1 FrontPageのAnonymousさん 79709 points
![7UliryA](/contents/321/705/022.mime4)
「1967年、女性差別から妨害を受けた女性ランナーがいた。50年後の2017年、キャサリン・シュワイツァーは再び完走した。」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 7939 points
70歳を超えているのに素晴らしい体型だな...
はぁ、僕もジムに通うか...
3 FrontPageのAnonymousさん 240 points
>>2
70歳を超えているだって?
嘘だろ...?
4 FrontPageのAnonymousさん 215 points
>>3
確か彼女はちょうど70歳だったはずだよ。
それでもこの年齢では素晴らしい体型だと思うけどね。
5 FrontPageのAnonymousさん 26 points
>>2
70歳の女性が4時間44分で完走するなんて信じられないよな...
6 FrontPageのAnonymousさん 8 points
>>5
しかも50年前初めて完走した時から24分しか遅れてないんだ。
7 FrontPageのAnonymousさん 6281 points
主催者側は彼女のビブナンバーを永久欠番にすると発表したよ。
永久欠番にされたのはこれで2度目で、1度目はジョン・ケリーという男性だった。
彼が84歳まで61回のマラソンを完走した後、ビブナンバー61番が永久欠番になったんだ。
8 FrontPageのAnonymousさん 3525 points
>>7
一応言っておくと、>>1の写真に写っている二人の男性ランナーは彼女を妨害していないよ。
彼女の後ろにいるスーツを着た男性が彼女をレースからつまみ出そうとしたんだ。
この二人の男性ランナー達は、彼女にスーツの男性を近付けないようにしていた。
ちなみに若い男性が彼女のボーイフレンドで、年を取っている方が彼女のコーチ。
9 FrontPageのAnonymousさん 1618 points
>>8
それを聞いて少し気持ちが楽になった。
僕はこの写真を見た時、4人の男性が彼女に攻撃しているのかと思ったから...
10 FrontPageのAnonymousさん 5949 points
ジョック・センプル(彼女を攻撃している主催者側の人間)は6年後彼女と和睦し、立場を逆転させて女性ランナーを支援する側になったんだよね。
11 FrontPageのAnonymousさん 922 points
彼女のボーイフレンドがジョック・センプルを追い出した時の映像。
(4:27頃から)
12 FrontPageのAnonymousさん 134 points
同じビブナンバーを着けているのがクールだね。
13 FrontPageのAnonymousさん 42 points
昨晩彼女について特集したニュースを見たよ。
どうやらジョック・センプルにタックルした彼女のボーイフレンドはアメリカン・フットボール選手だったらしい。
どのようにタックルしたら効果的なのかをよく知っている人からタックルを受けたと聞いて少し笑っちゃった。
14 FrontPageのAnonymousさん 36 points
これがたったの50年前なんだよな...
15 FrontPageのAnonymousさん 4 points
なぜ彼女は妨害を受けているの?
16 FrontPageのAnonymousさん 19 points
>>15
女性がマラソンに出場したから。
当時は許可されていなかったんだよ。
17 FrontPageのAnonymousさん 4 points
5-10年以内に彼女の物語が映画化されると思う。
そのタイトルは「261」だ。
引用: https://redd.it/6657ab
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「これが日本のスポーツ"棒倒し"か…」【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「荒れた海を航海中だと豪華客船のプールはこうなる」【海外の反応】
中国の宇宙ステーションが来年地球に落下する見通し、中国当局が発表【海外の反応】
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「富士山が雲を裂いている姿がクールだ!」飛行機の中から撮影された富士山が話題に
外国人「そこでいいのか…?」日本の猫"まる"がプラスチックケースで寛ぐ様子が話題に
外国人「レクサスに乗っていたおかげで助かったのかもしれない...」【海外の反応】
海外「日本製ならこんな事には…」 多数の中国製車両に亀裂 アジアから嘆きの声
アメリカ人「ヒラリーがウィスコンシン州で負けた理由はこの写真を見れば分かる」【海外の反応】
外国人「東京ゲームショウにいるコンパニオンをフラッシュを炊いて撮影すると...」【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
外国人「友人が溶接工をなんだけど、彼がボスに贈ったプレゼントがこれ」【海外の反応】
外国人「ポケモン探しってこんな感じだよな...」ポケモンGOを楽しむ外国人達まとめ【海外の反応】
外国人「うちの犬と猫にもう遊び時間は終わりって伝えた時の様子がコレ」【海外の反応】
海外「また日本がやったぞー!」 日本発の特殊なペンに海外ネットが大騒ぎ
1967年に女性として初めて公式にボストン・マラソンに参加したキャサリン・スウィッツァーさんが、17日に行われた大会で完走を果たした。スウィッツァーさんは50年前と同じ261番のゼッケンをつけて疾走。4時間44分31秒でゴールを果たした。今年70歳になるスウィッツァーさんには40回目のフルマラソンとなった。ボストン・マラソンへの参加は9度目。(CNN)
「1967年、女性差別から妨害を受けた女性ランナーがいた。50年後の2017年、キャサリン・シュワイツァーは再び完走した。」スレより。
2 FrontPageのAnonymousさん 7939 points
70歳を超えているのに素晴らしい体型だな...
はぁ、僕もジムに通うか...
3 FrontPageのAnonymousさん 240 points
>>2
70歳を超えているだって?
嘘だろ...?
4 FrontPageのAnonymousさん 215 points
>>3
確か彼女はちょうど70歳だったはずだよ。
それでもこの年齢では素晴らしい体型だと思うけどね。
5 FrontPageのAnonymousさん 26 points
>>2
70歳の女性が4時間44分で完走するなんて信じられないよな...
