出版案内
福祉事業団

日本人とカナダ人、視覚認知に差異 京大解明、文化差影響か

 日本人とカナダ人では、瞬間的に物を見る時の着眼点が異なることが、京都大の上田祥行こころの未来研究センター助教や齋木潤人間・環境学研究科教授らのグループの研究で分かった。文化の違いが視覚認知に差をもたらしているのではないかという。米科学誌で25日発表した。

 これまでの研究で、思考や推論は文化差で違いが生じることが示唆されている。一方、思考のような複雑な脳の処理とは異なる単純な視覚認知において、文化差が影響するのかどうかはよく分かっていなかった。

 グループは、日本で生まれ育った18歳以上の日本人と、カナダで生まれ育った18歳以上のカナダ人に対し、▽多くの短い線分から1本の長い線分を探し出す課題と、その逆の課題▽多くの垂直な線分から傾いた1本の線分を探し出す課題と、その逆の課題―を課し、答えるのにかかった時間を計測した。

 その結果、長さを扱った2種類の課題では、日本人は答えるまでの時間の差が小さかったのに対し、カナダ人は大きかった。一方、傾きを扱った2種類の課題では長さの課題とは逆の結果が出た。日本人であってもカナダで数年暮らせばカナダ人のような傾向になることも別の研究で分かっており、視覚認知には文化差が影響している可能性が高いという。

 上田助教は「視覚認知に文化差をもたらしている一つの候補は文字だが、まだ明らかではない。どのような環境にどれほど接することで変化が生じるのか調べていきたい」と話している。

【 2017年03月26日 21時00分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    環境・科学のニュース

      政治・社会

      木造民家火災、2人の遺体発見 京都

      20170420000153

       20日午後5時40分ごろ、京都府福知山市大門、会社員男性(45)方から出火、木造平屋建..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      中5―2神(20日)
      中日、連勝で最下位脱出

      20170420000148

       中日が今季初の連勝で最下位を脱出した。1点を追う七回に平田のソロ本塁打で追い付き、2死..... [ 記事へ ]

      経済

      上海で最新の高級車を初公開
      モーターショーで富裕層にPR

      20170420000113

       【上海共同】中国上海市で開催中の上海国際モーターショーで、日本を含む各国の自動車メーカ..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      勇壮な囃子、7基勢揃い 滋賀・水口曳山祭

      20170420000136

       力強い「水口囃子(ばやし)」とともに曳山が各町内を巡行する水口曳山(ひきやま)祭(滋賀..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      日台の高校生、組みひも作りで国際交流 京都・向日

      20170419000039

       修学旅行で関西を訪れた台湾の職業学校の生徒たちが18日、京都府向日市上植野町の向陽高を..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      中国、初の宇宙貨物船打ち上げ
      独自のステーション建設

      20170420000146

       【北京共同】中国は20日夜、南部海南省(海南島)の衛星発射センターから中国初の無人宇宙..... [ 記事へ ]