1 :◆qQDmM1OH5Q46:2016/08/30(火)17:06:21 ID:???
【反捕鯨団体「高速船導入し妨害続ける」】
(略)
シー・シェパードのオーストラリアの団体は、30日、日本が南極海で調査捕鯨を行う場合、日本の捕鯨船や監視船よりも高速で航行できる新しい船をことし12月以降南極海に派遣すると発表しました。
そのうえで、「クジラを守るためにあらゆる手段を使って立ち向かう」として、妨害活動を続ける姿勢を強調しました。
捕鯨をめぐっては、先週、調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所がシー・シェパードに対して妨害活動を行わないよう求めていたアメリカでの裁判で、日本側から和解金を支払う一方、妨害活動を永久に行わないことで合意しています。
合意はシー・シェパードのアメリカの団体とのもので、オーストラリアの団体には法的な効力は及びませんが、アメリカからオーストラリアへの資金提供ができなくなることから妨害活動の抑止効果があると見られていました。
(以下略)
ソース:NHK NEWS WEB
記事元:【捕鯨】シー・シェパード「高速船導入し妨害続ける」 [H28/8/30]
続きを読む
【反捕鯨団体「高速船導入し妨害続ける」】
(略)
シー・シェパードのオーストラリアの団体は、30日、日本が南極海で調査捕鯨を行う場合、日本の捕鯨船や監視船よりも高速で航行できる新しい船をことし12月以降南極海に派遣すると発表しました。
そのうえで、「クジラを守るためにあらゆる手段を使って立ち向かう」として、妨害活動を続ける姿勢を強調しました。
捕鯨をめぐっては、先週、調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所がシー・シェパードに対して妨害活動を行わないよう求めていたアメリカでの裁判で、日本側から和解金を支払う一方、妨害活動を永久に行わないことで合意しています。
合意はシー・シェパードのアメリカの団体とのもので、オーストラリアの団体には法的な効力は及びませんが、アメリカからオーストラリアへの資金提供ができなくなることから妨害活動の抑止効果があると見られていました。
(以下略)
ソース:NHK NEWS WEB
記事元:【捕鯨】シー・シェパード「高速船導入し妨害続ける」 [H28/8/30]
続きを読む