読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ポニョの酩酊生活。

飲んだくれのアラサー♀が綴る半径5センチの日常。酒/旅行/写真/ダイビング/名古屋ネタetc。

私はPVが稼げない。

飲んだ勢いでいろいろと。 飲んだ勢いでいろいろと。-Webとかブログとか。
スポンサーリンク

ハーイ、私はポニョ。
はてなブログに引っ越ししてから2年が過ぎても、いまだに100ブクマ付いた経験のない生き物です。



月初めになると同期のブロガーさん達が『○○万PV達成♡』とか報告してる中、スルーせざるを得ない立場の私。
承認欲求なんて満たされない壁打ちの状態で、なぜそれでもブログを書いているか。
今日はそのあたりを軽く記していこうと思います。


今週のお題「自己紹介」

疑問に思ったことを、ただまとめるだけ-灯台としてのブログ-


自分がブログを書く理由は、備忘録のため。
ガイドブックにも載っていなかったり、ネットで検索しているだけでは情報が足りなかったりする変な場所を中心に、お出かけの記録を残しています。

この『ネットで検索しているだけでは情報が足りない』というのが曲者でして。
金になりそうなキーワードだったら、既に大手旅行系サイトが書いているはず。
まとまった記事がないのは、元々検索される十分な需要がないニッチなものということ。

お魚のいない池で釣りしてても、釣果出ませんよね?
ブログもそれと同じで、検索されるような記事書かなかったら、どれだけ言葉費やしてもPVはついてきません。

当然タイトルでスルーされるので、スターもブクマも少なくなります。

それでも記事を書く理由は、ひとつだけ。
ググってもググっても欲しい情報にたどり着けないままお出かけする人の助けになる事を祈って記事を書く。
ただそれだけのことです。

観光協会のホームページから宿の予約しようとしたら、まさかの『404 not found』。
観光地名と行き方で検索しても、詳しい説明が出てこないぶっつけ本番な旅。
ちゃんとバス来るかな?帰れないと困るよ?と思いながら行動する人の助けになればいい。
そう思って書いています。



では最後に3つほど、ブクマ伸びなかったけど気に入っている記事を載せておきますね。


日本三大花火と名高い、大曲の花火へ行った時の記事。
住民の10倍人が集まる超混雑イベントの注意点をまとめてみました。



GW過ぎから梅雨となる沖縄地方。
雨でも楽しめる、宮古島での過ごし方を4つ記してみました。



『崖の上のポニョ』のロケ地をポニョのぬいぐるみといっしょに回ってみました。


興味ないのにメジャーなキーワードで書いても仕方ないですし、ブログはマイペースでやるのが1番ですね。

では、今日はこのあたりで。