875: 年代問わずバスタイムが楽しくなるシリーズ -ヘアレシピ-
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
■このブログをリンクに追加■

ブログスカウト事務局様から
ヘアレシピの製品をモニターでいただいた♪
今までにない、ヘアトリートメントにオイルを
自分で混ぜて使うタイプ。
ホント、「ヘアレシピ」というコンセプトどおり、
まるでお料理みたい。

わかりやすいようにプレートに出してみた。
ヘアトリートメントワンプッシュに、オイルをワンプッシュ。
こってりとした水分多めの質感のトリートメントが
オイルでさらに濃厚になる。

オイルは透明で、グレープシードのほのかな優しい香り。
自分で混ぜて使うっていうこのひと手間が、
なんか、新しくて、楽しい。
自分仕様 に配合しているこの感覚が好き♪

このオイルは、
洗い流さないトリートメントとしても
使えるから、特に髪のダメージが気になる時や、
乾燥・パサパサを改善させたい時にも便利。
ヘアレシピのシリーズは、
シャンプー、トリートメント、オイル、
どれをとっても総合的にとても髪になじみが良くて、
しっかり洗える&しっかり潤い補給できる
安心感がある。
お料理する感覚のコンセプトも面白いし、
ポンプも使いやすくて好き☆

60代の私の母もかなりのファンで愛用している。
年代問わず、
バスタイムをより楽しくしてくれるシリーズだね☆

「ヘア レシピ」ウェブサイト http://hairrecipe.jp/
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
◆お金・節約・貯金
◆OLの裏事情・ホンネ■このブログをリンクに追加■

ブログスカウト事務局様から
ヘアレシピの製品をモニターでいただいた♪
今までにない、ヘアトリートメントにオイルを
自分で混ぜて使うタイプ。
ホント、「ヘアレシピ」というコンセプトどおり、
まるでお料理みたい。

わかりやすいようにプレートに出してみた。
ヘアトリートメントワンプッシュに、オイルをワンプッシュ。
こってりとした水分多めの質感のトリートメントが
オイルでさらに濃厚になる。

オイルは透明で、グレープシードのほのかな優しい香り。
自分で混ぜて使うっていうこのひと手間が、
なんか、新しくて、楽しい。
自分仕様 に配合しているこの感覚が好き♪

このオイルは、
洗い流さないトリートメントとしても
使えるから、特に髪のダメージが気になる時や、
乾燥・パサパサを改善させたい時にも便利。
ヘアレシピのシリーズは、
シャンプー、トリートメント、オイル、
どれをとっても総合的にとても髪になじみが良くて、
しっかり洗える&しっかり潤い補給できる
安心感がある。
お料理する感覚のコンセプトも面白いし、
ポンプも使いやすくて好き☆

60代の私の母もかなりのファンで愛用している。
年代問わず、
バスタイムをより楽しくしてくれるシリーズだね☆
「ヘア レシピ」ウェブサイト http://hairrecipe.jp/
全記事を最初から見るには→ ☆こちら☆
- 関連記事
-
- 1261: 小顔効果を高めるメイクのポイントに♪ -INTEGRATE ビューティートリックアイブロー-
- 1125: 春らしいパッケージが可愛くて♪ -資生堂ホワイトルーセント-
- 1214: デザート感覚でコラーゲンを摂取♪ -スリーステップコラーゲンゼリー-
- 1339: ビオレ うるおいジェリー しっとり
- 388: 香りであの人を思い出す -LANVIN エクラドゥアルページュ-
- 661: シェービング剤なしで水だけで使える -シック イントゥイション-
- 846: 香りはやっぱり重要だよね -8x4-
- 153: 秋ネイル♪ 美容の道は永遠なり
- 619: ストレッチポールの上でコロコロ朝ドラ15分
- 149: 色々なヘアケア製品を楽しみたい! -Syoss-
◆美容・コスメはコレ! ◆住まい探しのポイント
◆家具・キッチン・収納 ◆家電選び
◆仕事・精神バランス ◆家事のヒント
◆東京エリアをぷらぷら ◆行ったLIVE/エンタメ
◆海外生活のコト ◆お料理のヒント
| 美容・健康のヒント | 19:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑




