。そして、そんな美味しい話あるなら私に教えて欲しい。

 

という訳で今回は、そんな感じのお話です。我が家のエリザベスがブログ書いている横でチュンチュン鳴いていてとっても癒されます。

 

・・・

・・

 

エリザベスって呼んでたの、お前やったんかーい!

文鳥

 

なぜお金を目標にしたらダメなのか

 

極論はこれだと思います。

 

「あなたは、お金儲けしようといている人のブログを読みたいですか?」

 

お金儲けしようという下心丸出しの人が紹介するものを、買いたいと思いますか?

 

そんな人の書く記事や紹介するものを信用できますか?

 

もちろんお金って大事なので、収入の為にブログの記事を書くのは全然問題ありません。ですが、記事を書く目的がお金になっちゃうと良い記事なんて書けないですよね。

 

自分のことしか考えられない人は、その時、一瞬は収入を得ることが出来ても決してそれが継続することはありません。

 

 

 

別にネットに限ったことじゃなくて、みんなお金を稼ぐために働きますが、お金だけが全てだと悲しい!

一生懸命育てた息子が金儲けのことばかり考えてたら悲しい!母さん悲しいよ!

 

 

我が家には息子おらんけどね。

 

 

ブログはお金だけを目標にすると、目的を見失う

ブログ お金

ブログは楽してお小遣い稼ぎできる!簡単にマネタイズできる。

 

という言葉が割と一般的になってきたように思います。私もそんな言葉を信じて

 

ゲスブロガーZ

自分のお小遣いくらい稼げたら・・・

コンビニスイーツを好きなだけ買えたら・・・

あわよくば億万長者になれたら。

たまらんのぅ

 

というゲスな考えではじめました。ゲスの極みです。

 

確かにお小遣い程度なら頑張れば稼ぐことは出来ました。

 

けど、「楽に」「簡単に」出来ると思ったら大間違い!大きな間違い!大事なことなので言い方を変えて2回も言いました。

 

そしてノリに乗ってるときはそれでも大丈夫なんだけど、ふとこんな気持ちにかられることがありました。

 

のりこ
私はただお金を稼げれば良いのかな?それだけで満足だったのかな?

 

完全に目的を見失っていますね!助けてあげなきゃ!

 

そこで天使と悪魔の登場です。(突然何かが始まる予感)

 

悪魔ゲスブロガー
お金さえ稼げれば良いじゃないか!コンビニスイーツだって買えるぜ!ほれほれ~

 

 

ドーナツみたいな輪っかを頭に乗せてる天使

ダメよ!コンビニスイーツの為に、適当な記事を書いていても意味がないわ!

 

酢豚に入ってるパイナップルくらい無意味な事よ!肉が柔らかくなるから入れてるですって?

 

私はあれ大嫌いなのよ!

パプリカと間違えてパイナップル口に入れちゃったときは本気でゲロ吐きそうになったのよ!

 

もう辞めて!酢豚にパイナップルは辞めて!

 

そして私の頭の上に乗っかてるのは何?!天使の輪っか?ドーナツにしか見えへんやろ(殴)

 

天使と悪魔のやり取りにきっと意味はないと思いますが・・・

 

ブログは簡単に始められる、敷居の低いものだから多くの人が気軽に始めるけど、その分諦めるのも早いです。

 

なぜお金を目標にすると、続けることが難しいのでしょうか?目的を見失っちゃうのでしょうか?

 

 

結果はすぐに出ない

 

一番大きな原因はコレだと思います。

 

先ほども言ったように、結果なんてすぐに出ません。結果とはお金です。PVは上がるのに時間がかかるものだし、そこから収益につなげようと思ったらやはり大変なことです。

 

  • 自分は誰の役に立ちたいのか。
  • どんな人の役に立てるのか
  • 自分の好きなことは何か

 

結果はすぐに出ないからこそ、自分はブログを通じて「どのようにして、どんな人に対して役に立つことが出来るのか」を考えることです。

 

結果(お金)にたどり着くまでに、もっと大切なことは信用を得ることです。ココを飛ばしてしまうと、良いブログは書けません。

 

  • 信用を得ることで、買いたいと思ってもらうことが出来ます。
  • そんなブログに人は集まります。

 

買ってもらった後も信頼される(リピーターになる)。そんなブログ作りをしたいですね!^^

ブログ お金

 

むなしくなる

 

むなしい時~(むなしい時~)

誰の役にも立っていないと感じたときぃ~(誰の役にも立っていないと感じたときぃ~)

 

きれいごとのように聞こえるかもしれませんが、誰かに喜んでもらった時、お礼を言われた時、人は

 

「また頑張ろう!!」

 

って思えるものだと私は思います。頑張れるからそれがまた次へと繋がります。

 

次も頑張ろうって思える何かがないと、目的を見失ってしないますよね。

 

 

ブログはいくら報酬があっても、好きじゃないことは続かない

 

書くのが嫌いな人でも、自分の好きな事なら書くことが楽しいと思えます。

 

自分の得意なことなら、案外スラスラかけちゃうものです。リサーチだって楽しいし、好きな事の為なら勉強することさえも楽しく感じます。

 

何で?って聞かれても答えることは出来ないけれど、好きな事ってそういうものです。

 

ブログは義務ではありません。会社員としてお給料の為にブログをしているわけではないと思うので、逆に好きでもないことを発信してる人何なん?って感じです。

 

自分何なん?!

