パサパサ髪は見た目で損してる⁈好感度NO1・髪の毛サラサラになる方法
あなたの髪はヘアカラー・パーマ・ヘアアイロンでいつも髪がパサパサで傷んでいませんか?
毎日ケアしているのに「髪の毛傷んじゃってますね~」って美容室で毎回言われるとショックですよね。。
直接言われなくても、「傷んでるな〜」と思われるも恥ずかしいですし、本当はサラサラの髪に憧れているけど、普段はついつい髪の毛をくくってごまかしている・・・・
そんなパサパサ髪の主な原因はヘアカラー・パーマ・アイロンです。
綺麗な髪にしたくて、可愛くなりたくてしているカラーやパーマによってパサパサ髪を育て続けているのです。 また、残念なことに傷んだ髪は多くの男性からの印象も悪いというのが現実のようです。
しかし、日ごろの小さなケアでサラサラの髪は手に入れられます。
パンテーンのCMまでとは言いませんが、早くパサパサ髪を卒業して、色気あるサラサラ髪を風になびかせてみませんか?
この記事の目次
パサパサの髪だとこんなに損をします・・・
女性にとって髪は本当に大切な存在なはずなのに、ケアしきれないのも悲しいですね。しかも、髪は顔の全体の50%以上の面積があるので、実は第一印象の80%以上を決める要因とも言われています。
どんなにメイクやスキンケアを頑張っても髪が傷んでいたり、パサパサだったりすると第一印象で損をしてしまうこともあります。
あなたも初対面の人の髪が傷んでいるのを見て、下記の様な印象を持った経験はありませんか?
①生活が乱れているんだろうな…
パサパサ・傷んでいる髪は手入れがされていないからで、イコール生活が乱れている・ズボラと思われてしまいます。
②清潔感がないな…
切れ毛や枝毛などが多いとメイクやお洋服などのおしゃれも台無しになるくらい清潔感がなくなってしまいます。
③えっ!実際より老けて見える
パサパサの髪だと5歳以上老けた印象を与えてしまうというデータもあります。いくらメイクを頑張っても逆に残念が印象になってしまいます。
④男性からモテなさそう
パサパサのダメージヘアは男性からの不人気。逆にツヤのある綺麗な髪はモテる要素になるということです。また、男性から髪が傷んでいるとの指摘は80%近い人が「ショックだった」と、同じ女性からの指摘よりもショックを受ける人が多いということもあります。
綺麗な髪の人は第一印象で得をしています
パサパサ髪とは逆にツヤのある綺麗な髪は見た目の印象で得をしますし、モテる要素になるということです。
髪の綺麗な女性を見たときの印象一番多いのが、
- 清潔感がある
- 清楚な感じがする
- 上品な人だと思う
など、好印象な声が多いのが特徴です。これはメイクやお洋服だけではなかなか作り出すことができない印象です。
清潔・清楚・上品な印象を与えるにはダメージのない綺麗な髪が必要不可欠です。
また、見た目の印象だけでなくダメージのない髪は日常でも扱いやすい髪として得することがたくさんあります。
ダメージのない髪は
- ヘアセットの時間が短い
- カラーなども綺麗に仕上がる
- ヘアケアにお金や時間がかからない
などのメリットがあります。
見た目にも、お金と時間の面でもダメージのない綺麗な髪になると得することがたくさんあることがよくわかります。
これがパサパサ髪・ダメージ髪の原因だった
シャンプーなどがあっていない
シャンプーの中には洗浄力が強く、髪や頭皮にダメージを与えてしまうものも残念ながらあります。またカラーリングした髪に向いているシャンプーなど、シャンプーでダメージを軽減することは可能です。
タオルで拭くときに擦りながら拭く
髪にダメージを与えないためには髪をこすらないようにタオルで髪をぎゅっと挟み・タオルを押し当ててるようにして水分を拭きましょう。
濡れている状態の髪は大変デリケートです。タオルであっても髪をこするとキューティクルが剥がれて枝毛やダメージヘアの原因になります。
髪が濡れたままの状態で寝る
髪を乾かす際にこすると痛みますが、乾かさず髪が濡れた状態で寝ることもダメージの原因となります。濡れた髪のまま寝てしまうと、頭部の重さや寝返りで髪がこすれて、ダメージの原因になります。
髪が濡れた状態は、髪が膨潤していてデリケートな状態なのです。
頻繁にヘアカラーやパーマをする
