読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Kei’s Aha! ケイアハ

人の「やってみよう」を引き出せる人になりたいなあ

MENU

AirPods(Apple)の購入を迷ってます? 超お勧めな幾つかの理由とお勧めできないたった1つの理由。

ライフハック ライフハック/哲学、オススメ

ようこそお越しくださいました、イトウケイです。

今回は、AppleのAirPodsを購入し、使用してみたレビュー記事です。

f:id:KeiIto:20170419150242j:plain

実は、本ブログで、「Sonyのノイズキャンセリングヘッドフォン、MDR-1000X」のレビュー記事があるのですが、おかげさまで、なかなかの人気記事になっています。で、調子に乗った、第2弾です。

左右完全独立

ケーブルが擦れる音からも首筋にからみつく嫌な感触からも、そして引っ張られてずり落ちる感覚からも完全に解き放ってくれます。

着脱がとても楽で、左右の区別も分かりやすい形状をしています。

これは、人それぞれの耳の形にも依存するのかもしれませんが、走ったりしても、耳から抜け落ちるということはありませんでした。

映画を見ているときは、装着しているのを忘れるぐらい、快適な付け心地です。

なんといってもApple

Apple製品であるため、iPhoneとの親和性が非常に高いです。

収納箱がたまらない

AirPodsのケースは高級感を放つシッポーライターのよう。

中には左右のイヤホンが収納されていて,ケース自体にバッテリーが内蔵されています。

そして、取り出したイヤホンをケースに戻す瞬間が、また、たまらない。スルルスポンって入っていく、快感!

f:id:KeiIto:20170419114404j:plain

充電

AirPodsはフル充電で5時間.ケースに戻せば充電することができるのもポイント。

ケースへの充電はLightningケーブルで行うのは、Apple製品な感じ。

見た目

耳からちぎれたうどんが出てるようです。特に、両耳装着時の、見た目のひどいこと。

スターウォーズの白い兵隊、ストームトルーパに見えたりもします。

これは、外出先では方耳仕様で乗り切るか、シールを張ってみたりしましょう。

音質

音質は2万円弱という価格から考えると、はっきりと言います、ありえません。音はほぼEarPodsです。

価値は、ワイヤレス機能とApple製品との親和性に対して支払ったと考えるべきです。音楽を純粋に楽しみたい人には、満額でオススメしません。

特に遮音性は最悪。装着しても周りの音は、ほぼ完璧に聞こえますし、音楽を聴こうとするとボリュームが大きくなり、音が外にだだもーれになります。

この音質の悪さに対しては、打つ手がありません。よって、音質・遮音性こそが、オススメ出来ない、唯一の理由になります。

今回のケイアハ!

Appleユーザーならば、便利すぎるので迷わず買うべき製品。

音質や遮音性を求めるのであれば、他の選択肢(SONYのノイズキャンセリングヘッドフォン)をオススメします。音には絶対に期待してはいけません。

映画やTVを観ながら家の中を移動できたり、通話もiPhoneを持たずに移動しながら出来るのは、かなりの高ポイント。

 

音質を求める方には、こちらのSony MDR-1000Xをオススメします。

www.keiaha.com

www.keiaha.com