前回、父のじゃがりこを友人の家に持って行った長男えむお。
他にもお菓子があったのに、どうして「じゃがりこ」を持って行ったのか、聞いてみたら・・・。
登場人物紹介
妻えむふじん
作者。この話の後、息子に言われたワードをググって割と本気でショックを受けた。まとめまであるやん・・・。
長男えむお 小六
母のセンスよりも父のセンスを信じる男。
えむふじんの日常Lv133
息子に言われてお菓子を並べてみて、確かに定番でロングセラーなのとか少し安いお菓子を買う傾向にはあるなとは思う。
素朴な味が好きなのは確か。
でも微妙とかっていうのは違うんじゃない!?
お菓子のチョイス
上のお菓子の他には「ポテトチップス」「じゃがりこ」「ハッピーターン」とか「ばかうけ」プライベートブランドのチョコレートとか。
「ルマンド」や「たけのこの里」と「きのこの山」みたいなチョコレート菓子も買いますよ。
息子も「ルマンド」好きなんだけど、お菓子のセンスはそんなにだめかなあ・・・。
「芋けんぴ」は長女のえむこ、末っ娘のえむみも好きなのでよく買います。
クラッカーとか「ルヴァン」はkiriみたいなクリームチーズと合わせて食べています。
旦那は「じゃがりこ」以外だと、「トマトプリッツ」とか「サラダプリッツ」みたいなのが好きかも。
新商品が目に付いたら色々買ってくるので、その辺が私と違うかもしれない。
前回の話
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
コメント