沖縄
お土産はサンエーで買って発送するのが便利!
スーパーサンエイでお買い物。
スパム。こっちで買うよりも100円ほど安いかな。
タコライス。まだ食べてないけど週末のランチに。
島とうふ。まだ食べないけど今週のおかず。
じーまみ豆腐。初めて食べたのですがこれ美味しい。濃厚ゴマ豆腐のような感じ。ベースはピーナッツです。もっと買って帰ればよかったな。
八重山食研のラフティー。とても美味しい!1人前1個で満足なボリューム。600gで1300円。自分で作るのは大変だし、しかも安くてお得だものこれで十分じゃないか?!と思いました。こちらはお土産に3個ほど購入。(お土産に選んでよかった。)
伊江食品のピーナッツ糖。もう止まらなーい。やめてー。(我が家の沖縄土産の定番です)
紅いもチップス。たまたまハイアットのバーでお通しででてきた紅いもチップス。同じものかどかわかりませんが、とても美味しかったので購入。
泡盛は「海乃邦(10年古酒)」。ハイアットのバーでこちらを飲んだ主人が大変気に入ったのでお土産に。
沖縄に着くと早めのタイミングで比較的大きめのサンエーに行ってお土産を買います。(サンエーは沖縄地元のスーパーです)サンエーの宅配便の発送サービスが大変便利でお得だからです。手数料300円程度で梱包までお願いできます。プロの梱包って全然違うのです。特に割れ物がある場合は自分で梱包せずお願いした方がいいです。今回10キロ未満+チルド+梱包手数料で合計1700円程度で発送できました。クロネコの料金表を見るともっと高いので、たぶんサンエーだから安く送ってもらえるのだと思います。10キロまでならこの値段ですので変な話ですが今週の晩御飯をついでに買うノリで購入できます。(5キロ未満ならさらに安いです)もしかしたらイオンなどでも同じサービスがあるかもしれませんが、サンエーが買いなれているので安心して利用できます。
翌日配るお土産は手持ちで空港で買うとして、それ以外のお土産は重い思いをしなくていい、梱包もやってくれる、サンエーでの発送が大変便利です。幹線道路には必ずと言っていいほどあるスーパーです。