ローディング中

Loading...

連載:たまごソムリエのオドロキ!知ってる?たまごと卵とタマゴ

たまごのスペシャリスト「たまごソムリエ」が、卵1個で手軽に作れる「モンサンミッシェル風のふわふわオムレツ」の作り方をレクチャー!ちょっとしたコツを覚えるだけで簡単に作れちゃいますよ。さらに、おいしいアレンジレシピもご紹介します!

卵1個でふわふわ!モンサンミッシェル風オムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

世界遺産『モンサンミッシェル』の有名レストランで食べられるふわっふわなビッグサイズのオムレツを知っていますか?その人気は、「モンサンミッシェルに行くなら食べない手はない!」と言われるほど。

卵をなめらかに、ふわふわになるまで泡だてて焼いたオムレツは、シュワ〜っと口の中で溶ける、とっても不思議な食感です。

食べてみたいという人は、ぜひモンサンンミッシェルへ……とは申しません。実は、お家で簡単に作る方法があるんです。どうやるか?気になりますか?

今回は、その方法と、上手に作るためのポイントをしっかり伝授しちゃいます!

卵に○○を加えて、ふわふわキープ!

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

では、レシピをご紹介します。

今回は、卵を1個しか使いません!卵1個で、とってもボリューミーなオムレツにすることができるんです。

材料

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

・卵 1個
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・バター 5g
お酢 小さじ1
オムレツにお酢?と思ったあなた!これが今回一番のポイントなんです!

作り方

①卵を白身と黄身にわける。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

白身と黄身にわけるときは、『ペットボトル』がおすすめ!
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

ペットボトルの空気を抜いて、卵黄部分にそっとあて、手を離します。そうすると、卵黄だけが吸い取られ、綺麗に白身と黄身にわけることができます。
②白身にお酢を入れて泡立てる。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

ここが、ポインント!!
お酢には、卵白の中にある、空気を含むタンパク質を固める性質があります。

つまり、卵白にお酢を混ぜたことで気泡の周りがコーティングされ、空気が逃げづらくなるので、ふわふわな状態を保つことができるのです。

ハンドミキサーでツノが立つまで泡立てましょう。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

ハンドミキサーがないときは?

ハンドミキサーがない場合は、泡立て器でOK!! しかし……泡立て器だと、ツノが立つまで泡立てるのが、大変ですよね?

そんなときに、知っておきたいポイント!!

卵白を1時間冷凍する
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

卵白に空気が入ることで、ふわふわに泡立つのですが、卵白特有のとろみが中に空気が入るのを邪魔するので、かき混ぜてもなかなか泡立ちません。

しかし、卵白を冷凍庫で1時間ほど冷やせば、とろみが失われ空気が入りやすくなり早く泡立ちます。
③砂糖と塩を加えて、混ぜる。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

砂糖と塩で味を整えましょう。砂糖は気泡を安定させてくれるので、塩より少し多めに入れます。これでさらにふわふわをキープできますね。

しかし、同時に砂糖は卵白が泡立てることを、抑制する効果も持っています。なので、砂糖を最初の段階から入れてしまうと、なかなか泡立たなくなってしまうので、注意しましょう。
④溶いた卵黄を加える。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

ここが、ポイント!

泡を潰さないように、さっくり混ぜます。この時、卵黄をあらかじめ溶いておくことで、馴染みやすくなります。
⑤フライパンで焼く。
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

フライパンにバターを加え、弱火にしたら④を流し込み、蓋をして焼き色が付くまで焼きましょう。
⑥お皿に移し、半分に折って完成!
http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

これで、ふわっふわのオムレツが完成です!お酢の味は、加熱することでぬけてしまいます♪卵たった1個でこのボリューム?!というくらいふわふわに仕上がりましたね。

レシピ動画はこちら

ちょっとお酢が気になる人には、こちらの動画でチェック!