修行してるの?

 

って聞きたくなります。

 

自分の好きな事・得意な事を発信するのは単純に楽しいですよね。私は「書く」ことが好きなので、「書く」ということについて発信しています。

 

「書く」ことなら勉強するのも楽しいですし、もっともっと頑張りたいと思えます。そして、好きなことで誰かの役に立てるのならそれが喜びへと繋がります。

 

そもそも、嫌々書いてる人のブログを誰が読みたいと思うのでしょうか?そんなもん、嫌々書いた記事なんて読んでる方も嫌になるよ。

 

これはいつも私が思っていること、もしかするとウッカリ声に出して言ってるかも知れませんが。

 

「自分が楽しいな」って思いながら書いた文章って、読み手にも伝わります。

 

嘘だと思う人いるかも知れませんが、言葉にはそれだけの力があると私は思っています。

 

あなたはブログを義務でやらされているわけではありません。会社員としてブログをしているわけではありません。

 

なら、とことん好きな事・得意なことについて発信してみませんか?人に自分の知識を提供するつもりで、時には自分の得意なことで誰かの悩みを解決してあげるつもりで発信してみませんか?

 

 

そういう人のブログに、人は集まるものだと信じてみませんか?

 

お金は結果。まずは信用を得ることが大事

 

今は、とっても便利な世の中になりました。

 

ネットで検索すれば自分の知りたい事が出てくるし、お店まで足を運ばなくてもネットでお買い物だって出来ちゃいます。

 

しかし、物事には常に局面が存在するものです。

 

便利になったけれど、それと引き換えに人とのつながり・信用は希薄になってしまっています。

 

最近では同じようなサービス・同じような商品が沢山あります。アフィリエイトだって、同じようなレビュー記事・売り方を見かけます。

 

何が言いたいかというと、文章の先に人が見えてこない商売って、単純に怖!!!って思いませんか?

 

突然家の前に開店した無人のお店に、どれほど素晴らしい商品を置いたって人なんか集まりません。

 

人を集めるためには、まず人が見えるように。そして、お店にやってくる人がどういう人なのかを見極めること。そして信用を得ることです。

 

ネット上で信用を得る方法は?

 

リアルな店舗では顔が見えるだけで十分信用に繋がります。しかし、直接やりとりが出来ないネット上では信用を得るには少し時間がかかります。

 

例えばアフィリエイトで何かを売りたい場合。

 

商品のレビューや特徴だけをただ書き綴っただけでは、やはり信頼へとつなげるのは難しいでしょう。なぜなら、買わせるために良いことしか書いていないと思われるのが関の山です。

 

ではどうすれば良いか?

 

自分の売りたいと思っている商品は、どんな人がどのような悩みを持って検索したのかを知ること。

 

商品とは直接関係なくても、相手の立場に立って考えることです。

 

親切な人・丁寧な人・分かりやすく教えてくれる人・相手の立場に立って物事を考えられる人って、素敵ですよね!^^

 

ネットもリアルも、信頼を得る方法は同じなんですね。

 

まとめ

 

もしも今目的を見失って、ブログを書く手が止まってしまったり、辞めてしまおうかな。そんな風に思っているあなた。

 

あなたの、ブログをはじめた目的は何でしたか?ブログを通じてどのような未来を手に入れたいですか?

 

わたしのようにキッカケは「お小遣い稼ぎ」ではじめたとしても、ブログを書いていくうちに自分の中で「こんなこと書いてみたいな」「こんな風に書いたら伝わりやすいかな?」「もっともっといろんな人に読んでもらいたいな」

 

そんな気持ちになりませんでしたか?

 

もしそうであれば、あなたはお金を目標としながらも、しっかりと相手都合を考えられる素晴らしい方だと思います。

 

お金は後からついてくるものです。

 

後からついてくるように、今出来ることを精一杯やってみることが大事ですね!わたしもがんばる。あなたも頑張ってね!

 

のりこ
おっしまーい!
ブログ お金


★あなたのブログが100倍読まれるようになる!★

【魔法のライティングシート!】
+
★効果の上がるLPが自分で書けるようになる!★

【メルマガ実践講座】

2つセットでプレゼント!


 

☑読まれるブログで、ビジネスが上手くいく

☑オリジナリティのあるブログが書けるようになる

☑成果に繋がるLPが書けるようになる!

☑人の心を動かす文章力が身につく!
 

ブログ初心者でも読まれる記事・自分で効果の上がるLPが書けるようになる。そんな魔法のようなライティングExcelシートを無料プレゼント+実践的で楽しいメルマガを配信しています^^


 


ブログにおける不安が楽しい!に変わるオンラインコミュニティー

ファンブログ

 

☑書いても書いても成果につながらない

☑記事を書くのに時間がかかる

☑ブログがもっと楽しくなる!!

 

そんなブログをするあなたのためのオンラインコミュニティーです^^


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です