最適なプランをお選びください。14日間無料でご試用いただけます。

Basic

30 GB のストレージを備えたプロフェッショナルなオフィス スイート

¥600

ユーザーあたりの月額

またはユーザーあたり年額 ¥6,000(税別)

無料試用を開始
機能を表示 機能を非表示
  • ビジネス用の Gmail
  • 音声会議とビデオ会議
  • スマートな共有カレンダー
  • ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション
  • 電話とメールによる 24 時間 365 日対応のサポート
  • セキュリティと管理機能
  • 30 GB のクラウド ストレージ

Enterprise

高度な管理機能を含むプレミアム オフィス スイート

詳細についてはお問い合わせください

お問い合わせ
機能を表示 機能を非表示
  • ビジネス用の Gmail
  • 音声会議とビデオ会議
  • スマートな共有カレンダー
  • ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション
  • 電話とメールによる 24 時間 365 日対応のサポート
  • セキュリティと管理機能
  • 無制限のクラウド ストレージ(5 ユーザー未満の場合は、ユーザー 1 人あたり上限 1 TB)
  • メールとチャットのアーカイブと保持ポリシーの設定
  • メール、チャット、ファイルの電子情報開示
  • 監査レポートでユーザーのアクティビティを確認
  • Gmail のデータ損失防止(DLP)
  • ドライブのデータ損失防止(DLP)
  • 法令に準拠したサードパーティ製アーカイブ ツールと Gmail を統合
  • セキュリティ キーの強制によるエンタープライズ級のアクセス管理
  • BigQuery での Gmail ログの分析

ご利用料金についてよくある質問

person

1 ユーザーの定義は何ですか

1 ユーザーは、1 つの個人用メールアドレス([ユーザー名]@[会社名])として定義されています。グループのメール エイリアス(sales@[会社名] や support@[会社名])は料金に含まれており、追加ユーザーとしては数えられません。

payment

購入方法と支払い方法を教えてください

G Suite を 14 日間無料でご試用になるか、こちらからお問い合わせください。試用期間の終了後は、クレジット カードでお支払いいただけます。お客様の企業の所在地によっては、口座振替でお支払いいただくこともできます。

手動でアカウントに入金しておくプリペイド方式もご利用いただけます。通常は、請求先アカウントに追加したクレジット カードまたは銀行口座からの自動引き落としによりお支払いいただきますが、アカウントにプリペイド残高がある場合は、メインのお支払い方法の代わりにプリペイド残高から引き落とされます。

compare

フレキシブル プランと年間プランの違いは何ですか。

フレキシブル プラン - ユーザーをいつでも追加したり削除したりできます。その月に使った分だけをお支払いただきます。請求は毎月行われます。

年間プラン - 年間契約を結ぶと、G Suite を割引料金でご利用いただけます。ユーザーの追加は可能ですが、年間契約の期間中にユーザーを削除するには料金がかかります。料金のご請求は月割りとなり(ユーザーあたり月額 ¥500)、Basic プランでのみご利用いただけます。