和風!納豆ふわふわオムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

ここからは、和・洋・中・デザートオムレツのアレンジレシピをご紹介します!まずは、和風から!オムレツの作り方は、同じです。

材料

・卵 1個
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・お酢 小さじ1
・納豆 1パック
・ネギ ひとつかみ

作り方

①モンサンミッシェル風オムレツを作る。
先のレシピの⑤の手順まで、同じように作ります。
②納豆とネギを混ぜて、オムレツにのせる。
納豆の付属タレの一緒に混ぜます。オムレツに薄く焼き色がついてきたら、納豆をオムレツの上にのせましょう。
③お皿に移し、半分に折って完成!
トッピングはお好みで♪今回は刻み海苔をかけて、完成です!

洋風!チーズミートふわふわオムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

続いてご紹介するのは、洋風です。卵と相性抜群のチーズと大人気ミートソース!

材料

・卵 1個
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・お酢 小さじ1
・とろけるチーズ 10g
・ミートソース 50g
・ほうれん草 1束

作り方

①モンサンミッシェル風オムレツを作る。
最初にご紹介したレシピの⑤の手順まで、同じように作ります。
②とろけるチーズ、ほうれん草、ミートソースをのせる。
とろけるチーズは、オムレツをフライパンに流し込んだと同時にのせましょう。そのあと、オムレツに薄く焼き色がついてきたら、ほうれん草とミートソースをのせましょう。

※ほうれん草はあらかじめ少し炒めておきます。
③お皿に移し、半分に折って完成!
さらに、ボリューミーなオムレツの完成です!チーズのまろやかな味わいと、ミートソースとほうれん草の食感がアクセントになります。

中華風!麻婆豆腐ふわふわオムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

続いて、中華風です。ダイナミックに、麻婆豆腐をサンドしました。

材料

・卵 1個
・砂糖 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・お酢 小さじ1
・麻婆豆腐 60g

作り方

①同様に、モンサンミッシェル風オムレツを作る。
最初にご紹介したレシピの⑤の手順まで、同じように作ります。
②麻婆豆腐をのせる。
オムレツに薄く焼き色がついてきたら、麻婆豆腐をオムレツの上にのせましょう。
③お皿に移し、半分に折って完成!
ピリッと辛い麻婆豆腐とまろやかな卵が相性抜群です。

デザート!チョコバナナふわふわオムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

デザートオムレツは、砂糖を少し多めに入れて作ります。

材料

・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・お酢 小さじ1
・バナナ 1/3
・チョコレート 適量
①同様に、オムレツを作る。
⑤の手順まで、同じように作ります。
②チョコレートとバナナをのせる。
チョコレートは、少し焼き色がついたらのせましょう。バナナは、焼き色がついてからのせます。
③お皿に移し、半分に折って完成!
甘〜いふわふわオムレツ!これもまた新感覚でおいしいですよ♪

デザート!練乳イチゴふわふわオムレツ

http://macaro-ni.jp/41361

Photo by 友加里

最後にご紹介するのは、子供にも大人気!練乳イチゴです。

材料

・卵 1個
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・お酢 小さじ1
・イチゴジャム 適量
・練乳 適量

作り方

①同様に、モンサンミッシェル風オムレツを作る。
最初にご紹介したレシピの⑤の手順まで、同じように作ります。
②イチゴジャムと練乳をかける。
オムレツに、焼き色がついたら、お好みの量のイチゴジャムと練乳をかけます。
③お皿に移し、半分に折って完成!
甘酸っぱいイチゴジャムが、アクセントになりますね。ブルーベーリーや他のジャムもおすすめです♪

