米ディズニーランドにオープンする「スター・ウォーズランド」の一部が動画で公開される / 来場者が映画の世界に参加できる構想
ロケットニュース244月20日(木)12時30分
|
2015年の『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』を皮切りに、2016年は初のスピンオフ映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』が公開されて、世界中が盛り上がりを見せていた。
そんななか、米ディズニーランドにオープンする「スター・ウォーズランド」の一部が公開され、大きな話題を呼んでいるので紹介したい。まるで、映画の世界に迷い込んだような構想が素敵すぎて、ファンなら絶対に ‟マスト・ゴー” であることは間違いナシだ!
・スター・ウォーズランドの一部が公開されたぞ!
ディズニーが公式YouTubeチャンネルにて、米カリフォルニア州のディズニーランドと、フロリダ州にある ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでオープン予定の「スター・ウォーズランド」の一部を公開。
今までにディズニーランドでは、スター・ツアーズと呼ばれるアトラクションが存在していたのだが、現在は、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューにリニューアルされて楽しまれている。しかし、スター・ウォーズが本格的なテーマパークとしてオープンするのは初のこととなる。
・来場者が本格的に映画の世界に参加出来る作りに!!
スター・ウォーズランドを紹介した動画を見ると、テーマパークの建設に関わるクリエイター多数のインタビューが盛り込まれているのだが、彼らのプロジェクトにかける想いがアツいこと!
彼らが語ったところによると、単にテーマパークを見て回るというよりは、来場者が、本格的にスター・ウォーズの世界に参加出来るような作りを目指しているのだとか。「一歩足を踏み入れたら、まるで映画の中に降り立ったようなリアルな体験を味わってほしい」と語っていて、今までなかったようなタイプのテーマパークになるようだ。
・映画の世界に紛れ込んだような感覚を味わえそう!
動画に登場するスター・ウォーズランドのデザイン画には、『フォースの覚醒』でレイがジャンク商人アンカー・プラットを訪れる市場や、エピソード1〜3に登場するアミダラ女王が住んでいた惑星ナブーを彷彿とさせる場所が描かれている。
このデザインがそのままテーマパークとして実現したら、来場者は、スター・ウォーズの世界に紛れ込んだような感覚を思いっ切り味わえそうである。
スター・ウォーズランドは2019年にオープンを予定しているそうだが、シリーズのファンはアメリカまで行く価値は十分にありそうだ。ぜひとも、東京ディズニーランドでの建設も検討してほしいものである。
参照元:YouTube
執筆:Nekolas
この記事の動画を見る
そんななか、米ディズニーランドにオープンする「スター・ウォーズランド」の一部が公開され、大きな話題を呼んでいるので紹介したい。まるで、映画の世界に迷い込んだような構想が素敵すぎて、ファンなら絶対に ‟マスト・ゴー” であることは間違いナシだ!
・スター・ウォーズランドの一部が公開されたぞ!
ディズニーが公式YouTubeチャンネルにて、米カリフォルニア州のディズニーランドと、フロリダ州にある ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでオープン予定の「スター・ウォーズランド」の一部を公開。
今までにディズニーランドでは、スター・ツアーズと呼ばれるアトラクションが存在していたのだが、現在は、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューにリニューアルされて楽しまれている。しかし、スター・ウォーズが本格的なテーマパークとしてオープンするのは初のこととなる。
・来場者が本格的に映画の世界に参加出来る作りに!!
スター・ウォーズランドを紹介した動画を見ると、テーマパークの建設に関わるクリエイター多数のインタビューが盛り込まれているのだが、彼らのプロジェクトにかける想いがアツいこと!
彼らが語ったところによると、単にテーマパークを見て回るというよりは、来場者が、本格的にスター・ウォーズの世界に参加出来るような作りを目指しているのだとか。「一歩足を踏み入れたら、まるで映画の中に降り立ったようなリアルな体験を味わってほしい」と語っていて、今までなかったようなタイプのテーマパークになるようだ。
・映画の世界に紛れ込んだような感覚を味わえそう!
動画に登場するスター・ウォーズランドのデザイン画には、『フォースの覚醒』でレイがジャンク商人アンカー・プラットを訪れる市場や、エピソード1〜3に登場するアミダラ女王が住んでいた惑星ナブーを彷彿とさせる場所が描かれている。
このデザインがそのままテーマパークとして実現したら、来場者は、スター・ウォーズの世界に紛れ込んだような感覚を思いっ切り味わえそうである。
スター・ウォーズランドは2019年にオープンを予定しているそうだが、シリーズのファンはアメリカまで行く価値は十分にありそうだ。ぜひとも、東京ディズニーランドでの建設も検討してほしいものである。
参照元:YouTube
執筆:Nekolas
この記事の動画を見る
- 【今すぐやってみて】Googleの『スター・ウォーズ』仕様を試したら楽しすぎ! ダークサイドもライトサイドも選べて粋な仕掛けが満載なのだっ!!
