こんばんわたんたんです。
もう4月に入って半月が経ちますけど新しい環境で仕事をする人は悪戦苦闘している時期だと思います。はい僕のことですねww
実際に半月も働けば仕事の大体の流れも掴んで最低限度のことは出来るようになりましたが仕事をしたくないという強い思いはなかなか払拭できない完全にメンタル豆腐人間の行動です\(^o^)/
仕事が嫌で拒否反応が・・・俺よどうなった!?
昨日なんて仕事に行きたくなさすぎて一人しかいない部屋で「仕事行きたくない!」って連呼していましたし、実際にお腹が痛くなったり頭痛がしたりとすでに拒否反応が出てきています。
以前に保育士をしていたときも仕事に行きたくなさすぎて同じような行動や現象が起きたので今回も同じような感じっぽいです。
よく社会人になった時に「体調管理をしっかりしよう!」みたいなことを言われるわけですけど、基本的にみんな仕事によって体調を崩すわけで仕事を頑張りすぎない環境こそがしっかりとした体調管理になるのではないかとつい最近考えています。
僕自身仕事に全力を尽くしたくないんですけど一部の意識高い系によってそれを強いられている状況になっています。やる気あるのはいけどそれは自分の中にだけにしてくれ〜〜仕事の意識低い系の僕からすると本当目障りでしかありませんww
ゆとりを全面的に発揮しています!!
基本的に好きなことしかやる気が起きない僕からするとやりたくないことって本当に気持ちも上がらないし、家でこもってアニメ見たり本読んだり、ブログを書いていたいです(働きたくないですww)
実際に職場に行って働けばなんとでもないのですけどやっぱり行った先が思った以上に劣悪すぎてもうすでに逃げ出したくなってしまったゆとりです。
仕事なんて生活をするための手段だし、目的である生活に支障がが出るくらいなら仕事なんて辞めていいと思う。適材適所というものがあって僕には今の場所が合わなかっただけの話しのような気がする。
置かれた場所で咲きなさいとか言うけど、僕はそんな万能な人間ではないし自分の咲きたい場所に咲く。誰がこんな悪い言葉を作ったのか恨みたくなるレベルだ。
何でそこまで好きじゃない仕事に全力を注げるの??
僕自身雇われて働いているのだが自分と合わない場所だった場合どのようなモチベーションで仕事をしていいか分からないです。
僕は最低限度大ミスをしない程度に仕事に取り組みすぐ終わらせて定時に帰るような日々を送っているがやりがいが取り柄である福祉の仕事でこれをするならもっと違う仕事でいいような気がする。
別に職場が悪いとかそういったことではないけど、安月給だったらせめて心地よく働ける環境くらい整えてほしいものだ。それぐらいしてやったら僕も一生懸命働く。
今のままだと完全に頑張るだけ損な仕事になってしまうので最小限の力で働くようにする。でもなぜ好きな仕事じゃないのにみんな全力でクタクタになるまで働き続けるのかわからない。
働けば働くほど潤うような業種でもないしリターンなんてない。
彼らは【責任感】というものを仕事に強く感じてしまい、利用者さんのためなら自らを犠牲にしてもいいと思っている。
自分で会社を立ち上げたわけじゃないし、安いお金で雇われて働いているのに責任感を持ちすぎるのはどうかと思う。ただ単の一社員にすぎないのになぜそんなにマジになってるかわからないです。
結局どの業界も人手不足だから簡単にクビになることもないし、少しくらいする仕事の量を減らしたっていいのではないか??
不満があるやつは上層部にぶつけよう
僕のいる福祉業界は職員のゆとりが利用者さんの繋がる。お客様は神様というがサービスを提供する側がいなければ神は誕生しないし、実際便利だと思ってそのサービスを使ってるならWINWINな関係のはずだ。
それが変な感じにバランスが崩れてしまったから謎のサービス精神だけが残って対等な報酬が与えられなくなったのだ。それに対して不満が出てくる人は多いと思う。
しかし今の時代は人手不足が加速しているので僕らは雇う側よりも良い立場であることは間違いない。人が不足しているのでちょっとしたワガママなら簡単に通る。
例えば自分の気に入らない人と仕事がしたくないなら、その主を伝えれば部署を変えてくれるし、業務改善だってしてくれるはずだ。
人員の補給が難しいので施設側もなんとしてでも引き留めようとしてくる。そこをうまく利用して自分の要求を通す。経営陣からしたらたまったもんじゃないが、職員を大事にしない職場は潰れていいと思う。
そんな会社人を不幸にするだけだ。僕も今の場所が嫌である上司から離して欲しいという要求を通しにかかろうと思う。いつも搾取されているだけじゃたまったもんじゃない。
退職や休職を盾に脅しにかかれば簡単に要求は通るので言ったもの勝ちだ。
自分の心地よく働く環境を作るには自分で働きかけるしか無い。
さいごに・・・
結局愚痴みたいな記事になりましたけどこういった記事が僕の持ち味で自分らしさが出ているのではないかと最近思ってきました。
本当無能型意識高い系は相性悪いんで引っ込んでほしいですね。
これにて終わります。閲覧ありがとうございます。