何か起きる
↓
今、我慢する。
今、我慢すると、
明日も我慢が続き、
辛くなる。
この辛さから
抜け出すために
ライオンさんか
ナマケモノさんになる(*´꒳`*)笑。
ライオンさんは
「努力」し始める。
・すごい自分
・できる自分
・ちゃんとした自分
・結果出せる自分
・今までと違う自分
になろうとする。
・周りを見張る
・比べる
・失敗できない
・ジャッジする
・人に頼れない
劣等感に追われ、
優越感に浸るためにだけに
毎日生きる。
ナマケモノさんは
この辛さから逃げるために
「自分を弱くして」
・私何も出来ませーん
・自信ありませーん
・愛されてないもーん
・価値ないもーーん
ってする。
・自己評価をさげて
・行動するより悩むを選び
・悩むために理由を探す
・悩みを共感してくれない人が嫌い
・想像力豊かすぎる
で
中身のない悩みで悩む。
自分の中に
ライオンさんな部分、
ナマケモノさんな部分、
と両方あります。
仕事はライオンさん
恋愛はナマケモノさん
将来にはナマケモノさん。
友達にはライオンさん。
友達にはライオンさん
恋愛にはナマケモノさん
恋愛にはライオンさん
仕事や目標にはナマケモノさん
とか
仕事も恋愛も友達にもライオンさん。
仕事も恋愛も家族もナマケモノさん。、
とかね。
何かが起きたときに、
その何かから逃げるために。
『強くなって』乗り越えようとするライオンさん。
『弱くなって』やり過ごそうとするナマケモノさん。
別に正直右利きか左利きかくらいの差しかなくて、どっちも一緒なんすーー(*´꒳`*)にゃん。
どちらも結局は、
不安から逃げるための方法なので、
どっちを選んでたとしても、、
ま、別に何も変わらない。笑。
ライオン派かナマケモノ派かって話でござる。ちなみにナリはライオン派でしたーー(*´꒳`*)
んで、
ライオン派かナマケモノ派かを知っておくといいのが、
どっち派かによって、
勇気の出し方が違うからなんですよ!
わお!( ゚д゚)
一言に「10年努力するより、1日勇気出した方が人生変わる!」って言っても
勇気の出し方がすこしちがう。
勇気ってのは、
「不安と向き合うこと」なので、
「不安からの逃げ方が違う」と、
そりゃ「勇気の出し方」も違う。
ライオンさんの
勇気の出し方は、
とにかく
・頼る
・やめる
・頑張らない
・ダメ人間になる
・謝る
なんすわ(*´꒳`*)笑。
これナマケモノさんは当たり前にできるので、笑。やっても意味ないんすけど、、笑。
ライオンさんは絶対できないので、笑。これが勇気を出すってことなんすよ。笑。
世の中の
「もう頑張らなくていいよ論」ってたぶんライオンさん向けの話しなんすよね。笑。
だから、僕みたいなライオンさんは、頑張らないとほんっとに人生変わるわけです( ゚д゚)がおー♪♪
ライオンさんは不安から逃げるために我慢して、ずっと頑張って来ちゃったわけで、、
なんでかって、頑張らないとやばい!!!って洗脳されちゃってるから自分に。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ笑。
だから勇気出して頑張らないでみると、えーーー!!頑張らなくても大丈夫やんけー!!ボケがーーー!ざけんな!!人生はテキトーでええんか!ちゃろいんか!楽してよかったんか!だらしなくても、ダメでも、成り立たんかこのやろー!!タコナスがー!!
って実感する。
ナマケモノさんの勇気は、
やってみること。
です。
基本的に
ナマケモノさんの悩みって中身がないです。( ゚д゚)笑。ごめん。本当のこと言って。笑。
そんでみんな、
その悩みがなくなったら、楽になれるはずだ!!とか言うんですが、、その悩みに中身がないので、、どーしようもないんですよ、笑。
なんでそーなるかって、
その悩みって、
ただただ、
自分が行動したくない、自分が傷つきたくない、自分が本当に凹みたくないために、わざわざ作り上げてる嘘っぱちの悩みだから。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)笑。
中身がない。
チクワ野郎っすね。笑。チクワ野郎。笑。
ライオンさんの勇気はやらないことなんですが、
ナマケモノさんの勇気は
やること
なんす。
ライオンさんは
やった上で、それでも安心できないから、頑張り続けてヘトヘトになる。
ナマケモノさんは、
やらなくていい悩みを作って、その悩みでずっと悩んでヘトヘトになってる。
だから、
やれ!笑。
なんす。
ここで「だって、、。、できないんだもん」とか 「だって、怖いんだもん」とかいうのがナマケモノさんの定番パターンですが、、そんなの知りません。笑。やれ。笑。
「私、、パソコン苦手だしーー」とか言って、触ろうともしない。/ _ ;笑。
苦手なのは仕方ない。でも、やれ。説明書読め、ググれ、やれ。笑。
説明書読むと頭いなくなるーー😿、、とか嘘つくなこのチクワ野郎、、やれ。笑。
「できるできない」の話をしてるんじゃないのよ。笑。
だから「パソコンできるようになれ!」って話ではなくて、、
「できなくてもいいからやってみろ!」なのよ。
やる前から、
「私苦手ーー😞」って逃げないで。ってこと。
で、
実際にやってみて
できなくてもいいのよ。
できなくても全然いい。
そんなことは関係ない。
今まで
やる前から「私には無理」って先に保険かけて、自分の人生に制限かけてきたんだから。
やってみろって!って話。
それで
できなくてもいいのよ。そんなもん人間なんだからできないことたくさんある。そしたら、そん時は人に頼めばいい。得意でしょ?笑。
仕事が嫌なら、
何が嫌なのかをちゃんと上司なり会社に伝える。
ケンカしてもいい。怒鳴りあってもいいから、言うんだよ。
ビジネスが上手くいないなら、
普段やらないことを一生懸命やるんだよ。
例えば売り上げが上がりません。みたいな悩みがあったら、、苦痛でもいいから、マーケティングの本10冊くらい読むのよ。
苦痛でもいいから、、←がポイントね。笑。ナマケモノは苦痛からすぐ逃げるから、苦痛に耐えるのが勇気ね。(*´꒳`*)笑。
やりたいことの中にも苦痛くらいあるわ!w
ナマケモノさんは不安から逃げすぎてて、「やりたいこと」に幻想見過ぎ!w
「やりたいこと」にも苦痛な時はあるし、努力しなきゃいけない時もある。
そうナマケモノさんは
とにかくやってみるってのが勇気なんよ!できなくてもいいから!
今まで我慢して
先に自分から「これ苦手だし」「私に価値ないし」「そんなの無理だし」ってしてたことをやってみる。やってみる。やってみる。怖いだろ?笑
やってみてできなかったらできなかったでいい。
自分の中に
ライオンさんな部分と、ナマケモノさんの部分があると思います。
- ライオンさんの部分は、やめる。
- ナマケモノさんの部分は、やる。
これが
ナリ心理学的にいう勇気出すと人生変わるよ!です。
自分にあった勇気の出し方がわかってくるといいよねーーo(`ω´ )o
自分の中のライオンさんが強い人はこっち。
自分の中にナマケモノさんが強い人はこっち。
質問はここからどうぞ!
たまに返します!!!w
ナリ心理学公式line@