ひさしぶりにさらっと日記っぽいエントリでも書いてみます。
先日ランドセルラックを買ったときに、教材を格納する棚の下にある引き出しは、「好きなものを入れていいよ〜」と好きにさせていたのですが、さっそくそこは、息子くんなりの「お宝」を入れる場所として活用されているようで、ぽつぽつとお宝が集まっているようです。
オモチャ箱は別にどっさりあるのですが、そこからお宝として厳選されているのは、小さくてキラキラ光るビー玉やガラス玉、ゲーセンで手に入れたメダルなどのようです。この辺の好みは昔の子どもと変わらないんだなぁ。
あと、ドラえもんやレゴのやつは、ユニクロでキャラクターTシャツを買ったときに付いていたタグで、こういうちょっとした付属品にもプレミアム感を感じるみたいです。
お友達と被りそうだな〜と思いつつ、可愛くてつい買ってしまった、カチコチ大冒険のTシャツは、子どもも結構気に入ってくれたようで、
このTシャツを前にして着たい!長そではうしろね。
なんてリクエストが出たほど。 おー、もうオシャレも気にするお年頃なんですねぇ。
(朝にドタバタしてるなかで撮ったせいで、変なところでシャツが折れ曲がっている...)
まぁ息子くんは映画館が苦手なので、カチコチ大冒険まだ見てないんですけどね!でもドラえもん映画は大好きなので、プライムビデオで見られるようになったら、きっと見ると思います。
こんな感じでわが家では着々とモノが増えています。うーん、そろそろ一気に断捨離を進めなければ...!(言うばっかり)