- 『スター・ウォーズ / フォースの覚醒』最新映像が公式Instagramアカウントにて公開!! ストーリーを予測してファンが大騒ぎに!
- 【超速レビュー】ネタバレなし!「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」が最高かつ悲しすぎた / 早くもエピソード8が待ち切れない!
- Facebookがスター・ウォーズ仕様のスタンプを発表!! ダース・ベイダーなどお馴じみキャラと一緒にフォースを感じられちゃうぞ!
- 【悪夢と憂鬱の国 】あの陰気なテーマパーク『ディズマランド』が経済貢献! 小さな町に15万人の観光客と36億円をもたらす!!
最新トピックス
芸能トピックス
芸能写真ニュース
旬なニュースを配信中 フォローしてね!
注目ワード
話題の投稿画像
地域ニュース検索
「スター・ウォーズ」「映画」「ディズニーランド」「動画」の関連トピックス
関連ワード
「スター・ウォーズ」をもっと詳しく
-
- マーク・ハミル、キャリー・フィッシャーと映画『スター・ウォーズ』のトレーラーを見た思い出を語る(ガジェット通信)4月19日(水)21時0分
- キャリー・フィッシャー、映画『スター・ウォーズ』エピソード9への出演はないことが明らかに(ガジェット通信)4月18日(火)23時15分
- フォースと魔法が入り乱れ。もし『スター・ウォーズ vs ロード・オブ・ザ・リング』が作られたら?(GIZMODO)4月18日(火)10時3分
- 3DCGアニメ『スター・ウォーズ 反乱者たち』シリーズ、シーズン4で打ち切り (クランクイン!)4月17日(月)16時5分
昨年も行なわれた『スター・ウォーズ』のチャリティー企画「ForceforChange」が今年も実施されます。このチャリティー企画では抽選を行なって当たった場合に、スカイウォーカー・ランチで一晩過ごせたり、来年公開のハン・ソロのスピンオフ映画に出演したり、『最後のジェダイ』のプレミアにキャストととも…[ 記事全文 ]
注目ニュース
お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気さん(30)がラジオ番組で、フィギュアスケート選手からの現役引退を発表した浅田真央さん(26)について、…[ 記事全文 ]
2017年4月19日にAKB48を卒業した小嶋陽菜さん(29)は、卒業公演後の記者会見で、「怒濤の12年」などと自らのAKB生活を振り返っ…[ 記事全文 ]
【片瀬那奈・堀田茜・久住小春・岸本セシル/モデルプレス=4月20日】20日、都内にて映画「美女と野獣」(4月21日日本公開)の公開記念“前…[ 記事全文 ]
【小池栄子/モデルプレス=4月20日】女優の沢尻エリカが主演をつとめる日本テレビ系水曜ドラマ「母になる」(毎週水曜よる10時〜)の第2話が…[ 記事全文 ]
「ドリカムアレルギー」という言葉を聞いたことがあるだろうか。人気アーティスト「DREAMSCOMETRUE」(通称ドリカム)の楽曲にあまり…[ 記事全文 ]
アクセスランキング
1 | → | 「ドリカムアレルギー」に共感の声 今になって一気に広まったのはなぜ?(J-CASTニュース)4月19日(水)15時21分 |
2 | → | ハライチ岩井 浅田真央選手は「グダグダ辞めていった」発言に波紋広がる(Techinsight)4月19日(水)20時30分 |
3 | → | 市川海老蔵、家に電話つながらずあせる(RBB TODAY)4月20日(木)12時12分 |
4 | → | 「母になる」小池栄子の“手紙”に衝撃走る「心がエグられた」「怖い」…視聴者の見解も話題(モデルプレス)4月20日(木)15時40分 |
5 | → | 黒沢年雄、坂口杏里容疑者は「芸能人もどき」(日刊スポーツ)4月20日(木)13時3分 |
6 | → | 「いま代表選したら蓮舫は2票しかとれない」と民進党若手(NEWSポストセブン)4月20日(木)11時0分 |
7 | → | 小泉純一郎元首相のX JAPANドキュメンタリー映画デート撮(NEWSポストセブン)4月19日(水)16時0分 |
8 | → | 小林麻央「10歩歩くのもやっと」体調悪化に母と涙(日刊スポーツ)4月19日(水)14時55分 |
9 | → | 広島・緒方監督を激怒&退場させた山路審判とは何者か(J-CASTニュース)4月20日(木)17時28分 |
10 | → | 志村けんがインスタ乗っ取り被害 局部投稿で騒然(BIGLOBEニュース編集部)4月19日(水)18時30分 |