6 FrontPageのAnonymousさん 8 points
>>5
しかも50年前初めて完走した時から24分しか遅れてないんだ。
7 FrontPageのAnonymousさん 6281 points
主催者側は彼女のビブナンバーを永久欠番にすると発表したよ。
永久欠番にされたのはこれで2度目で、1度目はジョン・ケリーという男性だった。
彼が84歳まで61回のマラソンを完走した後、ビブナンバー61番が永久欠番になったんだ。
8 FrontPageのAnonymousさん 3525 points
>>7
一応言っておくと、>>1の写真に写っている二人の男性ランナーは彼女を妨害していないよ。
彼女の後ろにいるスーツを着た男性が彼女をレースからつまみ出そうとしたんだ。
この二人の男性ランナー達は、彼女にスーツの男性を近付けないようにしていた。
ちなみに若い男性が彼女のボーイフレンドで、年を取っている方が彼女のコーチ。
ボストンマラソンは、世界の大きなマラソンで初めて女子の参加を認めた大会であるが、決して簡単に実現したものではなかった。1960年代まで、女性がマラソンを走ることは生理的に困難であるという見解が陸上競技の関係者の間でもごく当たり前に語られていた。そうした中、女性の権利拡張運動とも相まって、ボストンマラソンへの参加を求める女性が出現したが、主催者側はこれを拒否した。1966年、ロベルタ・ギブという選手が初めてレース当日にコースを完走したが、主催者側はギブは「同時刻に同じコースを走った通行人」として記録を認めなかった。翌1967年にはキャサリン・シュワイツァーという女性ランナーが、"K. V. Switzer”というイニシャルを使って登録し、出場。主催者側は出場を認めていないとして彼女を排除しようとしたが、他の男性ランナーに守られてゴールにたどり着いた。1968年からは主催者側も女性が走ることを黙認するようになり、1969年には女子トップでゴールしたサラ・バーマンを「女子優勝者」と認定した。そして、アメリカで公式に女性のマラソン記録が認められるようになった1972年の大会から、正式に女子の参加が認められるようになった。前記の歴代優勝者のリストにおいて、1966年から1971年までの欄に「(非公式)」という但し書きがあるのはこのためである。(Wikipedia)
9 FrontPageのAnonymousさん 1618 points
>>8
それを聞いて少し気持ちが楽になった。
僕はこの写真を見た時、4人の男性が彼女に攻撃しているのかと思ったから...
10 FrontPageのAnonymousさん 5949 points
ジョック・センプル(彼女を攻撃している主催者側の人間)は6年後彼女と和睦し、立場を逆転させて女性ランナーを支援する側になったんだよね。
11 FrontPageのAnonymousさん 922 points
彼女のボーイフレンドがジョック・センプルを追い出した時の映像。
(4:27頃から)
12 FrontPageのAnonymousさん 134 points
同じビブナンバーを着けているのがクールだね。
13 FrontPageのAnonymousさん 42 points
昨晩彼女について特集したニュースを見たよ。
どうやらジョック・センプルにタックルした彼女のボーイフレンドはアメリカン・フットボール選手だったらしい。
どのようにタックルしたら効果的なのかをよく知っている人からタックルを受けたと聞いて少し笑っちゃった。
14 FrontPageのAnonymousさん 36 points
これがたったの50年前なんだよな...
15 FrontPageのAnonymousさん 4 points
なぜ彼女は妨害を受けているの?
16 FrontPageのAnonymousさん 19 points
>>15
女性がマラソンに出場したから。
当時は許可されていなかったんだよ。
17 FrontPageのAnonymousさん 4 points
5-10年以内に彼女の物語が映画化されると思う。
そのタイトルは「261」だ。
引用: https://redd.it/6657ab
100 ふろぺじ! 海外の反応
外国人「これが日本のスポーツ"棒倒し"か…」【海外の反応】
日本のハリーポッターファンが描いたイラストが原作者JKローリングさんに紹介され話題に
外国人「荒れた海を航海中だと豪華客船のプールはこうなる」【海外の反応】
中国の宇宙ステーションが来年地球に落下する見通し、中国当局が発表【海外の反応】
外国人「小児病院で子供たちの生活にポケモンGOが活躍してるぞ!」【海外の反応】
外国人「富士山が雲を裂いている姿がクールだ!」飛行機の中から撮影された富士山が話題に
外国人「そこでいいのか…?」日本の猫"まる"がプラスチックケースで寛ぐ様子が話題に
外国人「レクサスに乗っていたおかげで助かったのかもしれない...」【海外の反応】
海外「日本製ならこんな事には…」 多数の中国製車両に亀裂 アジアから嘆きの声
アメリカ人「ヒラリーがウィスコンシン州で負けた理由はこの写真を見れば分かる」【海外の反応】
外国人「東京ゲームショウにいるコンパニオンをフラッシュを炊いて撮影すると...」【海外の反応】
新海誠監督『君の名は。』の興行収入が日本アニメ映画史上歴代5位に!【海外の反応】
外国人「友人が溶接工をなんだけど、彼がボスに贈ったプレゼントがこれ」【海外の反応】
外国人「ポケモン探しってこんな感じだよな...」ポケモンGOを楽しむ外国人達まとめ【海外の反応】
外国人「うちの犬と猫にもう遊び時間は終わりって伝えた時の様子がコレ」【海外の反応】
海外「また日本がやったぞー!」 日本発の特殊なペンに海外ネットが大騒ぎ
コメント一覧 (コメント内アンカーは「※数字」「米数字」「>>数字」で機能します。 悪質な誹謗中傷、管理人が不適切と判断したコメント等は非表示にする場合があります。)
1げっつ!
涎掛けのbibなら知ってるけど、同じだったw
コメントする