まとめ

いかがでしたか?
今回のポイントをおさらいします。

・お酢を加える。
・卵白は1時間冷凍させると、泡立ちが早くなる。
・卵黄を溶いてから加える。


卵1個で、こんなにボリューミーなオムレツが作れるんです。口の中でシュワ〜っと溶ける新食感をぜひ楽しんでくださいね♩

《たまごソムリエのオドロキ!知ってる?たまごと卵とタマゴ》の記事一覧

ムース スイーツ レシピ フルーツ トマト

たまごのスペシャリスト「たまごソムリエ」が、卵白を使ってつくる、簡単でとってもおいしいふわふわムースをご紹介。ムースの定番チョコムースから、いちごやバナナなどのフルーツを使ったレシピまで、きっちり伝授しちゃい…

たまご まとめ

一見簡単そうな錦糸卵ですが、慣れていないとなかなか上手には作れません…。そこで今回は、たまごのスペシャリスト・たまごソムリエが失敗しない錦糸卵の作り方を伝授!色鮮やかな錦糸卵を使ってお弁当をかわ…

お菓子 スイーツ レシピ

たまごのスペシャリスト「たまごソムリエ」が、ふわふわ超しあわせ食感なオムレットの作り方をご紹介!ちょっとしたコツを押さえておけば、誰でもカンタン♩旬の食材や、おいしいフルーツを使った絶品オムレットをご堪能あれ。

関連するまとめ記事

こんなまとめ記事もあります

まとめ

2014年10月、ニューヨークタイムズにおいて世界の子どもが朝食に何を食べているかを掲載した記事が大きな反響を呼んでいます。そこで今回は記事で紹介された子どもの朝食の一部を抜粋しご紹介致します。

秋田 お土産 お菓子 まとめ

秋田といえば豊かな自然と伝統を誇る東北有数の観光地。十和田湖、奥入瀬渓流などは四季それぞれに美しい表情を見せてくれます。そして、秋田にはおいしいものもたくさん!秋田に行ったら買うべきお土産をご紹介します。

おしゃれ ランチ パン まとめ

Instagramで大人気!おしゃれですごくおいしそうな食事のphotoをアップして女性から圧倒的な支持を受けているmiku_colorsさん。今回はそんな彼女の素敵レシピをご紹介します。あなたも真似してゼヒ…

調味料 まとめ

スーパー等でもいろんな種類がところせましと並んでいる調味料。いろんな種類がありすぎて迷ってしまったり、こだわりだすときりがないものです。そんな調味料の中から、これは絶対おすすめ!と思う花マル調味料をご紹介しま…

スイーツ まとめ

ドライブの楽しみの一つはサービスエリアでのグルメですよね♪今回は、中央自動車道のサービスエリアで食べたいスイーツをまとめてみました。そこでしか味わえないグルメもあるのでぜひ立ち寄ってみてください。

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

ピザ 女子会 チーズ トマト

食生活にスーパーフードは欠かせないというあなた!ピザに注目してください。ピザーラの新商品「ピザーラスーパープラス」は体にプラスをくれるスーパーフードをたっぷり使った話題の品。この春はピザでキレイを高める!がト…

スムージー ドリンク

4月からの新生活、環境の変化によって食生活が乱れていませんか?そんなあなたの朝食に取り入れてほしいのが、ナチュラルヘルシースタンダードの「ミネラル酵素スムージー」。この春のリニューアルにより、さらにおいしく、…

おつまみ

大人気コンビニがまた世間を騒がせています。セブンイレブンの「炙り辛子明太子」が非常においしすぎて危険とのこと!Twitterではすでに話題が広がっているようです。ご飯にも合う、そのやみつきになってしまうおいし…

鶏肉 レシピ

今夜の夕飯にお悩みの女性におすすめのチキンパイです♡大きめの器で作れば、家族みんなでシェアできますし、小さめのココットで作れば夜食メニューに♡冷凍のパイシートを使うので、簡単に作れちゃいますよ♪

友加里

たまごソムリエの友加里です。 2016年1月に【たまごソムリエ友...

https://www.youtube.com/channel/UC7LT6gRahCIBd5AO5MUl8dQ