たくさんのファイル名を一括変換(リネーム)したい時にお世話になっているのが、多機能リネームアプリ「Shupapan」です。多機能すぎて全部の機能を使っていないというのはナイショなんですけど(笑)
それはさておき、このShupapanを使っていて、ずっと勘違いしてたことがありました。それは「ファイル名は変更できてもフォルダ名は変更できない」ということ。
勘違いの原因は、ファイルが入ったフォルダをShupapanにドラッグ&ドロップすると、フォルダ自体が表示されるのではなく、フォルダ内のファイルが表示されるんです。
ファイル名をリネームしたい場合、この仕様はありがたいんですけど、フォルダ名自体をリネームってできないのかな?って思ったら、めっちゃカンタンにできました(笑)
フォルダ名のリネーム方法
1Shupapanを起動し、ウインドウ内の左上にある「処理の対象」をプレスするとフォルダのみという項目を選択します。
2あとはフォルダをウインドウ内にドラッグ&ドロップすれば、フォルダ名を変更することが可能です。
あんじゅの思うトコロ
フォルダ名の一括変換ってそんなにすることはないんですけど、Googleフォトにアップされた1日分の写真をまとめてダウンロードして、ライフログやブログネタ、ローカルガイド用などに仕分けしたフォルダに対して、撮影した日を追加したかったんです。
今までは、ファイル名のみリネームできなかったって思い込んでいたので、これを知ったときは「できるのかよ!」って自分に突っ込んでしまいました(笑)
この「Shupapan」ですが、リネームアプリとしては多機能かつ無料…ほんと、作者さんに感謝、感謝です。
関連記事
関連リンク
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 多機能リネームアプリ「Shupapan」でファイル名ではなくフォルダ名を変更(リネーム)する方法【少杏特:003】 - 2017 年 4 月 20 日
- 20年以上前に勤めていた家電量販店の店員の気持ちになった風景【デジタル寅さん/ある日の仕事場の風景】 - 2017 年 4 月 19 日
- 【Mac】画像の一部をハイライト表示したい?それなら「Light Up」で気軽にハイライト表示した画像を作っちゃおう! - 2017 年 4 月 18 日