7月31日の新幹線総合車両センター(E3系R1編成その1)
さてE3系R1編成ですが
最後の営業運転の後、なぜか一端イレギュラーなスジで秋田まで回送され、また回送されて新幹線総合車両センターへやってきて、現在は新車組成庫脇に置かれてる訳ですが、この場所と言えば
真上に歩道もある陸橋がある訳で、とーぜん屋根上も見放題ってことで陸橋上へ(^^)
(一番のメインはこれのつもりで上ったのよ、実際)
解体線上に手つかずな3両も見えたし、すぐに解体線へって事も無いだろうけど、上れる時に上がって置かないとねぇ(^^;;;
まぁ日頃じっくり見られない部分を角度替えつつ(^^)
(その2へ続く)
| 固定リンク
「E3系」カテゴリの記事
- 2月にE3系R18編成で上野発団臨設定(2016.12.14)
- E3系R21編成の試運転(2016.11.28)
- 10月4日夜の仙台駅(2016.10.05)
- 6月30日、7月1日に仙台駅で撮った動画をupしました。(2016.07.05)
- E3・5・6系にTreasureland TOHOKU-JAPANロゴ貼り付けへ(2016.03.18)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 上越新幹線へのE7系投入が正式発表(2017.04.05)
- JR東日本企業広告『「変革の歴史」篇』(2017.02.25)
- E223形保存か?(2017.02.18)
- E5系U33編成陸揚げ(2016.12.18)
- 2017年3月4日JRグループダイヤ改正発表(2016.12.16)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- E223形保存か?(2017.02.18)
- E5系U33編成陸揚げ(2016.12.18)
- 新幹線総合車両センターでE526-122使って訓練?(20160912)(2016.09.12)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 気のせいかも知れないけれど…(2016.06.24)
コメント