これを見てもらえばわかると思うが、noteの売り上げが5000円になった。嬉しい限りである。お金儲けが目的ではないが、自分の経験と学びを元にした価値の提供から対価が得られるのは嬉しいものである。
ちなみに僕は恋愛系のブログを書いていて、noteの売り上げは恋愛系の内容が多くなっている。
宣伝っぽくなるのは嫌なのだが、興味がある方はこちらから僕のnoteを見ることができる。「あ、こんな感じなんだ」っていうのを参考までに感じ取ってもらえたら嬉しい。
noteを書く中で、「あ、大学生って絶対に自分から発信していくべきだな」と感じた。それには、いくつか理由がある。
自分が勉強したことや悩みを発信すると、誰かの役に立つ。
まずはこれだ。自分が勉強したことだったり、悩みを発信すると、誰かの役に立つ。この事実をまずは知ってほしい。
例えば僕だったら、中学生、高校生の時は壊滅的にモテなかった。今では彼女がいる身だが、当時は本当にモテなかった。
あまりにもモテなかったのだが、試行錯誤をした結果、今では複数の女の子から告白されるレベルにはなることができた。「キモい」と呼ばれていたのが、「かっこいい」と言われるまでになったのである。すげえ・・・と思った。
「今モテてない人も、この先絶対にモテることができる!!!」と確信した僕は、モテない人に向けてちょっとずつ情報発信を始めた。
そうすると、感謝されるのである。「pyui(僕のHN)さんのおかげで彼女ができました!復縁できました!」なんて言う声が届くのである。すごくうれしかった。
こんな僕でも役に立つんだなぁと思ったのが懐かしい。自分が勉強したことだったり、知っていることが他人の役に立つっていうことは結構ある。
僕は食事に関する知識とか、花とか子供に関する知識はよくわからない。でも、管理栄養士や保育士、花屋さんなんかを目指している人はそういう知識は人よりも詳しいはずだ。そういう知識が、誰かの役に立つのだ。
もちろん、適当なことを書いてはいけないが、まずは持っている知識を発信してみる。そうすると、誰かの役に立つ!ということを頭に入れておこう。あなたの知識を求めている人はたくさんいる。
自分の知識の幅、世界の幅が広がる。
僕は主に恋愛関係を勉強したり、お金稼ぎに興味があって、お金に関する事柄をたくさん勉強してきた。しかし、それはあくまでも「自分」しかいなくて、知識を自分の中に詰めるだけになってしまう。
自分しかいないから、その知識を放出させたり、実際に使う場所がないのだ。これはものすごくもったいないことだ。
自分の知識を使う場所ができると、知識の幅が広がる。そして、それに関する友達の幅も広がる。
そうなってくると勉強することは楽しくて、発信することも楽しくなってくる。こうなってきたら占めたものである。頭はよくなるし、インプットもアウトプットもできるから、どんどん賢くなる。
多くの大学生が大学でインプットしかしていない中で、アウトプットをすることができている数少ない大学生になることができる。「賢い」大学生になってほしいと思う。
アウトプットの対価として、収入を得ることができる
noteには、自分のnoteを有料化することができる機能が備わっている。市場における需要とあなたの提供するnoteが上手にマッチすれば購入されるだろう。
もちろん、内容に価格、ぞして自分の影響力なんかも考慮される。しかし、だからこそそこにチャレンジするのは面白いと思う。そして、自分の提供に対して報酬が得られた時の喜びは何とも言えない。
アルバイトで稼いだお金とは違う喜びがそこにある。
この、「すべて自分で稼いだ喜び」を1度味わってほしいと思う。それがあなたを活性化させるだろう。
まとめ
大学生こそ、自分からどんどん発信していくべき!発信したからこそ学べること、新しい出会いがそこにはある。きっかけはブログでもTwitterでも良い。とにかく発信する。
自分が考えていること、思っていること、していることを発信する!
大学生こそどんどん発信していこう!!!!!