ダメージヘアーの原因として多くの人が思っているのがヘアカラーやパーマではないでしょうか?やはりヘアカラーやパーマはダメージヘア・切れ毛や枝毛の原因です。
ヘアカラーやパーマの薬剤が髪にダメージを与えるアルカリ性なので、髪が痛みやすいのです。パーマやヘアカラーなどをよくする女性は、可能な限り美容院でのトリートメントや自宅でのケアの・リートメントなどをしっかりと行いましょう。
コテやドライヤーを高温で使っている
アイロンなどの熱やドライヤーの熱い風をあてすぎると髪が乾燥し特に毛先は裂けて切れ毛や枝毛の原因になってしまいます。
髪の中でも毛先は最も痛みやすく、また髪は熱に弱いので注意が必要です。
乾燥した髪は髪の水分量が少なくなり見た目にもパサパサな残念は髪になってしまいます。
コテやアイロンを毎日使っている女性は毛先を熱から守る洗い流さないトリートメントをしっかりとつけて対策しましょう。
トリートメントや洗い流さないトリートメントを使用していない
トリートメントや洗い流さないトリートメントを使わないと、ドライヤーやアイロンを使用していなくても枝毛や切れ毛などのダメージを防げません。
毛先は一番痛みやすく、髪の中の栄養分も日々少なくなっていきます。
特にロングヘアの女性は必ずトリートメントと洗い流さないトリートメントを使用するようにしましょう。
パサパサ髪にならないためには毎日のケアが重要です!
ここまでダメージヘアの原因をご紹介してきました。
極端なことを言えば、ヘアカラーやパーマ、コテなどを一切使用しなければダメージを抑えることはできます。でもそんなことはできませんよね。
カラーやパーマなどおしゃれを楽しみながらも綺麗な髪をキープするには、毎日のケアが重要です。
それは決して大変なことじゃなく、ちょっとしたケアで綺麗な髪はキープできるのです。
綺麗な髪をキープする5つの方法
1 規則正しい生活習慣
健康な髪を生やすことも髪のダメージを抑える大事な要因です。
髪は栄養バランスの変化によって髪の太さや伸びるスピードが変わってきます。これは摂取したビタミンや体内のホルモンのバランスが関係してきます。
体内のビタミンやホルモンバランスは普段の食事や睡眠・ストレスといった事で簡単変化してしまいます。
ですので、健康的でバランスの良い食生活・規則正しい生活といった事が綺麗な髪にとって重要なのです。
- 規則正しい生活
- 栄養バランス(特にビタミンとミネラル)
- ダメージケアをする事
この3つを心がけて実行することで痛みにくい綺麗な髪をキープすることができます。
2 傷んだところをカットする
残念ながら、傷んでしまった髪は修復できませんので、綺麗な髪の毛にするためには傷んだところをカットする事が一番早い方法です。
傷んでしまった毛先を数センチカットするだけでも、見た目も綺麗になりますし、髪の毛の扱いが格段に簡単になります。
ダメージがと悩んでいるなら傷んだ髪の改善策は1番はカットする事です。
3 シャンプー・トリートメントを変える
シャンプーがあっていないことも傷んだ髪の一番の原因です。また、シャンプーが髪の毛にとって優しいと髪は傷みにくくなります。
美容院専売品や高級なシャンプーが存在するのもシャンプーが思った以上に髪の毛のダメージに対して重要だからです。
4ドライヤーを変える
高温の熱でダメージを与えてしまうドライヤーを変えることも綺麗な髪にとって良いことです。オススメは低温トリートメントドライヤーで、通常のドライヤーが「100℃~120℃」の温風で乾かすのに対して、約半分の「60℃」の温風で髪を乾かすことで熱ダメージから髪を守ることができます。
使い方にコツが必要だったり、ドライヤー自体が高価ですが、使い続けていると髪がツルツルになるなど口コミも好評です。
リュミエリーナ ヘアビューザー エクセレミアム 2 HBE2-G 【正規品・保証付】 新品価格 |
5洗い流さないトリートメントを使う
高級なシャンプーが髪に良いと分かっていても金額的にも使い続けるのは難しいとためらうなら、洗い流さないトリートメントにこだわりましょう。
洗い流さないトリートメントは今以上髪を痛ませない為に非常に効果的です。
コテやアイロン・ドライヤーの熱で失われてしまう水分を逃さないように髪を守ってくれます。またパサパサに傷んだ髪の抜けてしまった水分量も一時的に補修してくれます。
