読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

暮らしまっぷ

必要なものを見極めて賢く暮らしたい!片付け・家計・シンプルライフについて綴ります

スポンサーリンク

たくさんあった雑誌付録を断捨離。残ったのは1つでした

工夫して片付ける お金と上手に付き合う

f:id:kurashi-map:20170420144455j:plain

 
学生時代、書店でアルバイトをしていた友人が、不要になったファッション雑誌の付録を大量にもらってきていました。そしてそれを私たち友人に分けてくれました。
 
雑誌の付録はサブバックとして使えるので、特に学生には重宝するものでした。ポーチもありがたかったです。その頃を経て、今は1つに落ち着きました。
 

最後に雑誌を買ったのは…

f:id:kurashi-map:20170420142858j:plain


最後に買った雑誌は2013年11月発売のMOREだったと思います。その付録が唯一手元に残りました。以前は上記の友人からもらった雑誌付録が多く占め、最高時で10個ほど持っていました。
 
元々あまり雑誌は買いませんが、今は日本に住んでいないこともあって更に雑誌を買う機会がなくなりました。
 

f:id:kurashi-map:20170420144715j:plain


レスポートサックのロゴが付いたクラッチケースです。化粧品のストックを入れておいたり、旅先に持って行くことがあります。開くとポケットが2つあり、たくさん入るので気に入っています。
 

洗えるものが好き

丸洗い出来たり、水拭きができるものが好きで、手持ちのバッグにもそういった素材のものがあります。

www.kurashimap.net

 

複数の素材が使われていたり、洗えない素材が使われている付録は汚れてきたら処分してきました。持っていた中で、唯一残ったこの付録がとても役立っています。

 

f:id:kurashi-map:20170420142607j:plain

 

ビニールとナイロンでできているため、時々水洗いしてハンガーに掛けて乾燥させています。
 

おわりに:付録を調べなくなった

どうしてもその雑誌でないと手に入らないような情報だったり、欲しいものと付録がピタッと合えば今後雑誌を購入することもあると思います^^
 
ただ、付録付きの雑誌を買う機会がなくなって気付いたのは、「今回の付録はどんなのだろう?」とネットで調べることがなくなったことです(笑)何でもそうですが、レビューって読み始めるとついつい時間が経ってしまいますね。
 
コンパクトな引越しを目指しています。

www.kurashimap.net

 

シンプルライフの人気記事が集まっています↓

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし