読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

山メシ!きのこと野沢菜のパスタを作ってみた

山メシ

この日はポカポカ陽気で、山飯を作るのもウキウキ気分。今日は「ママーあえるだけパスタソース /きのこと野沢菜」を使って和風パスタを作ります。

この手のパスタは具材を追加することで、より美味しくいただくことができるので、今回は「ツナ」と「シメジ」を追加してみました。ヒラヒラ散りゆく桜の下で、調理開始。

f:id:hinaaoyumi:20170420061512j:plain

 

f:id:hinaaoyumi:20170420055625j:plain

 

◆「ママーあえるだけパスタソース /きのこと野沢菜」

◆「ママー早茹で3分スパゲッティ1.6mm」 100g(一束)

◆ ツナ缶

◆ しめじなどのキノコ類

①山フライパンに160mlのお湯を沸かし、沸騰したら「早茹でスパゲッティ」を投入します。

②二分程経ったら「しめじ」「ツナ」を投入。「ツナ」はツナオイルごと入れても大丈夫かと思いますが、フォークでツナのみを使用しました。空き缶に残ったツナオイルはペーパーに吸わせて持ち帰ります。

③「早茹でスパゲッティ」が茹で上がったら「ママーあえるだけパスタソース/ きのこと野沢菜」をからませて出来上がり。

和風ソースと言う事でさっぱりとしたオイルソースを想像していたのですが、これがなかなか濃厚なソースで、━━━Ψ(°д°;!)━━━ウマー!

ただし、野沢菜はあまり感じないので追加で入れるとまた美味しいかもしれません。

この日は食べ終わった後のフライパン掃除を簡単にするため、忘れずにパンを持参しましたよ。ロールパンでなく食パンですが(笑)

f:id:hinaaoyumi:20170420061537j:plain

フライパンに残ったパスタソースを付けて食べると、あっという間に綺麗になりました。