シャンプーの後・ドライヤーやヘアアイロンの前に洗い流さないトリートメントを付ける習慣が、傷んだ髪を作らない・綺麗な髪をキープする最善の方法です。
一番簡単で効果的なのは洗い流さないトリートメント
綺麗な髪をキープする5つの方法をご紹介しましたが、一番簡単で効果的なのは洗い流さないトリートメントでケアすることです。
ご紹介した5つの方法を比較してみましょう。
価格 | 手頃さ | 即効性 | |
生活習慣を見直す | ◯ | △ | △ |
髪をカットする | △ | ◯ | ◯ |
シャンプー・トリートメントを変える | △ | ◯ | △ |
ドライヤーを変える | × | ◯ | △ |
洗い流さないトリートメント | ◯ | ◯ | ◯ |
生活習慣はお金はかかりませんが、効果を実感するには時間がかかります。
髪のカットはすぐにできて即効性がはありますが、カットよりも日々の痛ませないケアのほうが大切です。
シャンプートリートメントやドライヤーも毎日使うものなので金額の負担がなければ手頃ですが、やはり即効性はそこまで高くありません。
金額の負担も少なく、今日から始めることができて、使ってすぐに別人の髪になったような、他では味わえない効果が実感できるのは洗い流さないトリートメントだけなのです。
使うならこの【SUNヘアープロテクトオイル】
数あるオイルトリートメントの中でも実際に使ってみて特にオススメなのがSUNヘアープロテクトオイルです。ヘアメイクアーティスト・石上三四郎さん監修によるプロ仕様のオイルトリートメントトです。
髪のプロが作ったトリートメントです。
なぜこのオイルタイプの洗い流さないタイプのトリートメントをオススメするのでしょうか?
それは5つの理由があります。
①ヘアアイロンやドライヤーの熱から髪を守る抜群の効果
フライパンでお肉を焼き続けるとお肉は茶色くなり硬くなりますよね。実はこれと同じことが髪にも起こっているんです。
髪はドライヤーやヘアアイロンの熱で焼いたお肉と同じように硬くなっています。
しかし、フライパンでお肉を焼く時に油を引くと焦げにくくパサパサになりにくいですよね。
オイルトリートメントにはこの油と同じく、熱で髪が焦げてパサパサのなるのを防いでくれるのです。この熱から髪を守る効果は水分を含んでいないオイルトリートメントが一番効果的なのです。
②仕上がりがサラサラ・ツヤツヤで思わず触れたくなる髪へ
髪をサラサラにする効果が高いのもオイルトリートメントの特徴です。
オイルタイプは髪をコーティングしてくれるので髪を指通りの良いサラサラ髪にしてくれます。
また髪にツヤを与えるので忙しい朝でもさっと髪に塗るだけで、みんなが憧れるサラサラ・ツヤツヤの髪になることができます。
また、ヘアアイロンなどでセットすればさらに綺麗な髪になり、男性ウケもバッチリです。
③様々なダメージを補修して髪内部の栄養を流出させない
このヘアオイルは植物由来の6つの有効成分と14種類もの髪を保湿する成分が贅沢に含まれています。
このたっぷりの有効成分と保湿成分で普通のヘアオイルでは難しかった髪の傷んだ部分をピンポイントで補修してくれるのです。
これは「ヒートアクティブ処方」と言って傷んだ髪を補修しながらさらに髪を痛まないようにコーティングしてくれる処方で、これによって髪の栄養補給とそれを守ると言う2つの効果が得られるようになっています。
また、このヘアオイルは他のオイルよりも濃いオレンジ色をしています。これはアスタキサンチンという赤い色素を持つ抗酸化力が高い成分が入っているからです。
アスタキサンチンはエイジングケア用のスキンケアアイテムに含まれている効果な美容成分です
。このアスタキサンチン・その抗酸化力は、緑黄色野菜などに含まれるβ-カロテンの10倍、エイジングケアに効果的なビタミンEの1000倍もあるといわれ、紫外線による髪のパサつきやダメージの予防と修復において、高い効果を発揮します。
熱によるダメージだけでなく紫外線のダメージからも髪を守ってくれるのです。
④思わず振り返る!いい香りのする髪になれる
「シャンプー変えた?いい香り!何使ってるの?」
