園の先生からの連絡帳に、鉄棒で前回りができるようになって、〇〇ちゃん(年長さん)と顔を見合わせて一緒にやってます、と書かれていました。
※長女は年中さんです
え?5歳なったばかりなのに、もう前回りができるようになったん?(°∀°)
すごくない?!←親バカ
迎えに行った時に、園庭の鉄棒で披露してくれました(笑)
すごいすごーい!
私が前回りができるようになったのは小学校に入ってからだったのに・・(゚Д゚;)
しかも、小2くらいで(笑)
負けず嫌いで頑張り屋さんな長女だから、できたことかな( *´艸`)
あと、小規模の園なので、大きい子の真似をして、どんどん色々なことを吸収しているのもあるのかも・・。
前回りといえば、3歳になる少し前くらいから、私の太ももを使って、逆上がりまがいなことは良くしていました。
やり方は、手をつないで、親の足をつたって回転するという・・。
そのうち、一人でも逆上がりもできるようになるかな?(*‘∀‘)
私が手伝えば、逆上がりできました!
5歳で鉄棒できる子、他にも沢山いると思いますが、私が小さいときにはできなかったので、凄いなぁと思ったのです(*^^*)
長女は、もっと鉄棒したーい!と言うので、試しに室内用鉄棒を検索してみました(笑)
室内用の滑り台を検索したときに、室内用の鉄棒が表示されていたので、あることは知っていたのですが、鉄棒も色々出てるんですね~☆
これが一番人気ぽい・・。
これはピンクですが、他にもカラーがあります。
体重40キロまで荷重は大丈夫。
さらに、折り畳みができるので、不要なときは、折り畳んで洗濯物干しにもなりますね!
これは、また検討してみよう(*´ω`*)
最近の長女
最近の長女は、ピアノに目覚めたらしく、おもちゃのピアノで、童謡のこいのぼりとキラキラ星を弾きながら歌ってます(笑)
左利きなので、左手で(笑)
おもちゃのピアノは、音が少しずれてるから良くないというし、どうなんじゃろ・・(^_^;)
習い事で、鉄棒とかできる体操教室も良いけど、ピアノ教室いいなぁ~。
発表会とかで、フリフリの可愛いドレスとか着せたい( *´艸`)←
私がピアノ弾けたら教えれるんじゃけどな~(^_^;)
5歳になったことだし、何か習い事をさせてあげたいな・・。
うちの市で一番手軽にできるのは、スイミングです(笑)