このオイルトリートメントを使ってから何人もの友人から同じことを言われました。
いい香り載する髪にするためにヘアコロンなどもありますが、このトリートメントを使っていればヘアコロンなんて要りません。
このトリートメントは甘すぎず、大人っぽい・いい女なムスクの香りがします。この香りが自然と香るのでいい香りがする髪になれちゃうのです。
実は香りを感じる嗅覚は視覚や聴覚とは違い、脳の記憶と感情を処理する部位につながっているため、香りなどが記憶を呼び起こす要因になるのです。
なので、このオイルトリートメントで第一印象の良いサラサラの髪になれば、香りとセットで良い印象を記憶してもらいやすくなるのです。
もちろんいい香りがする髪は男性ウケもバッチリです。
⑤高価なシャンプーを使うよりも安く済むので続けやすい
このヘアオイルは1本2800円です。ドラックストアで売っている一般的なトリートメントに比べると高いですね。
でもサロン専売品やオーガニックなどの高価なシャンプーなら200mlで2000〜3000円します。トリートメントと合わせると1ヶ月で約4000円ほどかかる計算になります。
ロングヘアの人なら200mlのシャンプーは1ヶ月で使い切ってしまいます。
高価なシャンプーもトリートメントも続けなきゃ意味がありません。でもやっぱりお金がかかるとやめてしまうのです。
そう考えるとシャンプートリートメントは普通の値段のものにしてオイルトリートメントにお金をかけたほうが、髪のダメージも防ぐことができてトータルで見るとコストパフォーマンスがよく続けやすいですね。
口コミも好評価で使うきっかけになった
どんな商品でも購入する前に必ず口コミをチェックする方も多いと思います。私もこのSUNプロテクトオイルを購入する前には口コミをチェックしました。
ついつい良くない評価がないものかと探しましたが、使用した皆さんが「髪の悩みが解決した」とか「髪のセットしやすくなった」「綺麗な髪って初めて褒められた」と好評価だったので購入して、口コミ通りの効果を実感しています。アットコスメの評価もやはり好評価でした。
また、このオイルトリートメントを使い始めると効果がすぐにわかるようで「髪が前よりツヤがある」「綺麗になった」と使い始めてすぐ褒められることが増えました。
20代 ★★★★★★★
褒められてびっくり!
指通りはサラサラ、でもしっかりまとまります。 夜に使ったら翌朝になってもまとまりの良さは変わらないので、ヘアセットがしやすくなりました。 1週間ほど使ってパサつきはだいぶ落ち着いてきたと思います。友達から髪がツヤっぽくて良いねと褒められる事が増えました。 前はそんな事なかったのでびっくりです。
40代 ★★★★★
ケラチンが入っているので、使ってすぐに髪がサラサラになります。特に毛先のダメージに悩んでいたけど、これを使ったら一気に解消しました。
30代 ★★★★★★
ベタベタしないのに、毛先が広がらずにストンとまとまるのに感動!。ブロー用のヘアオイルにと思って買ったんですが、お出かけ前のスタイリングにも重宝しています。量はそれほど多くなくてもツヤが出て指通りも良くコスパ的にも優秀な方ではないかと思いました。
引用:アットコスメ
憧れの綺麗な髪はすぐそこにあります
こだわって作られた本物のトリートメントでケアをすると髪は本当に変わります。
今まではどれもそんなに差はないだろうと、有名で手頃な値段のトリートメントを使用していましたが、やはりそれでは大きな髪の変化はありません。
一応トリートメントでケアをしているというだけで正直髪に変化はありませんでした。
しかしこのトリートメントは、特に見た目にパサパサ髪とわかるほと傷んでしまった髪には劇的な見た目と手触りの変化が期待できます。
ヘアケアは色々な商品やケア方法がありますし、選択肢が多く迷うこともありますが、迷っている時間やあまり効果がないケアに時間とお金を使ってるのは本当にもったいない・ムダだったなと今だと思うことができます。
憧れの綺麗な髪になれるのなら、少しでも早く、今一番若い私の髪を潤いのある綺麗な髪にしてみませんか?意外と忘れがちですが、あなたが一番若いのは今が一番です。
このヘアオイルは2800円と少し高価ですが、手間と時間と綺麗な髪を少しのお金で買うのだと思えば決して高くない・賢い選択です。